もりのなかま保育園札幌白石本郷通園

BLOG札幌白石本郷通園ブログ

お誕生会👑

11月のお誕生会🍰

11月19日に、11月のお誕生会を行いました🎵

今回の主役さんは、りす組の男の子1名でしたよ⭐

IMG_2528

 

いつもお友達や先生と元気いっぱいに過ごしてくれているりす組の男の子ですが…この日は主役ということでドキドキしている様子がとても伝わってきました💓

そんな緊張のなかでも、「何歳ですか?」という質問には『2しゃい』と答えることができましたscissors

IMG_9883

 

インタビューの後は、同じクラスの大好きなお友達からお誕生日カードのプレゼントも受け取りましたよ(#^.^#)

IMG_2533IMG_9885

お誕生日カードを早速開いて、喜んでくれました✨

 

 

そして、もりのなかま保育園のお誕生会にゲストが来てくれました🐐

しろやぎさんとくろやぎさんが、お誕生さんのためにお手紙を書いてくれたようなのですが…どうやら食べてしまったようです💦

IMG_9886

 

しろやぎさんとくろやぎさんの掛け合いを真剣に見つめる子どもたち((+_+))

IMG_9888

みんながドキドキして見つめるなか、最後はお誕生日のステキなお手紙を、無事にもりのなかま保育園に届けてくれましたmemoheart04

 

他にもタヌキやネズミの忍者さんたちが忍術を見せてくれながら、お誕生会を盛り上げてくれましたcloudflair

IMG_9890

 

お誕生会の最後はみんなで記念写真撮影📷✨

順番に名前を呼ばれ、かっこよく並ぶ姿はとても成長を感じさせてくれました😭

集合写真

 

お昼寝の後は、みんなでおやつタイム🍰

主役のお友達をみんなで囲んで座りましたよnote

DSCN7736

 

そしてお誕生席には、先月入園したばかりでお祝いできなかった、りす組の男の子がcrown

InkedDSCN7738_LI

遅くなってしまいましたが、冠をかぶってお祝いしてもらうと、すごく嬉しそうにしてくれました😍

きょうちゃん

 

ということで、みんなから主役の2人にハッピーバースデーのお歌をプレゼントし、おいしいケーキをいただきました(*‘ω‘ *)

お誕生日おめでとうpresent

給食🥄食育

やきいもパーティー🍠

11月5日は園舎前で焼き芋パーティーを行いました!

子どもたちは公園でお芋を焼くときに使う落ち葉を拾ったりと、

パーティーをとっても楽しみにしていました🍂

 

まずはみんなでさつま芋を触ってみることに…

IMG_9463

「冷たーい!」や「なんか玉ねぎみたいな形だね」と興味津々✨

 

次はいよいよ焼き芋の下準備!みんなで「えいえいおー!!!」と気合十分🔥

IMG_9477

新聞紙とアルミホイルでお芋をくるくる巻く作業では…

IMG_9484

1つ巻き終わると、「もう1回!」とやる気満々な子どもたち✨

IMG_9487

とっても上手に巻くことが出来ましたよ!

IMG_9491

「できたー!」と完成が楽しみな様子shineおいしく焼けるかな~?

 

包んださつま芋を持って外へ!

IMG_9539

おいしくな~れ!の気持ちを込めて、コンロの中へ💓

IMG_9560

みんなで拾った枯れ葉もしっかりかけて…🍂

ファイヤー

いよいよファイヤー🔥

パチパチという火の音や、煙にも子どもたちは興味津々な様子でした!

 

外で焼き芋を焼いている間に、室内では製作をしましたhairsalon

今回作ったのは『飛び出せやきいもくん』🍠

IMG_9606

細かい作業にみんな真剣な表情…

IMG_9649

完成すると、やきいもくんが…「ぽーん!」sign05

何度もひもを引っ張り「みてみてー!」と楽しんでいましたよ♪

 

製作の次は『やきいもくんさがし』

IMG_9674

保育室が迷路に変身!部屋中に隠れているやきいもくんを見つけられるかな~?

IMG_9673

やきいもくん発見!!!思わずにっこりheart02

IMG_9683

「いないなあ~」と探していると…なんとこんなところにも!!!笑

 

たくさん体を動かした後は再び外へ!

いよいよ焼き芋の完成shine

IMG_9716

ほかほかのお芋を割って匂いをクンクン…

あま~い匂いに「おいしそ~heart02」と待ちきれない様子の子どもたち

 

お待たせしました…いざ実食!!

IMG_9739

待ちに待った、ほっかほかの焼き芋に夢中でパクリdelicious

IMG_9759

ひよこ組さんもとってもおいしそうに食べていましたchick

IMG_9737

あまりのおいしさに思わず「グー👍」

焼き芋パーティーは大成功でしたshine

保育🐣🐿🐰

様々な秋(*'ω'*)

気温が一気に低くなり、寒い風が吹く北海道ですが…寒さにも負けず、元気に遊ぶ子ども達!!
毎日子ども達もモリモリとおいしい給食を食べ、食欲の秋!を子どもを通して感じる職員です(笑)
DSCN7713
IMG_0878
大きなお口を開けたり…離乳食をパクパク食べたり…
DSCN7709
たまに、苦手な食材があったら渋い顔をするお友だちもいます…(笑)
ですが、1口は食べてみようとする気持ちは素敵ですね★

保育では、事前にハロウィンパーティーに向けて仮装の練習をしたり、ハロウィンのお友だちに手作りのお手紙を作ったり…と
当日を楽しみに張りきっていました!!
IMG_0926
IMG_0896

その他、お天気が雨で残念ながらお外に行けないときは…
IMG_0713
手形で大きな「はらぺこあおむし」を作ったり…

IMG_8804
雨の暗さを利用して、お化け屋敷ごっこをしたり…
(子ども達はお友だちやアンパンマンを助けるために、懐中電灯を持って怖い難関をクリアしていました。
怖かったけど、子ども達の、頑張って勇気をだした時の達成感や正義感はとても頼もしい姿でしたよ!)

雨が降って、午後には晴れると…「見てーーーーー!!!」と…
IMG_1118
なんと!保育園前にキレイな虹がかかっていました✨
「きれいだね~」と外を見つめる子ども達の瞳も、またとってもキレイでした✨


食欲の秋!!ということで食育を通して『野菜スタンプ』でも遊びましたよ♪
見たことのある食材にみんなの目は大はしゃぎ!!!
「これにしようかな~?」と好きな野菜たちを選び…上手にぺったん!!
IMG_0814
IMG_0836
様々な野菜たちのスタンプでお洋服に飾り付けして、個性あふれる素敵な作品が出来上がりましたよ★
自分の作品をみて、「これ、わたしのだ!」「これはぼくの~!!」と作品にうっとりする子ども達でした♡
IMG_0786
 

 

そして、11月からりす組さんに新しいお友だちが入りました!!
「はーい!!」と、とっても元気な男の子さんです☆彡
IMG_2230
クラスのお友だちとすぐに打ちとけて、仲良くおしゃべりしていますよ(^^♪
これからたくさん遊びましょうね~!!!