am古謝
am古謝
am古謝ブログ
その他
3月 宜野座道の駅
こんにちは☺
3月のとある土曜日
宜野座道の駅に遊びに行きました。
皆大きな公園にテンションがあがり、
公園以外にも虫を観察する子や
舞台でくつろぐ子...(笑)



皆それぞれ自分なりの遊びを
楽しんでいました💕
誰かが水を見て
「水遊びした~い」という声があり、
その声に反応し、皆
入りた~い!と声を揃えていました💨
な・の・で!!
その声にこたえ、水遊びをしました🎵





皆気持ちよさそ~🐬⛅️
その後、新しくできたビーチが
近くにできたとの情報があり
そのビーチに行ってきました💜



青い空⛅青い海🌊
とても綺麗で子供たちも大満足☺


沢山遊んだ後のおやつは
いつも以上に美味しかったね~🍩♡
熱中症対策に気を配り
子供達がワクワクするような活動を
これからも計画していこうと思います🌞
イベント
2月の様子
こんにちは☺️
とある土曜日・・・🌞
謎解き大会をしました❕
2グループにわかれて
ゲームを行いました☺
1問目は1人1人問題が異なり
自分の力で解いていきます
難しい~💧
あっ❕分かった❕👀など
色々な声がありました✨


集中集中💁
職員も参加し、一緒に考えます❤️


おっ❕この形は恐竜かな・・・(・・?
わかるかな~??解けるかな?


沢山頭を働かせた謎解きゲームでした🌼


謎を解き明かした後は
採点をしてもらい
点数が高い児童から
お菓子を選びました🍩🍪♡
問題を解いてスッキリした日でした👧
べつの日の土曜日🌞
月1回古謝自治会で行われる
子供食堂へ参加する為
皆で歩いて公民館へ向かいました🏃💨

今回は
認知症について知ってほしいとの思いで
認知症についての
勉強会をされていました✨
子供目線で分りやすい内容で
とても良い勉強会でした
ありがとうございました👦👧💗
そして今回の子ども食堂メニューは
手巻き寿司でした😍
テンションあがる~⤴


好みの具材をお願いし
挨拶をしっかり忘れず
ありがとうございますと
受け取ることができていた子供達です💗




幸せだね~💖美味しかったね~👅

子供食堂では
内気な児童が自治会の方へ
自ら積極的に声をかける事ができたり
じっと座って話を聞く事ができたりと
個人個人の成長が毎回見られ、
成長を感じることができています😌
古謝自治会の皆様
いい機会を作っていただき
ありがとうございます♡♡
次回も楽しみだね~💕💁
イベント
NINJA✨
こんにちは🌞
2月の様子UPします!!
皆楽しみ大好きな忍者修行❕❕
今回は1週間が修行でした✨
火曜日:屋敷作り/ペイント
イラストに色づけをしました☺️
皆集中し、楽しみながら行っていました。


筆何本使いでしょうか...😂💨
水曜日:屋敷作り
忍者屋敷にするべく
am室内を忍者屋敷風に大変身
かっこいい~✨




ジャーン✨
いい感じに雰囲気がでています😻
木曜日:忍者リーダー選挙
当日の忍者リーダーを決める為
1人1人、自分が忍者リーダーに
ふさわしいと思ったお友達の名前を紙に記入し
選挙BOXに投票しました❤️

投票の手順の説明をうけている様子です😌
しっかりと聞けていましたよ✨
金曜日:パズル
当日、パズルを組み立てる
ミッションがあり
子供達が慌てないように
前もって練習してもらいました!!


完成図を見ながら
頑張っています



修行当日、慌てずに
練習の成果をだせるかな~?👀
そしていよいよ...
忍者修行当日❗️❗️

プロジェクターにて
忍者リーダー発表がありました❤️
誰がリーダーになるのか皆ドキドキな様子

見事忍者リーダーに輝いたS君🎵
おめでとう~😉
チームにわかれていざ出陣!

最初に待っていた修行は
練習でも行った
パズルの組み立てでした👀




皆頑張ってます✨
またまた進んで歩いていくと...
なにやら見慣れない空き缶がありました⭐️

中には忍者仕様のスタンプがありました✨
自分が持っている忍者カードに
スタンプを押していきます😊❢
スタンプを探し出し
押すか押さないかで
自身の忍者スコアに影響します💬
続いてのミッションは
絵の暗記問題のようです✨
屋敷(am)に戻るまでイラストを
覚えることができるかな~??

続いては...
ミッションを終えての絵日記✍

字を綺麗に書くことを意識して
書いてもらいました!!
他にも数々のミッションを乗り越えた子供達💜
いよいよ最優秀忍者賞の発表の時が来ました。
誰が1番かな~?とザワザワする
子供達😮
そして師匠より発表がありました!!
最優秀忍者賞に輝いたのは...

R君⭐️

2位!H君⭐️

3位!S君⭐️
3人ともおめでとう😏
皆よく頑張りました👍

沢山汗をかいた忍者修行
楽しかったね~😎💜
またひとつ成長した子供達でした😌
