もりのなかま保育園郡山安積園

BLOG郡山安積園ブログ

保育の様子

福島観光さんのバス乗車体験をしました

毎日暑い日が続いていますねsunそんな中、福島観光さんのご厚意により、バスに乗車体験をさせていただましたbus

中型のバスでしたがとっても大きくてびっくりeyesign03

DSC_1882

子どもたちも大興奮sign01ビックリして泣いてしまうお子さんもいましたが、バスに乗ったらケロッとしてニコニコhappy02

運転席にも乗らせていただき帽子を被って気分は運転手happy01ハンドル握ってしゅっぱーつ!!進行!!!!!!

DSC_3259DSC_3249

降りたくないお子さんも・・・・・💦コロナが落ち着いたらみんなで遠足行きたいね~ribbon

大きいクラスのお友だちは園の周りをぐるっと走らせていただき、乗車体験しました🚌

DSC_1776DSC_1770

DSC_1764DSC_3330

降園の際は保護者の方に「🚌バスに乗ったよ~!」「楽しかった~!」と教えていましたhappy02

福島観光の皆様 貴重な体験を本当にありがとうございました。

遠足に行けるようになりましたら、ぜひまたバスでお世話になりますheart04flair

20-08-21-09-41-37-201_deco

20-08-22-08-52-14-686_deco

DSC_1787

食育やレシピ

🍉スイカ割りをしました☀

今週はイベント盛りだくさんでお届けしますねhappy02

「題」スイカ割り🍉

毎日暑くてとろけそうになりますが、暑さをふっとばせsign04bombということで、園長先生のご実家で作っているス・イ・カsign01をみんなで割ることに挑戦sign03小さいバット片手に「え~い!!!!!」

「・・・・・・・・?????????」

なかなか割れないスイカ🍉sign01大きすぎeyeannoy

20-08-21-11-24-57-267_deco20-08-21-11-31-00-527_deco

最後は用務員の栗城さんがアイマスクして数発thunderthunderやっとスイカは割れましたshinesmile

割れたスイカを持ってみたりつついてみたり、スイカを丸ごとみる機会がなかなかない子どもたちにとって、とても良い経験となりました。

小さいクラスのお友だちは、「なんで食べれないのsign04sweat02」と泣かれてしまいましたsad

20-08-21-11-49-17-252_deco20-08-21-11-47-11-153_deco

給食で、いつもおいしい野菜や果物を届けていただいている「フレッシュ音川」さんから届けていただいたスイカ🍉を満足そうに食べていました(o^―^o)ニコ

(割ったスイカは先生たちのお腹の中へ・・・delicious

その季節の旬なものを使って食育をしたり、みんなで楽しい保育を実践しています!!!!

動物キャラクター

お知らせ

☆秋祭りのお知らせ☆

みなさんこんにちはhappy01郡山安積園ですheart04

今日は『秋祭り』のお知らせをしますflair

コロナ禍の中ではありますが、分散や人数制限等を設け、しっかりと対策を行い一年に一度!

そして園内で初めての大きい行事を開催したいと考えております。

市内で日々感染が増えている状況ですので、一般の方の開放を中止することも考えられます。

今現在の予定では、開催予定ですsign01

人数制限と在園児との密を避けるため、下記の時間で来園いただきます。

申し込みは電話にてお願いいたしますconfident

秋祭りポスター

新型コロナの感染状況をふまえ、一般公開を中止いたします。

次回の機会に宜しくお願いいたします。