もりのなかま保育園郡山安積園

BLOG郡山安積園ブログ

食育やレシピ

☆枝豆の収穫をしました☆

今日の福島県郡山市の天気は曇りcloud時々晴れsun

春に植えた枝豆がたわわに実り、収穫の時期を迎えましたhappy01ずっと用務員さんが育ててきてくれて、時々子どもたちもお水をあげたり・・sweat02

枝豆

DSC_1971

これが枝豆sign03保育園で一番若い先生が枝豆がどんな風に実っているのか知らなかったそうで・・・・sweat01ビックリeyesign03

子どもにも大人にも食育ですね(笑)こんなにたわわに実ったのですgoodflair

園庭にブルーシートを広げて体験スタートlovelyまず先生のお話聞いて👂

DSC_1975

さぁ!やってみよう!食べたことがある大きい組のお友だちもいましたね。

DSC_1976

DSC_1978

う♒️ん!!なかなか取るコツを掴むまで格闘していましたが、コツを掴めばブチブチっと💪たくさん採っていましたhappy01

DSC_1976DSC_1981

20-09-14-15-10-13-488_deco

DSC_1983

大きい組さんも小さい組さんもみんなで枝豆に触れてみましたshine新鮮な枝豆は産毛が生えているんです!知ってましたか?

小さい組さんは恐る恐るなところがありましたが、触ってみるとニコニコ笑顔で先生と収穫しましたhappy02

収穫した枝豆は栄養士と相談し、先生たちのお腹のなかへ・・・delicious

明後日、仙台のもりのなかま保育園宮城野園さんを参考に!給食さんが発注した枝豆で「ずんだおはぎ」をぱんだ組さんがクッキングする予定ですlovely今から楽しみにしてます。

 

ここで、お野菜クイズ~sign01

この葉っぱは何の葉っぱでしょう!!

DSC_1988

DSC_1973

わかりますか~?

 

正解は!

①大根②オクラでしたwink

①大根は用務員さんが種を蒔いてここまで大きくなってくれました。土起しをしっかり行いましたが、土が固めなので実るか心配している用務員さんですsweat01coldsweats01②は春に種から育てているオクラです。プランターだとなかなか育たず地植えしてみたらグングン育ってます!!

DSC_1974

見えますか?写真の真ん中に小さいオクラが!!!!!

大きくなってくれることを願っていますcrown

次回はクッキングの様子をお伝えしますpaperhappy02

お知らせ

大掃除&職員研修

今日は本当なら12日!「秋祭り」が保護者参加で行われる予定でしたcoldsweats01🍂

コロナ感染が市内で増えているということを考慮して園児のみで、昨日金曜日に行いました。

そのため今日は職員が全員出勤の予定でしたので、大掃除と職員研修を行いましたbook

hennsyuu

エアコンも脚立に乗って掃除機をかけて雑巾で拭いてsign01綺麗にshinegood

ブログ用

廊下などもピューラックスをかけて消毒ですsign03毎日の掃除で消毒はしていますが、さらに念入りに。

DSC_1968

小さいゴミ箱類も綺麗に!!先生たちとっても頑張りました~💪スッキリshineピッカピカflair

職員研修

その後は園内での職員研修です!土曜保育もしていますので、保育の職員もいましたが、ほぼ全員揃って研修。

もちろんお給食の調理員さん・用務員さん・事務員さんも!写真中央の後ろ姿が園長先生です。

今後の予定や開園して半年になるので、もう一度保育マニュアルの周知や各クラスの保育についてなど意見を出しあって話し合いました。

新しい保育園ですが、職員一人ひとりが園の保育理念・方針を理解し実践しようと頑張っています。

コロナ禍の中で断念せざるを得ないことも多々ありますが、新しい生活様式を園として模索しながら可愛い子どもたちの笑顔を育んでいきたいと思います。

 

もりのなかま保育園郡山安積園の本社「LateralKids」の企業理念などご覧いただき、もりのなかま保育園はこんな素敵な保育園だということを知っていただければと思います。

動物一列バージョン

行事

☆秋祭りをしました☆

今日は秋祭りの様子をご紹介しますhappy01

本来なら明日12日に保護者様参加で行う予定でしたが、コロナ禍の中での開催を断念し、園内で職員と子どもたちとの秋祭りとなりました。

20-09-11-11-54-18-507_deco

お遊戯室に可愛いい壁面を飾り、気分はお祭り一色ですshine

20-09-11-16-21-45-998_deco

3人のお友だちは甚平を着て登園してくれましたt-shirtとっても可愛いheart04

秋祭りでは、いろんなゲームやコマ作り、魚釣りなど先生たちが毎日少しづつ準備を重ねてきましたwinknotes

2階のクラスに準備してクラスごとにコーナーを周りましたflair

20-09-11-16-38-26-566_deco20-09-11-16-33-10-064_deco

ほんの一部しか載せられないのが残念ですがみんなとっても喜んでくれましたlovely

コマ作りではシールやペンで自分専用のオリジナルコマを作りましたgood

コマはこんな感じですsign03

20-09-11-17-45-43-575_deco

とっても良くまわるコマです!裏側にしっかりとグルーガンで止めたビーズが良くまわるコツですsign03

最後はみんなで集合写真です!お面を被って「はいポーズ!」みんなニコニコ笑顔に溢れていましたshinehappy02

20-09-11-13-44-05-677_deco

DSC_4215

20-09-11-13-42-46-428_deco

今日のお土産です!パウンドケーキは午後のおやつにいただきましたdelicious

20-09-11-11-52-47-308_deco

とっても楽しい一日となりました。

先生たちも子どもたちの喜んでいる姿を見てとっても嬉しいですhappy02shine

またみんなで楽しい行事を企画・実施していきま~すheart01