もりのなかま保育園安慶名園

BLOG病児・病後児保育室 安慶名園ブログ

その他

6月

あっという間に梅雨明けし、夏到来sunの沖縄です。最近はRSウイルスやインフルエンザでの問い合わせがみられています。

感染症対策をしっかり行い、規則正しい生活を心がけてくださいねconfident

最近利用のあったお友だちを紹介します。

インフルエンザB型で利用の3歳のお友だち。利用日にはお熱も下がり、元気もあり「早く公園に行きた~いhappy01」とお話ししていましたよ。

久しぶりの利用でしたがブロックでぐるぐるコースターを保育者と一緒に作り、沢山ボールを転がして「流しソーメンみたい✨」と。そこからは、ボールを流してキャッチして遊ぶゲームに遊びが展開され集中して遊んでいましたよ。

嬉しい時の決めポーズがとっても可愛い男の子でしたhappy02heart04

IMG_6769[1]

IMG_6764[1]

RSウイルスで利用の10か月の女の子。お熱が高く、咳・鼻水も多かったので、この子のペースに合わせてゆったりと過ごしましたよ。

機嫌がいい時は、大好きなアンパンマンを見つけて拍手で喜んでいましたhappy01

IMG_6835[1]

IMG_6840[1]

 

もりのなかま病児病後児保育室安慶名園では利用するお子様の体調や、年齢に合わせて看護師、保育士がゆったりと看護・保育をいたします。

利用方法、空き状況はお気軽に098-989-3417までお問い合わせくださいね😊

 

🌺お問い合わせ🌺

もりのなかま病児病後児保育室 安慶名

うるま市安慶名3-40-11

098-989-3417(8:30~17:30)

その他

5月🐸②

5月も後半に入りました。

沖縄もついに梅雨入りしましたねrain。蒸し暑い日が続きますが、体調には気をつけてお過ごしくださいね。

最近利用のあったお友だちを紹介しますね。

IMG_7642IMG_7646IMG_7649IMG_7651

気管支炎で利用の8か月の男の子と、急性上気道炎で利用の9か月の女の子。

9か月の女の子はお熱が高くて、解熱剤を利用しながらの利用でしたが、お熱の様子を見ながらお友だちと遊ぶ事が出来ましたよ。

 

もりのなかま病児病後児保育室 安慶名では利用するお子様の体調や年齢に合わせて看護師・保育士がゆったりと看護・保育をいたします。

お子さまの体調不良でお困りの方は、098-989-3417までお電話くださいね。

 

🐸お問い合わせ🐸

もりのなかま病児病後児保育室 安慶名

うるま市安慶名3-40-11

098-989-3417(8:30~17:30)

その他

5月➀🎏

新学期が始まり、新しい環境に慣れるために頑張って少し疲れもたまったころですが、、、

ゴールデンウイークはたくさん遊ぶことが出来ましたか?

5月中盤も元気に過ごしていきましょうね。

 

最近利用のあったお友だちを紹介します。

IMG_7394IMG_7393IMG_7392IMG_7390IMG_7388IMG_7386

急性上気道炎で利用の2歳の女の子。久しぶりの利用でしたが、1度も泣かずに機嫌よく過ごすことが出来ていましたよhappy01

おままごと遊びでお弁当を作ったり、フライパンでケーキを焼いたり集中して遊んでいましたよ。

給食も完食できていましたrestaurant

 

もりのなかま病児病後児保育室 安慶名では利用するお子様の、体調や年齢に合わせて看護師、保育士がゆったりと看護、保育をいたします。

お子さまの体調不良でお困りの方は、098-989-3417までお電話くださいね。

 

🎏お問い合わせ🎏

もりのなかま病児病後児保育室 安慶名

うるま市安慶名3-40-11

098-989-3417(8:30~17:30)