給食🥄食育
給食🥄食育
保育🐣🐿🐰
少し前になりますが、、、
5月30日の『ゴミゼロの日』はご存知でしょうか?
ゴミゼロの日にちなんで、初めて『ゴミ拾い活動』を取り入れてみました✨
まずは紙芝居を読みましたよ!
紙芝居が終わると、何やらホールが大変なことになっていました💦💦
ホールがゴミだらけです💦
このままじゃみんなでホールで遊べないね…(´;ω;`)
『どうしたら良いかな?』と聞いてみると、『おそうじー!!』と元気いっぱいに答えてくれたうさぎ組のお友達✨
そこへ、紙芝居にでてきた“まほうのトング”が保育園に届いていて…
お外に落ちているゴミにはばい菌さんがいっぱいなので、トングを使ってゴミを拾うよ☺
ということで、使い方を聞いて…
早速みんなでゴミ拾いスタートです🎵
さすがうさぎ組さん!!上手にトングを使って拾っていましたよ![]()
りす組さんも先生と一緒に拾ったり、手を使いながらも一生懸命にゴミを集めていました![]()
ひよこ組さんはなんと…?
両手使いでした
(笑)
みんなのおかげでホールがピカピカになったので、思い切りホールで体を動かして遊びましたよ♪
今後も保育の中で遊んだりしながら、戸外のゴミにも目を向け戸外でゴミ拾いの経験もしていけたらなと思っています✨
ちなみに、今回使った割りばしでつくった手作りトングは、箸の持ち方の練習にもなるようです!(^^)!
こちらは『ファミリーデイ』の製作の様子です![]()
りすぐみさん、とっても集中して先生のお話を聞いています!!
『ママ大好きなんだよ~💓』『やさしいんだ~💓』と、
大好きな家族の顔を思い浮かべながら一生懸命作ったので、喜んでもらえたらうれしいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お誕生会👑
6月生まれのお友だちが主役な、お誕生会を行いました☆彡
登場する直前は緊張ぎみのお友だち…。。。
「何が始まるのだろう…。。。」とドキドキしていましたが!!
いざ、みんなに祝福され登場すると…

アンパンマンバスにひよこ組のお友だちが乗って、
1つ上のりす組さんは、お兄さんらしく引っ張ってくれました💕
注目を浴びながら堂々とした姿で、指を一生懸命に曲げて「2さい」とする場面もありましたよ~(*^-^*)
2人とも大きくなったら「サッカー選手になりたい!」のカードを選び、
かっこいい眼差しでした!

ゴールキーパーのように、身を乗り出して…!
将来有望✨✨きっといい選手になるなぁ~( *´艸`)と確信する保育士でした♬
その後、お友だちから「投げキッス💕」のプレゼントを受け取り…

「・・・ちゅっ!!!」

「ぽわわわわ~ん💗」と見事に投げキッスが届きましたよ!
なんと、いつも園のために頑張ってくれている職員さんも6月生まれで

みんなから感謝の気持ちを込めて、投げキッスのプレゼントをしましたー💛
いつも優しくて、子どもたちみんなも大好きな職員さんです(^^♪
その後、ノンタンの絵本を見てみんなで「ノンタンギター」を作りましたよ☆
出来上がるとこの表情(^^)

自分で作ったものは特別で、遊ぶのを楽しみにしているようでしたよ☆
最後は、作ったギターでお祝いの演奏会♬
祝!!!「もりのなかまバンド」結成!!!

ロック系?ビジュアル系?(笑)…激しく演奏するお友だちや、しっとりバラードに演奏するお友だち…
様々な姿が見られて、「もりのなかまバンド」で盛り上がりましたよ~(*^-^*)
午後は、ノンタンのギターにちなんで…とってもかわいい「ノンタンケーキ」!!

栄養士さんと調理士さんが前々から考えてくれて、頑張って作ってくれましたよ☆
子どもたちもおかわりをしていて、もりもり食べていました✨

大きなお口でおいしそうに食べる子どもたちが印象的でした(≧▽≦)☆
来月も楽しいお誕生日会があります!お知らせをお楽しみに~♪