もりのなかま保育園札幌白石本郷通園

BLOG札幌白石本郷通園ブログ

お誕生会👑

12月✨お誕生会🎂

12月20日に今年最後のお誕生日会を行いました🍰

今月の主役は、りす組さんの男の子でしたよ🥰

May today be as special as you are!

始まる前からドキドキが伝わってくるほど緊張した面持ちでしたが、

「あ~なたのおなまえは~?」のお歌に合わせて、頑張ってお名前を教えてくれました(^^)/

IMG_2301

 

テレビでよく見る、〇〇におまかせ!風のパネルでお誕生児さんの紹介を発表✨

IMG_2310

次は同じ12月生まれの先生の紹介もしましたよ!

主役さんがパネルをめくるのを楽しそうに手伝ってくれました(^^♪

IMG_2333

そんな二人の好きな食べ物などを知るたびに 

「わーお!!」「へ~!!」とあちこちからリアクションが聞こえてきました😊

IMG_2314

IMG_2330

食べるの大好きなのボクと一緒~💗

IMG_2342

主役さん同士でギュ~💛

IMG_2352

 

先生からのプレゼントはマジック!!

なんと…本物の果物が出てきました🍎🍊🍌

IMG_2394

果物たちを「美味しいケーキをお願いします✨」と栄養士さんにお願いしました!!

「はーい!楽しみにしていてね!」のお返事にみんなワクワクです!

午後のおやつもお楽しみに~✨✨

IMG_2410

 

最後にはお誕生カードが出てきて大好きなりす組さんみんなから「おめでとう!」とカードのプレゼントと最後にはハグもしていました💓

IMG_2421

 

もう一つは「ぞうさんのぼうし」のパネルシアターでした🐘👒

IMG_2445

お歌の中の「ぎゅーっぎゅ♬」という歌詞と一緒に先生とお友達もぎゅーっぎゅhappy02

IMG_2443

 

最後には主役さんが大好きな食べ物と同じバナナの体操を踊りましたよ🍌

上手にバナナになりきってポーズをしてくれましたlovely

IMG_2484

 

さて、楽しみにしていた午後おやつの時間です!!

起きたばかりでボーっとしていたのも束の間、ケーキの登場で目が覚めたようです!!

IMG_2497

大好きなバナナのイラストが入ったケーキでしたdelicious

果物があったり、お花の形に変身したりんごもありましたよbirthday

IMG_2522

IMG_2516

IMG_2519

誕生日

今年度もまだまだ楽しい行事がいっぱいなので楽しみにしていてくださいねwinkshine

保育🐣🐿🐰

保育園での1日

毎日元気に登園してくれる子どもたち。

登園から降園までどのような流れで過ごしているのか、ちょっと覗いてみましょう✨

朝、登園後。日替わりでボールやブロック、サーキットなど様々な自由遊びを楽しんでいますよ!
学年関係なくみんなで遊びます🐣🐿🐰

ブログ 自由遊び

9:00 片付けてトイレ、おむつ替えを済ませ、おやつの時間。朝は果物です🍎

 

おやつの後は体操で体を動かします✨

ブログ 朝の体操

9:30 朝の会。うさぎ組のお当番さんが、みんなのお名前呼びをしてくれます🐰
お返事もとても上手になりました!

IMG_2926

ここからはさまざまな保育活動が行われます!

お散歩・公園遊び
季節の遊び
季節を感じるお散歩や、公園遊び。

製作
のりやシールで貼ったり、手形を取ってみたり、うさぎ組さんはハサミ✂も使います。

その他にもお出かけや、園舎前での水遊び・雪遊びなど、子どもたちに興味を持ってもらえるような
活動を、と日々計画しています✊

11:15 お待ちかねの給食です🍴

給食
子どもたちはおともだちと一緒に食べる給食が大好き✨
大きなお口でほおばる姿がとてもかわいいです😊

お腹いっぱいになった後はパジャマに着替えてから少し遊んで、絵本の時間📖

ブログ パジャマタイム
真剣!!!

では・・・おやすみなさーい💤

ブログ お昼寝
子どもたちの寝顔はいつも癒しです😌

14:50 起床
着替えなどを済ませたら・・・

おやつ
『午後のおやつ』です🍰
しっかり手を合わせていただきます💕

15:30 帰りの会が終わったら・・・

夕方
お迎えが来るまで、全員一緒に遊びます!
おともだち同士で物の貸し借りをする姿が見られたり、何やら楽しそうに
お話する様子もあったりと、笑い声が響いてとても楽しそうです😊

大まかですが、こんな一日を過ごしています。

と、普段の様子をご紹介しましたが、最近は・・・

クリスマス
これは・・・!!!
練習がんばっています🎵

当日をお楽しみに・・・🐰🐿🐣

給食🥄食育

🌈わたしたちのワンピース🍊

おや?
先生たちがなにか準備してくれていますねeye
IMG_1530
IMG_1531

野菜や果物の切れ端…
そういえば給食やおやつに出てきた材料の端っこみたいですcatface
大きなスタンプ台も用意してくれてるということは…

IMG_1540

「今日は、この野菜の端っこを使って野菜スタンプをしてみますflair

 

IMG_1545

「この野菜、なにかわかる?」

なんだっけ・・・

ひよこ組さん、見たことはあるけど‥‥むずかしいねcoldsweats01
りす組さん、うさぎ組さんたちは
「ブロッコリー??」
「オレンジ―!!」とどんどん答えてくれます。
オクラはちょっと難しかったみたいですeye
こうやって、いつも食べている食材のいろんな姿を見ていくと
食べる時も「あ!これオクラだsign03」って楽しくなりますよねhappy01
 

名称未設定のデザイン

実際に手に触れてみて、みんな興味津々です。
「やわらか~い」「冷たい~」
いろんな感触があるね。

 

なんだっけ・・・

思い思いに好きな野菜を手に取り、
(ブロッコリーを持つとなぜかみんなこれこれ~!と見せてくれますhappy02
スタンプぺたぺたしていきます。
 

じつはこのみんながスタンプで押してくれた紙、あるものに変身しますshine

やさい

この日の朝、先生が「わたしのワンピース」という絵本を読んでくれました。

空から落ちてきた真っ白い布で、うさぎさんがワンピースを作った。
それを着てお花畑を通ると、ワンピースは花模様に、雨が降ると水玉模様に、次々と柄が変わっていく…。


というお話です。

IMG_1635
上からワンピースに切り抜いた色紙を貼っていくと…

なんだっけ・・・ (1)

みんなが素敵な野菜のワンピースを着ていますclover

わたしたちのワンピース、上手にできたね💮