イベント
♬子どもの日会♬
4月28日(水)に子どもの日会を行いました![]()
まず最初に、シルエットクイズを行いました![]()
「これは何か、分かるかな
」
…正解は、「こいのぼり」でした![]()
その他にも、「かぶと」や「さくらもち」なども出てきました![]()
その次は、各クラス制作物の紹介を行いました![]()
ひよこ組は指先と足の裏に絵の具を付け、先生と一緒にこいのぼりに模様を付けたり、足型スタンプを取って真ん中に貼ったりしました![]()
制作途中には泣いてしまう子どももいましたが、先生と一緒に頑張りました![]()
りす組はジップロックの中に画用紙と絵の具を入れ、指で絵の具をつぶしてこいのぼりに模様を付けて感触を楽しみながら制作を行いました![]()
うさぎ組はペットボトルの中に花紙を入れたり、うろこに見立てた折り紙を貼ったりして制作を行いました![]()
どのクラスも可愛いこいのぼりたちでしたね![]()
各クラスの制作発表が終わったら、保育士からの出し物を見ました![]()
みんなが作ったこいのぼりが頑張って滝を登っています!無事に登りきると…
なんと
龍が出てきました![]()
そして、突然の龍の登場に驚く子どもの姿も見られました![]()
鯉が頑張って滝を登ったように、みんなも様々なことに挑戦し、かっこいい人になっていきましょうね![]()
みんなが元気に大きくなりますように…![]()






















