もりのなかま保育園郡山安積園

BLOG郡山安積園ブログ

食育やレシピ

☆十五夜☆

昨日は十五夜でしたね。きれいなお月様🌝が見えていましたhappy01

保育園でもお団子(偽)とすすき🌾を用意して十五夜を楽しみました。

なぜ十五夜!?お月見!?秋の収穫に感謝する意味もありました。ススキは稲穂に似ているから飾るそうです。

保育園では団子とススキ、お月様と一緒に写真を撮りました。記念になるかな?

ひよこ組DSC_1900

りす組DSC_2515

こあら組DSC_1566

うさぎ組DSC_4665

ぱんだ組DSC_4661

お給食も月見ではなくきつねうどん!!!コロッケ・キャベツ蒸し・モモ缶restaurantたくさん食べてくれましたdelicious

20-10-02-12-17-27-056_deco20-10-02-12-15-38-671_deco

DSC_4757DSC_4755

ちょうど昨日からぱんだ組さんはお箸🥢に挑戦です!!お家で使ってるお友だちもいてとっても上手に使っていましたgood

お椀もお皿も持ってしっかり食べてますね。さすが一番大きい4歳のお友だちです。

午後のおやつはうさぎ🐇蒸しパンhappy02

可愛いお顔で食べるのをためらっているお子さんもいましたcoldsweats01だって可愛いいお顔ですものね。

1601604092667

20-10-02-12-12-51-254_deco

調理士さん・栄養士さんありがとうございましたlovely

最後はとっても可愛い9か月のアイドルの紹介です。

十五夜にちなんで!?可愛いうさぎさんのおしりです。お座りが上手になって拍手がとっても得意なんですheart04

DSC_2107DSC_2108

季節の行事これからも大切にしていきたいと思います。

行事

☆9月のお誕生会をしました☆

birthday今日は9月生まれのお友だちのお誕生会を行いましたbirthday

今日は4人のお友だちが主役です。ひよこ組のお友だちが一人お休みだったので、次回に!!

20-09-25-10-44-39-540_deco

 flair おめでとう ございます crown

20-09-25-10-58-23-191_deco

お遊戯室にみんなが集まって、ディスタンスをなるべく保ちながらお祝いですhappy01

担当はりす組の先生heart04とってもほんわか優しい二人の先生confident
 

20-09-25-10-54-08-153_deco

DSC_2037

20-09-25-10-50-40-350_deco20-09-25-10-48-03-908_deco

20-09-25-10-53-23-860_deco

先生からの出し物はパネルシアター「ふうせん」です🎈

いろんな色の風船がでてきて大きい組さんたちは、「これは何色かな?」と聞かれると「赤!」「青!」「黄色!」と元気に答えてくれていましたhappy01notes

風船🎈が変身するとまた「トンボ~!」や「かえる~!」など元気に答えてくれましたhappy02shine

次は10月26日にお誕生会をします!お楽しみにdashgood

 

もうすぐ十五夜ですね。

食育やレシピ

食育クッキング【ずんだ作り】をしました。

今日は食育クッキングrestaurantずんだ作りをしましたsign03

先日枝豆収穫を体験した子どもたち。今日は枝豆を使って、ずんだおはぎに使うずんだ作りをしました。

福島県でも田んぼのあぜ道で枝豆を栽培していたりするので、身近に存在し、お餅にまぶしたりもして食べていますね。

今日は収穫した体験をいかしてクッキングに挑戦!!お休みのお友だちもいたので、ぱんだ組4人のお友だちが挑戦しましたlovely

まずは、栄養士さんからお豆のお話shinehappy01

DSC_1990

DSC_2005

枝豆ができるまでのお話をしてくれました。

DSC_2004

先日は枝豆をとるところまでだったので、今日は緑の皮の中に豆が入っているんだよ~と分かり易く教えてくれました。

さあ!いざ挑戦flair

20-09-16-14-11-08-259_deco

難しい・・・!?コツを掴んだら「できた~!」おもしろい~!とジップロックに入っている豆を一生懸命潰していました。

「ずんだ」の意味がまだ理解はできませんが、美味しいおまめのご飯!おやつになってね~!と小さい組さんのぶんも頑張っていました。good

頑張って潰したお豆を持ってはいポーズhappy02camera

20-09-16-14-21-50-327_deco頑張ったねshine

その後給食室で午後のおやつへと変身drama

20-09-16-16-38-56-977_deco

ちょっと洋風なずんだの完成!!味見させてもらったら、とっても豆の味が濃くて子どもたちにも食べやすいずんだでした。

LINE_P20200916_145311754~2IMG_20200916_143924

ジャーン!!!!!完成です!!!!!

20-09-16-16-22-41-145_deco

みんなおかわりもして食べてくれましたよdeliciousrestaurant

いろんな食材に触れて食べて食欲の秋を満喫していきましょうappleshine

「ずんだおはぎ」とっても楽しく美味しい体験となりましたhappy02