その他
その他
園の取り組み🌳
今日は感触遊びのスライムに挑戦!
作る工程から、みんな興味深々です😊
実は…この後に手洗い活動があるので、鮮やかな色のスライムを仕込んでいました。
伸ばしたり、ちぎったり…感触が面白くて、夢中でスライム遊びを楽しむ子どもたち
賑やかな皆の声を聞いてライオンくんも遊びに来てくれましたよ
思う存分遊んだので、「次はお外にいこ―!!」…とライオンくん。
「あれ‥!?おててが真っ赤に汚れてるよ」子どもたちが気付いて教えてくれました!
皆で手洗い場へレッツゴー
泡をつけて、“手洗いソング”に合わせて歌います。(キラキラぼしのメロディーです)
泡を付けるとすぐに洗い流したくなる子どもたちですが、この歌を一緒に歌うと、ポーズを楽しみながら丁寧な手洗いができちゃうんです🎵
ピッカピカになったおててを見て、皆も嬉しそう
是非、お家でも子どもたちと一緒に歌ってみてくださいね
早速、お散歩に出発です🎵
午後から内科健診があるので、お馴染みの“アンパンマン先生探し”に出かけました!
「ここにいるかな…?」「アンパンマン先生、どこ~?」
塀の隙間や草の中、気になったところは足を止めて虫眼鏡で覗きます👓
一生懸命探しましたが、アンパンマン先生は見つからずでした……が!!
なんとお昼寝明け、本物のアンパンマン先生が登場
いつも園医としてお世話になっている渡辺一彦先生です!
ちょっぴりドキドキしながらも、皆立派に診てもらえました
最後に、ありがとうの気持ちを込めてうさぎ組のみんなからお茶をプレゼント。
先生からの「ありがとう」を聞いて皆も嬉しそうでした
"病院"と聞く、どうしても不安な気持ちになってしまうお子さまもいますが、"遊び"を通して楽しく親しみを持てるような活動も取り入れています。
次回の健診は秋ごろを予定しています。
また近くなりましたら、お知らせいたします
保育🐣🐿🐰
6月10日に、姉妹園の菊水元町園から、うさぎ組のお友だちがバスに乗って遊びに来てくれましたよ✨✨
到着を待っている間、ドキドキして保育士のお膝で固まっているお友だちも居れば、大きなマットでコロンと前転!!全然へっちゃらなお友だちも居ましたよ
待ちに待っていた菊水園のお友だちが到着しました!!
まずは『あなたのお名前は❓』のピアノに合わせて自己紹介♪
ドキドキしながらも頑張って答えてくれましたよ
菊水園のお友だちのお名前も真剣に聞いていました
次は緊張をほぐすために、白石園のみんなが大好きな『かみなりびりびり』の体操を踊りました♪
ドッカーン!!バッシャーン!!カッチーン!!!のポーズが大好きなんです
リトミックでは色々な生き物等に変身したり、触れあい遊びをする中で少しずつお友だちとの距離が縮まっていきましたよ
一休憩をした後は、パラバールーンに挑戦!!
少し前に白石園のみんなで遊んだ時には、大きなバルーンがフワフワ動く様子が楽しかったり、動くたびに風が吹いたり、バルーンの上をボールがポンポン跳ねるのが楽しくて、歓声が上がるほど大盛り上がりだったバルーン…✨
楽しんでくれるかな~❓
おせんべい、小波、大波、アイロン、飛行機、お花畑、きのこ、はなび、ポップコーン✨
色んな形をやってみたのですが、驚くほどにみんな上手でびっくり!!
ホール中に広がったボールは、玉入れでお片づけ
音楽に合わせてノリノリ♬
あっという間に綺麗になりました
たくさん動いたので、今度はまたまたみんなが大好きな『さっと逃げました』のペープサートを見ましたよ
うたの途中のブタさんの「ブーブー」や、最後のオオカミの「ちぇっ!」の部分が特にお気に入りで、
とっても上手に真似をして歌ってくれます
今日は特別に、ブタさんが持ってきてくれたアンパンマンジュースを飲みましたよ
「おいしいね💓」
アンパンマンジュースで元気100倍!!
最後は先生たちのお膝がバスに変身✨✨
バスごっこでは、曲が終わると「もう一回やりたい!!」と子どもたちから声が上がり、違う先生のバスに乗り換えながら楽しみましたよ💓
初めはドキドキして固まっていたお友だちも、最後には熱唱するほどにリラックス
いつもの元気いっぱいなうさぎ組さんの姿に戻りましたよ
2回目の交流保育は、秋ごろを予定しています!
次は白石園のみんながバスに乗って、菊水元町園にあそびに行きたいと思います!!
最後の最後まで別れを惜しむほど仲よしになったみんな…
また会える日を楽しみにしていようね