もりのなかま保育園小田原園
サイエンス+

BLOG小田原園サイエンス+ブログ

その他

☆避難訓練☆

今週は毎月行っている避難訓練の様子を紹介します😁

 

今回は火災を想定した避難訓練でした🔥😌

 

ジリリリリー!

ベルの音とともに、先生の「火事だー!」の声にびっくりするお友だちもいましたが先生のお話をよく聞いて、避難場所の公園までみんなで避難しました🏃🏃

IMG_5024

IMG_7872

 

 

無事に避難できると、「やっと公園に着いたー✨」と安心した様子の表情を見せてくれました😁

IMG_7873

IMG_5025

 

火事の時はどうするんだろう❓」

先生のお話をよく聞いて、走らない、あとは…と聞くと

口元に手をあてて「こうするんだよ❗️」と手で口を押えて教えてくれました👏

IMG_7877

しっかりと避難時の約束事を覚えてくれていた子ども達でした👏😁

IMG_7875

 

 

ひよこ組さんは先生におんぶされて避難しましたよ🏃😊

IMG_5026

IMG_5030

 

保育園に戻り、先生から火事のお話を聞きました😄

IMG_7900

みんな真剣にお話を聞いています😳

IMG_7898

 

保育園では万が一の災害に備え、月に一度避難訓練を行っています。

 

先日も大きな地震があり、〝もしも〟の時に備えて慌ててしまわないように,これからもしっかり訓練をして災害への意識を高めていきたいと思います😊

 

 

 

☆Instagramはじめました☆

http://www.instagram.com/morinonakama_official/?hl=ja

 

宮城県 仙台市 企業主導型 保育園 避難訓練 火災  

お知らせ

保護者評価、自己評価について

保護者の皆様にはお忙しい中、アンケートのご協力をいただきましてありがとうございました。

 

弊社における、令和3年度の保護者評価と自己評価の集計のご報告です。

 

ご確認いただけますようお願いいたします。

 

令和3年度 保護者アンケート結果.pdf

令和3年度 保育園の自己分析.pdf

 

この度はご協力いただき、また貴重なご意見をいただきありがとうございました。

今後の保育に反映させていくよう職員一同努めてまいりたいと思います。

 

 

イベント

☆ひなまつり☆

あかりを つけましょ ぼんぼりに~🎶

 

今週はひなまつり会がありました🎎😁

 

「ひなまつり」の歌を元気に歌い,みんなの前に出てひなまつりの製作の発表をしました😊 

 

先生と一緒に頑張ったところをみんなに教えてくれました🎶

IMG_7613

IMG_7611

IMG_7603

 

 

「ひなまつりってどんな日❓」 パネルシアターで先生からひなまつりの由来などを教えてもらいました✨

IMG_7629

 

真剣にお話を聞いている子ども達😊

IMG_7620

IMG_7626

 

 

お楽しみはみんなで‘ひしもちゲーム’を楽しみました😆

 

大きなひしもちを一生懸命運ぶ子ども達😊

がんばれー!」とお友達を応援しくれました🎵

IMG_7633

IMG_7634

「よいしょ!よいしょ!」

IMG_7647

上手に積むことができました👏😄

IMG_7648

 

「えいっ!」と輪投げも楽しみました🎶

IMG_7660

 

おひなさまとおだいりさまに変身🎎✨

IMG_7535

ウインクして、「ハイポーズ!」😉✨

IMG_7484

IMG_7509

みんなとってもかわいいですね💕✨

 

 

この日のおやつと給食はひなまつりの特別メニューでした😋

 

「やったー!ひなあられだ✨」

IMG_7390

甘くておいしいね😋

 

給食はにんじんのお花がのった可愛らしいちらし寿司でした🎎✨

IMG_7685

「ん~おいしい😋」

IMG_7683

 

 

女の子だけでなく、男の子にとっても楽しいひなまつり会になりました🎎✨

IMG_7499 (2)

 

子ども達がすくすく大きくなりますように😊✨

 

 

☆Instagramはじめました☆

http://www.instagram.com/morinonakama_official/?hl=ja

 

宮城県 仙台市 企業主導型 保育園 ベビーサイン保育 サイエンス ひなまつり ひしもち