行事予定
ひなまつり誕生会🎎🎂
今日はひなまつり誕生会🎎✨
この日を1年間待っていた本日の主役のお友だち、ドキドキわくわくの表情です!
3月生まれさんは全員で6人!インタビューの様子をお伝えしますね🎤✨
りす組の男の子、2歳になります。好きな食べ物はごはんです!と担任の先生が教えてくれました🎵
ぱんだ組の男の子、4歳になります。好きな食べ物は、バナナだそうです🍌
ぞう組の男の子、5歳になります。好きな食べ物は、イチゴだそうです🍓
お友だちも、興味津々で誕生児さんの話を聞いていました。
続いて、ぞう組の男の子、5歳になります。好きな食べ物はコーラとぶどうだそうです!🍇
きりん組の女の子、6歳になります。好きな食べ物は、メロンやイチゴやオレンジや~!色々なフルーツが好きなようです🍈🍊
きりん組の女の子、6歳になります。好きな食べ物は、パンと味噌汁だそうです🍞
誕生児のお友だち、お誕生日おめでとうございます!🍰
続いて、ひなまつり会の様子です!🎎
何かが足りないなあ・・・と思いながら、みんなで「うれしいひなまつり」の歌を歌っていると、
おだいりさまとおひなさま、三人官女に五人囃子が勢ぞろい!✨
どんどん出てくる、おひなさまたちに興味津々の子どもたちでした⭐️
そのあとは、ひなまつりにまつわるものを実際に見てみました。
ももの花。枝の先の方に咲いたピンク色の花に「かわいい~」という声が上がっていました🌸
ひしもちや、ひなあられも近くで見てみると、「おいしそう~」「食べたい!」「いろんな色だね」「匂いはしないかな?」など色々な感想が子どもたちの間で飛び交っていました😊
最後は「ひなまつりクイズ」に挑戦。
「ひなまつりは、男の子と女の子どちらを祝うまつり?」
「ひなまつりに食べるものは、恵方巻?ちらし寿司?」
「ひなまつりの時に使うお花は、ひまわり?ももの花?」
沢山考える子どもたち。
「わかったわかったーー!!」と手をあげて答え、やったー!と喜びながら楽しんでいました。
本日の給食は、ひなまつりメニュー!ちらし寿司の色合いが鮮やかで、おいしそうですよね💗
まずは一口食べてみる子どもたち!「どんな味なのかな・・・?」
「このピンクのやつ(桜でんぶ)あまいね~」
にんじん、しいたけ、とうもろこしなど、様々な食材をひとつずつ箸で取り、味を確かめていましたよ!
午後のおやつは、いちごババロアとカルピス🍓
みんな大好きなイチゴ味で、スプーンが進む子どもたちでした😋
女の子の成長を祝うひなまつり!
古川北町園の女の子たちはもちろん、男の子たちも、
これからも元気にのびのび成長してくれることを願っています🎎💗
では、また次回の更新もお楽しみに🌈