もりのなかま保育園宇地泊園

BLOG宇地泊園ブログ

その他

☆ひよこ組の様子☆

こんにちは(^▽^)/

ここ最近は、朝夕と心地よく過ごせる事が多くなりましたね。

約1か月ぶりの「水あそび」再開。子どもたちは楽しく元気な声が飛び交っていましたよ~♪

さて、今回は「ひよこぐみ」のようすを紹介していきたいと思います(*´▽`*)

*新入園児紹介*

IMG_8858

な、なんと3ヶ月連続、新入園児が入園(@^^)/~~~ 9月は男の子2名が新しい仲間として賑やかに過ごしています。

*今月の絵本の紹介*

IMG_8856

「ぴんぽーん」「ぴょーん」です。指先を器用に動かしチャイムを押したり、動物の動きを真似て飛び跳ねたりしています♬

*制作のようす*

IMG_8869

先日、敬老の日に向けた制作を行いました。初めてのマーカーペンを握ったり、手や足型スタンプにも挑戦しましたよ(#^.^#)

*リトミック*

IMG_8862

毎週木曜日に参加しています。曲が流れると身体が疼きだし、表現遊びを楽しんでいます!

*活動のようす*

IMG_8870

IMG_8860

IMG_8873

IMG_8861

空き箱に入ったり、シールはがしが再ブームのひよこぐみ🐣🐣 

歩行完了の子は戸外散策へ出かけたり、ほふく室内で「高這い」「ハイハイ」「寝返り」など成長に合わせて活動を分けて過ごしています( *´艸`)

IMG_8864

2人を見て「何か」に気付きましたか?  

姉妹ではなく‥‥‥正解は同じ洋服です(笑)

では、また来週(^^)/

その他

🐿りす組の様子🐿

こんにちは(^▽^)/

今日は久しぶりの水遊び!の予定でしたが天気に恵まれず(T_T)、室内遊びを楽しんでいる子ども達。それでも保育室からは賑やかな声が聞こえてきます♪

 

今回は、りす組の様子を紹介していきたいと思います。

 

まずは室内遊び!!

S__17555458

S__17555460

久しぶりの粘土遊び!保育者の真似をして一生懸命こねたり、丸めたり、ちぎったり…。粘土ベラを渡すと上手に粘土を切って楽しんでいました(^▽^)/

 

S__17555473

8月の製作では、絵の具を使って海を描き、手形でカニを作って完成させました。初めての筆使いに興味を示し、とても真剣になっていましたよ🖌

 

S__17555472

S__17563663

レゴブロックやメガブロックでの遊びの幅も広がり、長時間遊ぶ事が出来るようになりました♬

 

S__17563664

S__17555466

S__17555469

S__17555471

指先遊び、型はめパズル、ままごと、ボール遊びなども楽しんでいます!

最近は「何して遊ぼっか~?」と尋ねると「これ!」と遊びたい玩具の玩具箱をおしえてくれますよ(^-^)

 

 

次は戸外遊び!!

S__17555464

S__17555463

S__17555462

広場を思い切り走り回り、ボールを追いかけたり、石や葉っぱを集めたり…。

靴や靴下の着脱の練習も頑張っています!!

8月はあまり戸外で遊ぶことが出来なかったので、9月はたくさん外に出て遊びたいと思います。

 

 

食事、おやつの様子🍙🍩

S__17555467

S__17555468

食前食後の挨拶もとても上手になっています!「おててをパッチン」と保育者の掛け声を言ってくれる子もいますよ♪

 

 

~番外編~

S__17555461

ひよこ組のお友達にも興味を示し、頭を撫でたり、「ばぁ!」と合図をする子ども達♡

その姿がとても可愛くて、毎回癒されています(≧▽≦)

 

それではまた♬

その他

🐰うさぎ組の様子🐰

こんにちは(^▽^)/

台風が続いていますね。

今回も大きな被害が出ない事を祈りつつ、台風対策を万全にしたいと思います。

今週はうさぎ組の様子を紹介します。

☆クッキング☆

まずはゴーヤージュース作りの様子です。

28091

ゴーヤーを手に取り匂いを嗅いだり感触を確かめたりした後に

手でちぎってミキサーに入れます。

ミキサーの回る様子に興味津々の子ども達(*^▽^*)

絞った汁をカルピスと混ぜて出来上がり!!

躊躇なく飲んでみる子、顔を背けてしまう子など反応は様々でしたが

少し指に付けてなめたりするなどしてみんながゴーヤーの味を味わう事が出来ましたよ。

28092

また、とうもろこしの皮むき体験もしました。

はじめはひげが生えている見た目からか触るのを警戒していましたが

栄養士が見本を見せると真似してやってみていましたよ。

茹でてもらったとうもろこしにかぶりついたり、一粒づつ食べたりして味わいました。

☆戸外あそび☆

曇りの日には戸外に出かけました。

28093

枝になっている木の実を「ぶどうだぁ」と背伸びして取ったり

石ころをたくさん拾ってもってきてくれたり

28094

バッタやカエルを見つけて園に持ち帰り観察しました♪

身近な自然に親しんでいます。

28096

かけっこも力強く早くなりましたね~★

たくさん体を動かします。

☆室内遊び☆

ままごとや人形でのごっこ遊びのレベルもアップして

日常をリアルに再現していますよ。

28095

人形の着替えに真剣な様子(^-^)

車に乗りながらドライブスルーや給油も楽しみます。

☆食事☆

28097

以前は食事の量を調整して減らしていた子も

「減らさない。全部食べられる。」と言って

苦手な野菜から食べようとする姿も見られるようになりましたよ。

頑張ろうとする意欲がみられ、とっても嬉しいです。

 

全員揃っての活動が出来ずにいますが秋の楽しいイベントは

みんなで楽しむことが出来るといいな🎵

ではまた来週(^^)/