その他
8月の利用風景
暑い夏が終わり、9月に入ってからはあっという間に気温が涼しく、秋らしくなってきましたね。
今宮城県内では全域で手足口病が流行しており、3年ぶりに警報も出ています
発熱と、それに伴う手、足、口の発疹があったら手足口病である可能性が高いです。早めに受診しましょう。
また、手足口病は感染力が非常に強く、保育園などではあっという間に広がるのも特徴です。もし熱や発疹が出たら、通っている園で流行していないか確認してみてくださいね。
さて、先月の病児室の利用風景を紹介します。
今回初めて遊びに来てくれたKくんです。風邪と下痢で2日連続での利用でした。
初日、まずは積み木のブロックで遊んでいましたが、少しするとすぐに給食の時間に。
自分でしっかりフォークやスプーンを使って食べたKくん
デザートのメロンまでペロッと完食しました。
お昼寝後、午後のおやつはおせんべい。
まずは手に持ったままいろんな角度から見て、1口食べてはまたぐるぐる回してみて、確認しながら少しずつ食べましたよ
おやつの後はご機嫌でニコニコ。
輪投げをしてみたり、
持ってきたおもちゃを積み上げたりしながらたくさん遊びました。
2日目は慣れた様子で病児室に入り、マットの上でごろごろ。
机の上で新幹線のおもちゃを走らせたりもしました。
午前中のおやつはおさかなせんべい。前日と同じく、食べながらおせんべいをよーく観察
おいしく1枚いただきました。
給食までの間はアンパンマンのブロックでたくさん遊びました。長いブロックを電話のようにして耳に当ててみたり、口元に当てて喋ってみたり📞
また、黄色が大好きなKくん。常に黄色のブロックや積み木を手に持ち、両手を使うために一度置いても終わればまたすぐに手に持つという徹底ぶりでした
お昼ご飯はこの日も完食!下痢が続いていましたが食欲はばっちりでした。
お昼寝が終わり、午後のおやつはウエハース。こちらは観察する間もなくあっという間に完食
咳や鼻水、下痢と色々な症状が出ていたKくんですが、2日間とも機嫌よく、にこにこと過ごしてくれました。
これからの季節、感染症が増えてくると何日間かは登園できないということもあるかと思います。病児室の空き状況によりますが、連続での利用も可能ですので気になった場合はいつでもお聞きください
病児保育室について
利用には事前登録が必要です。お気軽にお問い合わせください。
→0229-25-8541 (受付時間9時から17時30分)