行事予定
🐌6月の病児保育室🐌
今年は例年より遅い梅雨入りのせいか、じめじめとした日や肌寒い日が続き、気温差があり、体調を崩しやすくなっています。お隣保育園では、鼻水や咳のある子が増えてきており、これまで以上に体調管理に気を配っています。不安定な天気はまだまだ続きそうですが、睡眠や栄養をたっぷり取りながら、元気に過ごしていきましょう。
6月の病児室の様子をお届けします。
最初のお友達は、普段はお隣の保育園に通う病児保育室が大好きな女の子
睡眠中は咳でなかなか寝付けずでしたが…活動中は、色々なおもちゃを出して遊び、「きゃっきゃ」と声を出しながら、好きな遊びを他のsんでいました。
続いてのお友達は、初めて利用した男の子
「どれで遊んでいいの」と、どの遊びをしようかと目を輝かせいた👶君ですが、思うように身体が動かず…横になってゴロゴロしながら、レゴブロックやミニカーなどの遊びを楽しんでいました。また、お昼を食べた後はすぐに布団に入り、ミニカーたちも一緒にお昼寝させていました。可愛いですね。
もりのなかま病児保育室 中城屋宜園では、月齢や体調に合わせて遊びを工夫し、お子様が無理なく安心して過ごせる環境づくりに努めています。
お子様の急な発熱や怪我、感染症になり、家庭保育ができずお困りの時は、お声掛けください。
病児保育室へのご利用には利用登録の手続きが必要です。登録は、お部屋の都合上予約制とさせていただいております。詳しくは、もりのなかま病児保育室 中城屋宜園 ☎098-895-2114までお問い合わせください。