もりのなかま保育園宇地泊園

BLOG宇地泊園ブログ

その他

*ひよこ組のようす*

こんにちは(^O^)/

11月に入りましたが、まだまだ日中は暑さのある日が続いていますね‼

朝夕は肌寒く感じる日もあるので、羽織で調節できるよう衣服の用意をよろしくお願いします<(_ _)>

今回は「ひよこ組」のようすを紹介していきたいと思います🐣

*登園時のようす*

IMG_9484

全員、笑顔で登園するようになりました。「バイバイ」と保護者に手を振ったり、身を乗り出して保育者に抱かれたり、中には靴を履き自らカバンを持ち登園してくる子もいます。

*今月の絵本の紹介*

IMG_9436

「ぶう ぶう ぶう」「あれ あれ だあれ?」の2冊です。

唇を震わせ音を楽しみ、1人がやりだすと真似して「ぶぅー」っとしてみたり、物語を先読みして表現していることもありますよ(^^♪

*戸外活動のようす*

IMG_9433IMG_9435

IMG_9434

先日、散歩車を利用しガジュマル公園へ行きました。遊具を見て「きゃー」と大興奮! 一人ひとり遊具にも挑戦しました♪ 風が心地よかったね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

*食事のようす*

IMG_9483

両手を添えて汁物を飲んだり、手づかみ食べる楽しさが出て来たりと毎日楽しく食事やおやつを食べています(≧▽≦)

*指先が器用な子どもたち*

IMG_9465

絵本をめくったり、自分より高い柵の上に人形を立てたりと毎日の遊びも少しずつ変化が見られるようになってきました。

IMG_9463

ひも通し、洗濯ばさみ遊びのようす

IMG_9462

新聞紙・チラシを「ちぎる」「舞う」「泳ぐ?」あそび方も様々です(*´▽`*)

 

担任やお友だちの名前を理解し、名前を呼び合うようになったり、マグからの水分補給が上手になりました。

お子様の事で気になることや相談ごとがあれば、気軽に担任へ声かけをしてくださいね。

ではまた来週(^^)/

 

イベント

☆ハロウィンパーティー&避難訓練☆

こんにちは(^▽^)/

この頃、暑い日もあれば、少し冷えたりと温度調整が難しい時期ですね(>_<)

室温と外気温との調整を行いながら体調管理に気をつけていきたいと思います!

 

さて今週は、先月末に行われたハロウィンパーティーと今月の避難訓練の様子を紹介します(^^♪

☆ハロウィンパーティー☆

ハロウィン前に衣装を作ったりと子ども達が待ちに待っていたハロウィンパーティー🎃

元気よく朝の集いに参加し、絵本「トリックオアトリート」を集中して見る子ども達!

S__24133643

各クラス、自分達で作った衣装を着けてハロウィンパレードに出発です♬

 

園周辺をパレードしながら歩いて行くと、おばけさんに遭遇!!

S__24133637

一人ひとり持っていたカードにおばけさんからスタンプを押してもらい、スタンプラリーを楽しみましたヾ(≧▽≦)ノ

ちょっと怖がっていた子もいましたが、スタンプを押してもらうと嬉しそうにニッコリ( *´艸`)

S__24133642

スタンプラリー&パレードが終わり、園へ戻った後は子ども達が一番、楽しみにしていたお菓子のプレゼント!

S__24133640

よ~いドン!!の合図で吊るしていたお菓子をゲット✨

S__24133641

うさぎ組は一生懸命ジャンプをしてお菓子をゲットしていましたよ👍

S__24133639

パーティー終了後はお食事タイム🍴

調理の先生がおばけクリームシチューを作ってくれました\(^o^)/

「おばけ可愛い💛」「食べたらちょっとかわいそう!」という声が飛び交いながら、みんな美味しそうに食べていましたよ😊

S__24133644

最後に記念撮影📷楽しいハロウィンパーティーでした♪

☆避難訓練☆

今月の避難訓練は火災。

今年度初めて、土曜保育の日に実施しました。

S__24133647

今回、防災頭巾を購入した為、初めて防災頭巾をかぶって訓練をしましたよ!(^^)!

訓練前に初めて頭巾をかぶる為、頭巾をかぶる練習をしました(^^)v

ひよこ組のお友達も頭巾に興味を持ち、触れてみたりと嫌がらずに笑顔でかぶっていました(*^^*)

S__24133646

非常ベルの音に驚いた表情の子ども達でしたが、保育者の話をしっかり聞き、落ち着いて避難していました。

S__24141826

今回の訓練は園近くのゲオ駐車場まで交通ルールに気を付けながら避難。怪我など無く、安全に訓練を無事終了しました。

帰り道はお腹が空いた様子の子ども達( *´艸`)よく頑張りました!(^^)!

 

来月の避難訓練は地震と津波の訓練を予定しています。訓練の回数を重ねるごとに子ども達も避難訓練時のお約束が身に付くようになってきました(^^)

又、来月から予定している避難場所が少し園から距離が出てきますが、慌てず落ち着いて訓練が出来るよう実施していきたいと思います!

 

それでは、また来週~(^_-)-☆

その他

🐿りす組の様子🐿

こんにちは!今日は冷えていますね~(>_<) 子ども達は寒さに負けずお外で元気いっぱいに遊んでいます♪

今回はりす組の様子を紹介していきたいと思います。

 

 

最近は心地よい天気が続いているので大好きな戸外遊びを多く取り入れています。

S__19775503

園庭でシャボン玉♪少しずつコツを掴んで自分で上手にシャボン玉を飛ばすことが出来ていますヾ(≧▽≦)ノ「しゃ~ぼんだ~ま~とんだ~」と素敵な歌声も聞かせてくれましたよ❤

 

 

散歩車に乗ってかたばる公園へ。

S__19775499

車道を走る車や周りの景色に興味津々でいろいろな発見を楽しんでいます!

 

大型固定遊具にも挑戦!!

S__19775500

一生懸命登ってすべり台をシュ~!!

 

S__19775502

すこ~し高い所にある遊具も怖がらずに楽しめる子もいました♪これからもどんどん外に出て色んな経験が出来たら‥と思ってます(^▽^)/

 

 

室内でも好きな遊びを見つけて過ごしています。

S__19775505

S__19775501

S__19775497

S__19775496

S__19775498

 

先日は大きなボールと段ボールを出してみました!

S__19775494

ボールを入れて押し車にしたり、段ボールの穴にボールを通したり‥と始終笑顔で楽しむ子ども達❤片付け時には「もっとあそびたい~」と泣いてしまう子もいる程でしたΣ(・ω・ノ)ノ!

 

 

S__19775504

こちらはハロウィンのマント制作の様子👻シールを台紙から剥がすのも上手になり、みんな真剣な眼差しで可愛く仕上げる事が出来ていました♬

S__19775512

ハロウィンパレードの様子は行事紹介の時までお楽しみに~🎃

それではまた('ω')ノ