もりのなかま保育園札幌ひよこ園

BLOG病児保育室 札幌ひよこ園ブログ

お知らせ

病児保育室の無償化について

令和元年10月1日からの幼児教育・保育の無償化に伴い、病児保育事業も無償化の対象になります。

※無償化には、上限額や条件があります。

 

詳しくは、札幌こども未来局にお問い合わせください。(☎011-211-2988)

http://kosodate.city.sapporo.jp/mokuteki/azukeru/hoiku/youzikyouikuhoikumushouka/7504.html

 

もりのなかま病児保育室札幌ひよこをご利用の方で、無償化の条件に該当される方は「提供書兼領収書」を発行いたします。

この提供書兼領収書が必要な方はご登録時、またはご利用時にお伝えいただけますと幸いです。

病児保育室をご利用のあと、提供書兼領収書が必要な方は事前にご連絡頂き、利用後の精算時にお渡ししている

「もりのなかま病児保育室 領収書」の提出をお願いいたします。

 

 

 

お知らせ

病児保育室の様子

こんにちは(*^-^)

暖かかい日が増え、毎日とても気持ちが良いお天気ですね。

しかし週末は、札幌市も30度を超える気温になるようです。

外出の際はこまめな水分補給を忘れずに、汗を拭きとるタオルや、着替えを持ち歩くと良いでしょう。

 

病児保育室では随時登録を受付しております。

「病気の時こそ一緒にいてあげたい、、」

お気持ち、とても分かります。子どもが辛い時はそばにいてあげたい、変わってあげたいと親御さんが思うのは当然のことです。

それと同時に、職場からの期待にこたえたい、きちんと成果を残したいと思われるのも普通のこと。

私たち、病児保育室職員はたくさんの愛情をもってお子様をお預かりいたします。

元気な時は保育園に預けるのと同じように、病気の時は安心して病児保育室に頼ってくださいね。

 

最近ご利用されたお子様は、消防車の電話に夢中になって遊びました。

もしもーし☎火事ですか?今出動しまーす! リンリンと音を鳴らして楽しみましたよ。

DSCN3321

お子様の体調に合わせて遊びを工夫しています☺

 

見学やご相談も受け付けております。

お気軽にご連絡ください。TEL 011-215-1838