もりのなかま保育園札幌白石本郷通園

BLOG札幌白石本郷通園ブログ

行事✨

⛄冬の大運動会⛄

1月20日は、冬の運動不足解消や、足腰を

鍛えて心肺機能を高めよう(`・ω・´)……

ということで『冬の大運動会』を行いました!!

開会式ではみんなを代表して、うさぎ組さんが選手宣誓をしてくれましたよ🏁

『がんばるぞ!』

『エイエイオー!!』

選手宣誓

 

 

まずはケガをしないように皆でラジオ体操をしましたよ✨

普段から体操の時間に、ラジオ体操をすることもあるのでみんなとっても上手なんですよ♪

よーく伸ばすよ~!!

 

ラジオ体操

 

 

よーし、これで準備はバッチリだね(`・ω・´)b

いよいよ競技スタートです!!

 

まずは~宝探し✨

保育園の中に隠れた、みんな大好きアンパンマンとバイキンマンを探しましたbleah

先生のお尻や腕時計、写真を撮るカメラなどなど少し難しい場所にもあっという間に見つけてしまう子ども達に完敗でしたhappy02

IMG_2583

IMG_2591

IMG_2596

 

頑張って宝物を見つけた皆にはプレゼントがありましたよ!!

なんと今日は特別にビタミンCの入ったピルクルでした🍹

 

IMG_2608

IMG_2614

IMG_2620

美味しかったね♡美味しくてみんなこんなにいいお顔になりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ピルクルで元気100倍!!この後も、もっともっと頑張るぞ~✨

 

 

さて、休憩の後はフラッグ競争でした♪

よーいドン!で走って、もりのなかま保育園オリジナルのフラッグを取りに行きます!!

先生方のお手本を見て、早くやってみたいな~とウズウズしていたうさぎ組さんbleah

スタート位置に着くと、みんな格好良く走る

体制に構えてビューン!!とみんなあっという間にゴールしていましたよ!!

 

IMG_2636

IMG_2642

 

りす組さんもやる気満々で、フラッグに突っ込んでいく~なんてお友達も…happy02

IMG_2649

 

ひよこ組さんも頑張りましたよ♡

IMG_2659

IMG_2668

 

そして・・・子どもたちが頑張った後は大人も頑張りました!

今回、先生方はもちろん、事務・調理の職員も全員参加して、運動不足解消です😜

 

本気モードの先生たちはスタートにも気合が…

IMG_2675

子ども達も圧倒される程の勢いで走りましたdashdash(笑)

IMG_2677

 

 

 

まだまだ走りますよ~

今度はチームに分かれて、ソリ引き競争です!!

こちらもまた気合いの入った先生たち…(笑)

子ども達を乗せた大判タオルを、どちらのチームが早くゴール出来るかを競いました✨

エイエイオー!!!

IMG_2690

IMG_2694

IMG_2695

IMG_2693

 

 

 

運動会も後半戦に突入です!

お次は~玉入れです!!

それぞれのチームの先生が背負ったカゴにボールをたくさん入れましたよscissors

なんと、100個以上も入ったチームもあったんですよー!!

IMG_2706

IMG_2711

あ~楽しい💛

IMG_2732

 

 

水分補給と休憩も忘れずに…happy01shine

IMG_2734

IMG_2738

 

 

 

少し体を休めた後はキャンプファイヤーのごとく、とっても可愛い炎を中心にマイムマイムをみんなで踊りましたよ🔥

IMG_2743

IMG_2748

♪マイムマイムマイムマイム~♪

と真ん中に向かってみんなが集まるたびに『キャッキャ💓』と満面の笑みで迎えてくれるひよこさんのお友だちに癒されながら、いっぱい踊りましたlovely

IMG_2764

 

 

 

ここで本当は運動会終了の予定でしたが、まだちょっと物足りないな~ということで急遽チーム対抗リレーを行いました!!!

あまりの速さに姿を捉えるのが大変なほどでしたhappy02

IMG_2799

IMG_2802

IMG_2804

IMG_2806

 

いっぱい体を動かして、とっても楽しい運動会になりました💓

みんなとってもよく頑張りましたbleah

記念のフラッグのプレゼントも喜んでくれると嬉しいです!!

IMG_2841

筋肉痛になりませんように……smile

保育🐣🐿🐰

☆彡元気な子どもたち☆彡

連日大雪と寒さが続いておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 

もりのなかま保育園の白石子どもたちは、寒さにも負けず、元気いっぱいに過ごしていますよ(^^♪
今日はそんな子どもたちの元気な姿をお伝えします!!

まずは、みんなが大好きなトンネル!!!
IMG_2283
うさぎ組さんからひよこ組さんまで(時には先生たちも…笑)大はしゃぎで遊びます☆
「まてまて~」と追いかけっこをするとこの笑顔(*^^*)

その他、一生懸命にジャンプ‼!!に挑戦したり…
IMG_2238

お散歩後に集めた雪を…みんなで好きな色に変身させて…
IMG_2184
IMG_2185
色水…ならぬ、『色雪』を楽しみました☆★☆

たくさん、たくさん遊んだあとは、、ぐっすりお昼寝…zZ

「おはよ~」と起きる時間になったら、この表情(^^)
IMG_2132
職員たちの疲れを一気に吹き飛ばせてくれるほど、いつも癒してくれますよ!
起きた後も、モリモリとおやつを食べるこどもたちでした♪

他にも、今後は雪遊びの様子などどんどんお伝えするので、
どうぞ・・・
IMG_2102
   『お・た・の・し・み・に~~~』
※うさぎ組さんが大好きな歌を熱唱中~😊♬
偶然にファンサービスをしてくれることもあるんですよ~(笑)

行事✨

新年お楽しみ会🎍

新年明けましておめでとうございます!

2022年の幕開け、最初の行事は『新年お楽しみ会』です✨

みんなで「あけましておめでとうございます!」と全員揃って元気にご挨拶できましたconfident

 

お正月を迎えた保育園の中に、なんと「もりのなかま神社」が登場!!!

もりのなかま神社の下にはお賽銭箱と、職員さんの絵馬がありましたfuji

IMG_2180

 

ひよこ組さんから順番におうちで考えてきてもらった絵馬を紹介し、同じように飾り付け、どんどん華やかになっていきました✨

IMG_2140IMG_2154

 

「ごはんをたくさん食べられますように♪」や「健康で元気に過ごせますように★」と願いを込めて、もりのなかま神社の鈴を鳴らしましたよ!

うさぎ組さんのお友だちは、「ぱんぱん!」と2回手を合わせ、上手にお辞儀もできたので、お願い事もしっかり叶いそうですconfidentheart

IMG_2178

 

お正月ならではの「こま製作」もしました(*'ω'*)

IMG_2209IMG_2233

シールを貼ったこまはとてもカラフルになり、お友だちと「せーの!」と仲良く回す場面もnote

 

さらに、お正月の遊びをたくさん堪能しました!

こちらは、先ほどの「もりのなかま神社」です🎍

IMG_2326

ひよこ組さんに人気でお賽銭を何度も入れて楽しんでいました!

中にはお賽銭を持って違うコーナーに行ってしまったお賽銭泥棒が現れる事態も…?笑

 

こちらは「鏡もち作り」コーナーです🍊

IMG_2327

スライムでおもちを再現しながらびよーんと伸ばしてみたり、重ねてみたり、色々な形に変身させていました(^^♪

 

そして最後は「羽子板」コーナーです!

IMG_2320IMG_2292

風船めがけて羽子板を振り、上手にあたると「いえ~い!」ととっても盛り上がっていました💕

 

たくさん遊んで、新年お楽しみ会の締めを飾るのは…

 

「おみくじ引き」です✨

IMG_2372IMG_2358

クラスのお友だちと、「せーの」でひいたおみくじ!

「なくしたものがみつかるかも!?」「今日の夜ご飯は大好きなアレかも!?」などそれぞれおみくじに書かれた一言でとっても盛り上がりましたよhappy02🌟

 

給食のメニューも豪華な「トラおむすび」になっており、みんなの食もいつもより進んでいました🍙

IMG_2410

 

新年始まってからも、子ども達の元気な声を聞くことができ、健康に過ごせることにとても嬉しく思っています🌄

保育園生活残り3か月のうさぎ組さんともたくさん思い出を残していきたいと思います💕

IMG_2380