もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

その他

りす組の様子~7月編~

毎日気温が高く…あまり外に出ることができない日が続いていますが…

室内でも「夏」を楽しもう!ということで色々なことを行いました😍

 

部屋にブルーシートを広げて…今日は「氷あそび」💗

「なにこれ?」と興味深々な子どもたちです👀!

少しドキドキしながらも触ってみました!

IMG_4885IMG_4886IMG_4888IMG_4889

IMG_4891IMG_4894

IMG_4902

「つめた~い😍」

IMG_4897

「お水になっちゃった💦」

IMG_4901

「うまくつかめるかな?」

IMG_4906

冷たい氷の感触に興味を持って、何度も握ったり手に持っていたりす組さんでした😍

氷の冷たさのおかげで、涼しく過ごすことができました😄🎵

 

さぁ、この日は絵の具遊び💗

袋に入った絵の具を手で伸ばしていきます。

触ってみても絵の具が手につかない!ことに不思議そうにする子や

絵の具のやわらかい感触が気になって、何度も手で触ってみる子もいましたよ👀💗

IMG_5186IMG_5187IMG_5188IMG_5189IMG_5190IMG_5192IMG_5193IMG_5196IMG_5240

 

楽しいことはまだまだ続きます✨

次に出てきたのは、ペットボトル😋

水の入ったペットボトルを振ってみると…?

IMG_5202

あら不思議😐!水に色が!!

夢中になって何度も振ってみる子やペットボトルを覗き込む子も!

おいしいジュース🍹が出来上がりました😍💗

IMG_5207IMG_5209IMG_5210IMG_5218IMG_5243

おいしく出来たジュースを容器の中にもだしてみました!

上手に入れていますね😋

「こぼれないように…そーっと、そーっと💦」

IMG_5228

「おいしそう~😋」

IMG_5229

「いっぱいになっちゃった😯!」

IMG_5232

楽しい色水あそびでした!

 

またまた別な日…。

今日はみんなで海におでかけです!シートの上にたくさんの海の生き物🐠

IMG_5280

「たこ!」「おさかな!」「いっぱい!」とたくさんの声😋

魚釣りにチャレンジ✨です🎵

 

「どのお魚にしようかな?🐟」

IMG_5261

「釣れた~💗」

IMG_5279IMG_5283

IMG_5270IMG_5284

 

金魚すくいもやってみました🎣

「上手にすくえるかな?」

IMG_5287IMG_5285

IMG_5289

「もう少しだっ!!」

IMG_5291

この日から、魚をみると「さかな~!」と大興奮なりす組さんです(笑)

 

 

そして…プール遊びをする以上児さんの姿をみて、いつもうらやましそうに窓から見つめていたりす組さんも

念願のプール遊びをすることができました👏💕

DSCN8611DSCN8617

「これなんだろう?」と水鉄砲にも興味津々👀💕

DSCN8614DSCN8613

水鉄砲から水が出てくると「でた~!」と大喜び!

DSCN8633DSCN8625

水の感触を楽しみながら「パシャパシャ~」と喜んだり…水を怖がっていたお友だちも楽しい水鉄砲を見つけるとニコニコでプールの中に入ることが出来ました!

 

 

まだまだ続く暑い夏!暑さに負けずに夏を満喫していきたいと思います😍

また次回の更新もお楽しみに🐿✨

その他

🦒きりん組の様子🦒

「今日も暑いね~💦」が毎日続いた7月。

そんな中でも元気いっぱいに過ごしていたきりん組さんです😊‼️

育てている野菜の苗のお世話に収穫。とうもろこし🌽は14本収穫することができました🌞

梅干し作り、ドッジボール、縄跳び、水遊び…と、今月もたくさんの「楽しい😄😄‼️」を体験しました😊

その中でも今回は、お散歩に出かけた様子と、花火の作品作りの様子をお届けします😄

 

この日は近隣の田んぼへお散歩に出かけました😊「それでは行ってきまーす😄😄」

IMG_7428IMG_7429

田んぼに到着😊‼️

「あ‼️稲が大きくなってる😮‼️」

IMG_7433IMG_7434

「みんなが植えた稲はこのくらいだったけど、同じくらいになってるかなぁ❓」

「このくらいかなぁ🌾❓」「こーんなになってるかも‼️」

IMG_7437IMG_7438IMG_7439IMG_7435

「でもさ、こっちの田んぼの方が先に植えてたから、これより少し小さいんじゃない❓」という声も。思わず「なるほど~😐」と担任。経験したこと、その時の様子もしっかりと覚えてくれている様子です😊秋の稲刈りも楽しみだね🎵

IMG_7441

大好きな生き物探しも楽しみの一つ😆「小さいカエルがいっぱいだぁ🐸🐸‼️」

IMG_7457IMG_7443IMG_7455IMG_7448IMG_7446IMG_7442IMG_7452IMG_7445IMG_7454IMG_7453

この時期の稲の観察も、生き物探しも、しっかり楽しむことができました✨✨

 

この日は花火製作🎆

「おおさき花火大会」をテーマに、1.45m×1.45mとビッグサイズの作品作りにチャレンジしました‼️

紙筒をカットしたものに絵の具を付けて、1本ずつ花火を表現していきました。

IMG_7019IMG_7020IMG_7022IMG_7023IMG_7025IMG_7028IMG_7027IMG_7029

IMG_7032IMG_7033IMG_7037IMG_7039

IMG_7043IMG_7050

みんなで力を合わせると、こんなスゴイ作品が作れるんだね😮😮‼️

IMG_7048IMG_7049

完成した素敵な作品は、8月3日(日)の午前中まで、吉野作造記念館に展示されています。ぜひ足を運んでいただけたらと思います😊‼️

8月はどんな楽しいことをして遊ぼうかな😊❓ それでは次回の更新もお楽しみに😄🎵

その他

ひよこ組の様子🐤

暑い日が続いている7月でしたが、ひよこ組は元気いっぱいです!ひよこ組の様子を紹介します。

 

散歩車に乗り、園庭を散策しました♬

IMG_4762IMG_4746IMG_4759

散歩車に乗るのを嫌がる子、楽しんでいる子、様々な表情が見られました!

 

感触遊びをしました!冷蔵庫で冷やした容器やジップロックに入れた物を触ると、冷たくて何度も容器を振ったり、ジップロックの袋をむにゅっと触ったりして遊んでいましたよ♬

「冷たくて気持ちいい♪」

IMG_5564IMG_5555IMG_5567

「むにゅむにゅしてて楽しい♪」

 

7月の製作でスイカに自分でシールを貼りました!

「手にくっついて難しいなぁ💦」
IMG_5841IMG_5832IMG_5830

 

7月のもう一つの製作でかき氷にキウイ🥝、オレンジ🍊、さくらんぼ🍒を自分の好きな所に貼りました!

「どこに貼ろうかなぁ♪」

IMG_5860IMG_5861IMG_5856

製作を楽しんで取り組む姿が見られました!シール貼りを楽しんでいたので、これからもシール貼りを遊びの中で取り入れていきたいと思います!おうちでもシール貼り遊んでみてください♪

次は何して遊ぼうかなぁ♪次回もお楽しみに⭐