もりのなかま保育園安慶名園

BLOG病児・病後児保育室 安慶名園ブログ

その他

11月🍁

少しずつ朝晩肌寒く感じる日も増えてきましたね。日中との寒暖差で体調を崩さないよう気をつけて過ごしていきましょう。

最近利用のあったお友だちを紹介しますsign01

下肢の術後で利用の1歳の男の子。

車が大好きでボールを転がして遊ぶブロックのコースターをレーンに見立てて遊んでいたので、保育者がトミカの車が走れるように改造🚗

何度も車を走らせて可愛い表情をたくさん見せてくれていましたhappy02

たくさん動いて食欲も出てきて、ご飯もたくさん食べることができましたdelicious

IMG_0820

IMG_0839

IMG_0827

IMG_0829

IMG_0840

 

もりのなかま病児病後児保育室安慶名園では利用するお子様の体調や年齢に合わせて看護師、保育士がゆったりと看護・保育をいたします。

利用方法、空き状況はお気軽に098-989-3417までお問い合わせくださいねconfident

 

telephoneお問い合わせtelephone

もりのなかま病児病後児保育室 安慶名園

うるま市安慶名3-40-11

098-989-3417(8:30~17:30)

その他

10月①

まだまだ日中は暑い日が続きますが、朝・晩は少しずつ涼しくなってきましたね。

体調に気をつけて過ごしていきましょう。

最近利用のお友だちを紹介しますhappy01

IMG_9184[1]

IMG_0409

 

インフルエンザで利用の8歳の女の子と、4歳・1歳の兄妹。

 

みんな風邪症状も落ち着いてきており、2日間一緒に塗り絵やブロックでたくさん遊んだのでとても仲良くなっていましたよheart04

4歳の男の子はお昼寝よりも遊びたい様子でしたが、お姉ちゃんと一緒だと嬉しそうに休んでいましたhappy02

IMG_9471

IMG_9474

IMG_9476

1歳8か月の女の子confident こちらもインフルエンザでの利用でした。

初めての利用でしたが、すぐに保育室に慣れ、お野菜を切ったり、アンパンマンの自動販売機からジュースを出してお人形に飲ませてあげた

りとたくさんお世話していましたheart04活動時の咳はありましたが、上がることなく食欲もあり機嫌よく過ごせていましたよup

 

もりのなかま病児病後児保育室安慶名園では利用するお子様の体調や年齢に合わせて看護師、保育士がゆったりと看護・保育をいたします。

お子さまの体調不良でお困りの方は、098-989-3417までお電話くださいね。

 

🐱お問い合わせ🐱

もりのなかま病児病後児保育室 安慶名園

うるま市安慶名3-40-11

098-989-3417(8:30~17:30)

その他

9月

まだまだ暑い日が続いていますね。インフルエンザや溶連菌感染症、アデノウイルスなどいろいろな感染症が出ているようです。

感染症対策をしっかり行ない体調管理に気をつけて過ごしていきましょうねshine

最近利用だったお友だちを紹介します。

IMG_9880IMG_9879

急性上気道炎で利用だった2歳の男の子。お家からお友だちを連れてきてくれましたよ。とっても優しい表情でお友だちのお世話をしてくれていましたlovely

IMG_8742IMG_8740

急性上気道炎で利用だった1歳の女の子は、保育者に抱っこで過ごす時間もありましたが、好きな玩具を選び機嫌よく遊ぶ事も出来ていましたhappy01

もりのなかま病児病後児保育室安慶名では利用するお子様の体調や年齢に合わせて看護師、保育士がゆったりと看護・保育をいたします。

お子さまの体調不良でお困りの方は、098-989-3417までお電話くださいね。

 

🌺お問合せ🌺

もりのなかま病児病後児保育室 安慶名

うるま市安慶名3-40-11

098-989-3417(8:30~17:30)