もりのなかま保育園札幌白石本郷通園

BLOG札幌白石本郷通園ブログ

行事✨

こどもの日の集い🎏

5月5日は『こどもの日』ということで、白石園でも少し遅れての『こどもの日の集い』を行いました!

 

こどもの日というのはね…と早速お話を始めると真剣に聞いてくれるこどもたち!

保育園にもこいのぼりを飾ろう!ということで、みんなで声を合わせて「こいのぼりちゃ~ん!!」と呼んであげました!

InkedIMG_5207_LI

出てきたこいのぼりをみて、「ピンクがすき~!」「あおっ!!」とカラフルなこいのぼりに盛り上がっていました🎏

 

そしてみんなも同じようにこいのぼりの製作を行いました!

IMG_5239

しっぽだけがついた袋にお花紙を丸めて「こいのぼりちゃんに食べさせてあげよう!」と張りきっていました🎵

IMG_5255

目のシールもつけて、無事に完成✨

こいのぼりちゃんを連れて公園に出かけます💨

 

IMG_5266

この日はとてもお天気が良く、こいのぼりちゃんも気持ちよさそうですsun

公園に到着してからは、4月から踊っていた体操をお外で踊ってみました!

ダウンロード

「こいのぼりキッズ!」という体操で、うさぎ組の女の子は歌詞を覚えて口ずさむほど人気なんですよ😊

 

そのあとは園で作った製作や先生特製の風車を風になびかせたり、こいのぼりフラッグ競争に夢中になったりしていました🏁

こどもの日2IMG_5357

 

たくさん遊んだ後はおいしい給食の時間です!この日はこいのぼりのふりかけごはん✨

IMG_5396

うさぎ組さんは最近ご挨拶がとても上手になってきているんですよ~💗

 

IMG_5428

そして午後のおやつもこのように兜をかぶったかわいいクッキーでした!

顔と兜「どっちにしようかな~!?」と迷いながらもお皿をピカピカにしていましたdelicious

 

こらからもみんなが健やかに育ちますように~🙏✨

こどもの日

うさぎ組 野菜のお世話🍅

畑活動❣👩‍🌾・・・その前に🌈

今日は、来週うさぎ組のみんなで畑に苗を植えるために
先生方で肥料をならしに来ましたhappy01

IMG_5408

IMG_5409

今日は夏日になり日差しも強かったですねsun
先生方、頑張りましたよ୧(๑›◡‹ ๑)୨

IMG_5418

IMG_5423

こちらの場所をお借りしている畑では、
一足先にピーマン・きゅうり・トマト・パプリカなどなど
植えているそうです🥒

IMG_5411

IMG_5412

うさぎ組さんたちが自分たちの畑をお世話しに来た時、
お隣りの野菜たちの成長の様子も一緒に見られそうで
それも楽しみですねlovely

IMG_5424

綺麗なお花も咲いていましたshine
 

 

園に戻ってきてからは、
先日みんなでプランターに植えたミニトマトちゃんに
支柱を立ててあげました🍅
IMG_5426

IMG_5427

風にも負けず、すくすくおおきくな~れupup

うさぎ組 野菜のお世話🍅

ミニトマトちゃん日記🍅

今日からうさぎ組さんによる、野菜のお世話活動が始まりました✨

まず一番初めに挑戦したのは…ミニトマトちゃんです😍

IMG_5151

ミニトマトの苗のイラストを見せながら説明すると、真剣に聞くうさぎ組さん!!

「葉っぱトマトちゃんから、みんなが水をあげると色のついたトマトちゃんになるんだよ!」

説明を聞いて、うさぎ組の男の子は「じゃあお水をあげて、大きくなあれってしてあげよう!」とやる気まんまんに💕

 

早速苗をプランターにお引越しさせてあげました!

トマト2

そ~っと優しく持って、ゆっくり置いてあげた後は、

IMG_5168

周りの土をふわふわとかけてあげました!

ふわふわの土の感覚に不思議そうな表情や、全く抵抗なく何度も土をかけてあげる姿も😊

 

そして最後はこれからトマトちゃんが大きくなるように、願いを込めてお水をあげましたtyphoon

トマト6

「おおきくな~れ♪おおきくな~れ♪」と、たくさん気持ちを込めて今日からトマトちゃんのお世話スタートです!!

3品種「あますぎちゃん」「オレンジパルチェ」「イエローアイコ」から、それぞれの名前を『あますぎちゃん』『パルチェちゃん』『アイコちゃん』にすることになりましたよ🍅

 

自分の植えた苗に早速、愛着が沸いた様子のうさぎ組さん💛これからこまめに水やりをして成長を楽しみにしたいと思います!

 

IMG_5189

このミニトマトポーズを考えてくれた女の子は、「〇〇ちゃんとまと食べれるもん~!」と今から楽しみみたいです♪

公園の桜もきれいに咲き、春を満喫しているうさぎさんでした🌸

IMG_4753