行事✨
☆七夕の集い☆
8月6日(金)七夕の集いの行事がありました。
事前に、お家の方と一緒に考えた短冊を笹の葉に飾りました!
野球選手になれますように☆おいしいものがたくさん食べられますように☆…など可愛いお願い事がたくさんありましたよ♡



「たなばた」の歌を鈴を持ちながら歌って記念写真☆
そして迎えた七夕の集い当日!!
七夕ってどんな日??と由来を聞いてから、お星さまクイズ☆

みんな真剣に考えて答えていましたよ!

次は織姫と彦星の製作をしました。


シール貼りはみんなが大好きな製作の一つ♪

クレヨンで顔を描いています!!

りす組さんはシールで顔をつくりました!
いろんな作品、どれもとっても可愛かったです♪


次は七夕運動遊び!


お星さまボールを乗せて…みんなでポーンと弾ませて遊び、大盛り上がり♪


鈴のついたお星さまをジャンプでタッチ!!リンリンと音がすると大喜びでした☆

その後はプラネタリウムのお部屋へ!!

暗くなった瞬間「わあ~♡」と歓声が上がりました☆

うっとり見ているお友だちや、お星さまにタッチしたり、お願い事をしてみたりして楽しんでいました☆
最後はお楽しみの流しそうめん♪
準備はばっちりのおともだち♡

まずは保育士の見本を見てから流しそうめんスタート!


「あれ~!いっちゃった~!」と苦戦しながらもとっても楽しそう♪

そうめんだけでなく、星型のきゅうりや人参、たまご、ソーセージ。デザートのパインやゼリーには大喜びで何度もおかわりしに行っていましたよ♪

夏ならではの流しそうめんを体験できた子どもたち!七夕集いが終わった後も「楽しかったね~!」と大盛り上がりの子どもたちでした!!
















