もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

その他

ぞう組の様子🐘

暑い日が続き、子どもたちから「まだ夏?」「まだプール入れる?」と確認される毎日です😊

今日はそんな元気いっぱいなぞう組の様子をお届けします🐘

 

「今日はプールに入るよ!」と伝えると、大喜びで水着に着替える子どもたち😄着替えや片付けの様子を見ていると、自分の物は自分で管理するということが徐々に身についてきたように思います。

準備体操をしてからプールに入りますよ🔅

IMG_9407IMG_9409

「冷たい!」

「気持ち良いね💕」

IMG_9412IMG_9413

水遊びが大好きな子どもたちは「先生たちに水かけちゃうからね!」とやる気満々です💦

IMG_9420IMG_9421IMG_9422

もう既に来年のプール遊びが楽しみですね!

IMG_9414IMG_9419IMG_9418

 

室内では製作活動を楽しんでいます😌

9月の製作は栗🌰 今回は折り紙で作ってみましたよ!

まずは半分に折って…

IMG_9155IMG_9178

指先を使い、しっかりアイロン

IMG_9161IMG_9163IMG_9185IMG_9186

線や角を意識すると綺麗に折れますね👏

IMG_9164IMG_9180IMG_9169

上手に折った栗に、顔を描いたら完成!

IMG_9189IMG_9191

この製作には続きがあるのですが、それはクラスに掲示してからのお楽しみです✨

 

製作活動が大好きなぞう組さん🐘

以前作った色水ジュースのペットボトルがボロボロになってきたので、新しく作り直すことにしましたよ🎵

「どんな色になるかな?」

IMG_9256IMG_9258

「赤に白を混ぜると…ピンクになった!」

IMG_9260IMG_9267

「次は水色を作りたいなぁ」

「ここに黄緑を混ぜたらどうなるかな?」

IMG_9270IMG_9273

みんな、色の変化に興味津々でした👀

 

他にもやりたい遊びがたくさん!

想像力を膨らませて乗り物を作ってみたり🚙お友だちとイメージを共有して楽しんでいるようです

IMG_9274IMG_9268

お家を作ってごっこ遊びを楽しんだり🏠

夏祭りのために作ったたこ焼きで遊んだり🎶

DSCN8872IMG_9192

お絵描きも大好きです!

最近は文字を書く様子も増えてきましたよ🖍

IMG_9262IMG_9264

「あれやってみたい」

「こうしたらどうなる?」

疑問や気づきがいっぱいでワクワクドキドキの毎日です😁💖

IMG_9347IMG_9353IMG_9358IMG_9355

これからもお友だちと一緒に色々なことに挑戦していきたいと思います!

次の更新もお楽しみに🌈

その他

きりん組の様子🦒

8月も暑い日が続きましたが、毎日元気なきりん組さんでした🦒

夏と言えば「プール🌞」!今年もたくさん入りました!!

IMG_9433IMG_9439

 

ねらいを定めて、水鉄砲発射!✨

 

IMG_8922IMG_8926IMG_9447

胸まで水につけたり、顔だけ出してゴロンと横になったり、色々なことができるようになりました。

IMG_8920IMG_8916

「みてみて!クラゲみたい~~」

IMG_9448

保育園での最後のプール遊び!満喫できてよかったです💙

 

この日は、収穫した「ナス」と「ピーマン」をみながらお話を聞いているきりんさん。

DSCN8820

触ってみたり、匂いを嗅いだりし、じっくり観察した後で・・・

DSCN8826DSCN8829

「描画」に挑戦です😁

『そっくり、そのまま、描いてみてね!』

DSCN8830DSCN8838

自分のクレヨンを取り出し、真剣に描き始める子どもたち。

DSCN8848DSCN8849DSCN8844DSCN8834

「先生、できたよ!!」「こんな感じ?」

・・・と見せてくれる絵を見て、先生たちはびっくり!😮😮

本当にそっくりそのまま!

DSCN8841DSCN8842

子どもたちの観察力、そして表現力に驚かされた活動の場面でした!

DSCN8840DSCN8846DSCN8839

縄跳びも練習中です!

IMG_9292

前後にジャンプしたり、左右にジャンプしたりしてウォーミングアップ😊

IMG_9295IMG_9298

「先生数えててね!」と、少しずつ連続で飛べる子も出てきました!

『前より出来るようになった!』が嬉しい子どもたちです🎵

IMG_9316IMG_9310

積み木やブロック、好きな遊びも沢山楽しんでいます!

IMG_8945IMG_8941

文字が読めるようになり、カルタに挑戦するお友だちも増えてきました!

テーブルや床を叩きつける「バシッ!!」という音。

「どっちが先?」「手が下にある人が先だから、○○くんのだね」と自分たちで進められるようになってきました🌟

IMG_8932IMG_8948

 

「みそと梅干し大丈夫かな?」

気になった子どもたち。みそと梅干しの様子を見て見ました。

「しょうゆみたいなのがある!」

DSCN8900DSCN8904

梅干はしは・・・?「わあ~~!赤くなってる!!」

DSCN8909

「食べたい!」が止まらないきりん組さん。なんと味見させてもらえることに!😍

「すっぱ~~い!」「皮がちょっと固い!」

IMG_9508IMG_9532

今の味噌と梅干しの味を確かめることが出来て、満足げでした✌️

 

夏ならではのプール遊びを始め、色々な行事や遊びを楽しんだ8月!

9月はレクリエーション大会がありますね!来月も沢山体を動かして、元気に過ごしていきたいと思います✌️

それでは、また次回の更新もお楽しみに🌈

その他

ひよこ組の様子🐣

まだまだ暑い日が続いていますが、元気に過ごすひよこ組の様子を紹介していきますね✨

 

まずは、風船遊び🎈

ボールとは違った感触になかなか触れなかったお友だちも今では触れるようになりました!

DSCN8609DSCN8605

にぎにぎ✊

割れちゃいそう😮💦

DSCN8606

 

次は、シール遊び⭐️

自分でシールを持ち替えたり、向きを変えて上手に貼っていました❣

DSCN8735DSCN8729DSCN8732

うちわにもシールを貼ってみました!

IMG_5866IMG_5865

夢中で沢山シールを貼っていたお友だちも😆

 

お部屋で水遊びをしました✨

水が大好きなひよこ組さん!

IMG_6035IMG_6033IMG_6037

バシャバシャ💦と水遊びを楽しんでいました😚

 

その他にも、ブロックで何かを作ろうと頑張ってみたり💪

IMG_6464

お友だちや先生に「どうぞ」が出来るようになりました❣

IMG_6430IMG_6456

 

毎日色々な表情を見せてくれる子どもたち😊

IMG_6438IMG_6461

DSCN8721

素敵な笑顔で暑い夏も乗り切れそうですね💕

次回の更新もお楽しみに🌈