もりのなかま保育園宇地泊園

BLOG宇地泊園ブログ

その他

🐿りす組の様子🐿

こんにちは(^▽^)/

時の流れは早いものでもう10月に突入し、今年度も折り返しに入りましたΣ(・ω・ノ)ノ!

今年度前半は新型コロナウイルスの影響で例年通りにはいかないことが多い中、保護者の皆様には様々な事にご理解、ご協力いただき感謝の気持ちでいっぱいです。おかげさまで子ども達もすくすく成長し、楽しく園生活を送ることが出来ています(^▽^)/

進級、卒園まで残り6ヶ月。子ども達の健やかな成長を見守り、一緒に素敵な思い出をたくさん作っていきたいと思います♡宜しくお願いします。

 

今回はりす組の様子🐿を紹介していきます!!

 

 

☆戸外遊び編☆

S__18628616

 

 

みんな大好き水遊び!

 

なかなか天気に恵まれず(/_;)数回のみとなってしまいましたが、子ども達はすっかり水に慣れて最後までキャッキャキャッキャと楽しんでいました♬

 

S__18628620

うさぎ組と一緒にマリーナ公園へ🐬

交代で散歩車に乗りながら、長い道のりを歩きました(#^^#)公園では壮大な海を見て「わぁ~」と喜んだり、すこーし怖がってみたり…。さまざまな反応の子ども達でしたよ♬

 

S__18628625

お友達と手を繋いで近くの三角公園へ△▼

ボールを追いかけたり、身近な自然に触れてみたり🍂砂に絵を描いて楽しむ姿も見られました(*^_^*)

 

 

☆室内遊び編☆

S__18628614

S__18628613

S__18628610

こちらは運動遊びの様子です。

今回は平均台(マット)渡り→トンネル→トランポリンの順でサーキットを作り、一人ひとり順番で行っていきました!

平均台ではそれぞれの性格が表れ、慎重に進んだり、どんどん先へ行ったり…。見ていてとても楽しかったです(笑) トンネル、トランポリンも得意げな子ども達❤ 順番をしっかり守る練習も頑張っていましたよ♪

 

S__18628615

敬老の日のプレゼント制作✋

手形をとるために手の平に絵の具を塗ると「フフフフ…」「くすぐったーい」と喜んでいました(*^_^*) 千代紙も上手に張り付けていましたよ!おじいちゃん、おばあちゃん喜んでくれたかな~❤

 

S__18628627

コーナー遊びの様子。(ままごと・積み木)

コーナー遊びの約束も徐々に理解してきているようで、それぞれのコーナーのお部屋で好きな遊びを楽しんでいます。

積み木をたかーく積み上げたり、ままごとではお友達と一緒にアイスで乾杯したり(*´▽`*) 「見て見て!」とアピールする姿がとても可愛いです♡

 

S__18628623

S__18628624

ハロウィン壁面制作🎃

絵の具スタンプで色付けし、おばけの顔を丸シールで貼りました!保育者の説明をしっかり聞いてとても真剣に取り組んでいましたよ。終わるころには「もっとやりたかったー」と話してくれる子もいました。出来上がった作品は玄関に飾っていますのでぜひご覧ください♪

 

S__18628618

うさぎ組のクッキングの様子を観察👀 とても興味津々でずっと見ていましたよ♪うさぎ組になるのが待ち遠しいですね(^▽^)/

 

 

☆生活編☆

S__18628612

10月の身体測定。身長計や体重計の乗り方もしっかり理解して自ら移動しています(*^_^*)

嫌がることもなくスムーズに測定させてくれるのであっという間に終わってしまいますが、毎月毎月の成長が目に見えてわかるので測定日が楽しみな私たちです。「大きくなったね」と褒めるととても嬉しそうな表情を見せてくれますよ♬

 

S__18628621

お昼寝前の一枚❤カメラを向けると可愛い笑顔でキメてくれました!!とっても癒されます(≧▽≦)

 

S__18628626

食事の様子もパシャリ📷 毎日もりもり食べてくれますよ!月齢の高い子は食具の持ち方も練習しています(*^_^*)

 

 

 

S__18628617

今月もたくさん遊ぼうね♡それではまた!!

その他

🐰うさぎ組の様子🐰

こんにちは(^▽^)/

朝の水の冷たさや日が暮れるのが早くなった事に

季節の移り変わりを感じる今日この頃。

今回はうさぎ組の様子を紹介します。

☆室内でのようす☆

28758

じゃんけんしたり、大きな作品を作ったり、みんなで一緒に一つの物を

作ったりと、名前を呼び合いながら仲良く遊んでいますよ~❤

28760

28754

絵の具でお月様を塗り星のシールを貼って

「おつきさまこんばんわ」の絵本をイメージしてお月見製作をしました♪

星の貼り方に個性が出ていますよ。

玄関先に飾っていますのでぜひご覧ください。

また敬老の日にはスタンプでぶどうのうちわを作って

プレゼントしました!!

☆クッキング☆

28756

28755

今回はタコ焼き器を使ったカステラ作り

(お月見団子をイメージしました)

と、絵本「しろくまちゃんのホットケーキ」のホットケーキ作りをしましたよ。

たまご、牛乳をいれたり、混ぜたりして、

ひっくり返すと「わぁ~」と歓声があがっています(*´▽`*)

生クリームなど飾りつけも自分でやり美味しく頂きました。

☆戸外遊び☆

28759

マリーナ公園では海に向かって大きな声で叫んだり

波しぶきがかかって「キャー」と大喜び(^^♪

「うみのいろがかわった」と太陽の光で変化することに気付く子もいます。 

「紅蓮華」の歌を熱唱したりしながら歩きましたよー♪

28757

園庭でのシャボン玉遊びの様子。

「ゆっくり吹くと大きなシャボン玉が出来るよ」と知らせると

上手に作っていましたよー。

 

これから日差しも和らいで爽やかな風が吹く中

秋の自然を楽しみたいと思います。

28762

ではまた来週(^^)/

イベント

☆リトミック&お誕生会の様子☆

こんにちは(^▽^)/

日中はまだ暑い日もありますが、夏の暑さも少しずつ和らぎ、朝夕は過ごしやすくなってきましたね!

夏の思い出と共に、何だか一回り大きくなったようなたくましくなったような姿で毎日元気に遊ぶ子ども達です(*^▽^*)

さて今週は、リトミックと先日行われた9月生まれのお誕生会の様子をお届けしたいと思います!(^^)!

 

☆リトミック☆

「トントン、ま~え~しましょ♬」

上手に整列できました😊

S__23281678

季節の歌「とんぼのめがね」

腕を後ろに組みながら可愛い歌声で歌っています(≧▽≦)

S__23281680

手遊びに挑戦!!保育士の動きを上手に真似っこ(*^_^*)

S__23281681

色んな動物になりきって、楽しそうに体を動かすひよこ組。(=^・^=)

S__23281682

手でグーとチョキを一生懸命作り、かたつむりを作ることができた得意げなりす組です。🐌

S__23281683

元気いっぱい!!躍動感あふれるうさぎ組(^O^)

S__23281684

かめさんポーズもバッチリ決まってますッ(`・ω・´)b

S__23281685

絵本の読み聞かせ「かえるののどじまん」

集中して見ていました(^-^)

S__23281686

最後は一人ひとり好きな楽器を選び、「おもちゃのチャチャチャ」や「虫のこえ」を各クラスごとに披露しました♪

今月のリトミックも楽しそうに参加する子ども達でした( *´艸`)

 

☆9月生まれのお誕生会☆

今月のお誕生会の主役はうさぎ組の男の子とりす組の男の子&女の子の3人のお友達です!!

お誕生日おめでとうヾ(≧▽≦)ノ

S__23281688

インタビューでは照れながらも頑張って皆の前に立って応えてくれましたよ✨

S__23281689

お父さん、お母さんからのメッセージも嬉しそうに聞いていましたよ♡

ご協力ありがとうございました(#^^#)

S__23281691

そして、大好きなケーキさんの登場!!とっても美味しそうに盛り付けてくれました(^^)v

 

そして、最後は保育士からの出し物のプレゼント(^^♪

S__23281687

「すうじのうた」のカードシアターとスケッチブックシアター。

質問にも積極的に応えながら見ていましたよ(^_-)-☆

9月生まれのお友達、お誕生日おめでとう🍰

これからも元気いっぱい、健やかに育ってね♡

 

9月も残り4日となり、今年度に入って半年が過ぎようとしています!あっという間ですね~!!

残り半年も子ども達とたくさん楽しい思い出を作っていけたらと思います(*´▽`*)

 

それでは、また(^^)/