その他
♬5月給食の様子♬
こんにちは
給食室です![]()
今月のテーマは「減塩」
減塩と言うと乳幼児にはあまり関係のない話だと思われがちですが、
現状としては多くの子どもが塩分を摂りすぎてしまっているようです![]()
食塩の過剰摂取は生活習慣病に大きく関わってきます![]()
乳幼児期からの「減塩」は健康のカギ
大人も一緒に減塩メニューを意識していきましょう![]()
「おいしく減塩
メニュー」
メニュー
御飯・ミネストローネスープ・タンドリーチキン・ブロッコリーのごま和え・フルーツポンチ
給食ではトマトの酸味やカレー粉、ごまの風味を上手に使って食塩を控えました![]()
またキュウリやじゃがいも、バナナなど食塩の排泄を促すカリウムの多い食品を使っています![]()
減塩のポイントは出汁をきかせたり、酸味や香りを活用することです![]()
また主菜にだけ味を濃いめにするなどメリハリをつけることで大人も一緒においしく減塩できるコツになりますよ![]()
減塩食を取り入れて健康な食習慣を身に付けましょう![]()
今月の「ご当地メニュー」
観光スポットや美しい自然の風景が多い神奈川県
様々なご当地グルメも楽しめます![]()
給食ではお馴染みの食材を使ってメニューを作りました![]()
「ご当地メニュー
~神奈川県~
」
メニュー
しらす御飯・具だくさんみそ汁・シュウマイ・いちご
おやつはサブレ🕊
しらす、シュウマイ、サブレ...有名な食べ物ばかりですね![]()
他にもサンマーメンや肉まん、海軍カレーなど子どもたちが好きそうな料理がたくさんっ![]()
第二弾、ご期待ください![]()
今月の給食![]()
鶏肉の照り煮丼・みそ汁(小松菜)・大根とツナのあえ物・バナナ
ピザトースト・白身魚のクリームスープ・野菜スティック・フライドポテト・バナナ
御飯・すまし汁(麩)・豚肉のしょうが炒め・小松菜とコーンの和え物・ひじきとツナの煮物
だんだん
暑い日が近づいてきますが、いっぱい食べて元気なカラダ
を作りましょう![]()
















