その他
5月~6月前半の利用風景
こんにちは。梅雨入りをして一気に暑く、じめじめとした日々が続いていますね![]()
雨や曇りが続くと空は薄暗くどんよりとした気持ちになりますが、そんな天気に負けず園の子どもたちは元気に遊んでいます![]()
それでは、5月~6月前半に病児保育室に遊びに来てくれたお友だちを紹介します。
まずは1人目👦
在園児さんで何回か遊びに来てくれているお友だちです。
今回は咳と鼻水がひどく、熱もあるということでの利用でした。
午前中のおやつはあまり進まず・・・それよりも遊んですごしたい様子。
給食まで色々なことをして遊びました。
途中お熱が高くなってきて心配になりましたが、本人はぐったりすることもなく、こまめに水分補給をしながら過ごしました。
この日の給食のメニューはこちら![]()
最初はなかなか食べ進まなかったのですが、一度食べるのをやめてもう少し遊んでいると食欲が出てきてちょっと遅めの給食を食べました。
ぐっすりお昼寝をして、起きた後の午後のおやつは完食![]()
おやつの後はお迎えを待ち遠しく思いながらも頑張って過ごしてくれました。
次は今回初めてのお友達👦
初めてということで泣いてしまわないか心配でしたが、お預かり開始時からニコニコ![]()
おやつをしっかり食べて、その後はクレヨンやアンパンマンのブロックで遊びました。
「いいアイデアが出てきそうだ・・・
」
お待ちかねの給食はこちらです。「じゃーん
」
食欲ばっちりで早く食べたいという気持ちがあふれ出ていますね![]()
最後のオレンジまでしっかりおいしくいただきました😋
お昼寝の後は部屋の中のいろんな場所が気になる様子。
「中には何が入ってるんだー
」
部屋の中を探索したり、ブロックを出して組み立てたりして遊びました。
今回の利用は嘔吐下痢症、中耳炎ということで保育中も下痢があり、熱や嘔気に気を付けながらこまめに水分補給を行いました。
6月上旬、もう一度同じお友だちが2日間遊びに来てくれました。
この2日間もお預かり開始時からニコニコ。
まずは1日目から![]()
家から持ってきた音の出る絵本を楽しみ、その後はおやつ![]()
給食までの間は、DVD、ぬりえ、わなげ、ブロックなどいろんなことをして過ごしました。
ブロックをまとめて入れて、「どこに運ぼうかな・・・
」
そしてお昼は大好きなラーメン![]()
すくうのが難しく苦戦しましたが頑張って完食しました![]()
午後のおやつもゼリーを完食し
最後は机を動かそうと頑張りましたが重くて動かずことはできませんでした![]()
「机よ動けー
」
「動かなかったー
」
続いて2日目。
ぷちぷちと指で押して遊ぶおもちゃからスタート![]()
「これはなかなかおもしろいぞ
」
「よいしょ、よいしょ」
見つけた面白いおもちゃを頑張って自分の影に隠して・・・
隠した後はそしらぬ顔でエアーぷちぷちを楽しんでいました![]()
この後は1日目と同様おやつ、給食共に完食![]()
午後からは受診の予定があったためこの日はお昼寝後すぐにお迎えがあり、お迎えに来たお父さんとお母さんを見てさらにニコニコしながら退室となりました![]()
病児保育室は空きがあれば当日の申し込みでも利用可能です。何かあればお問い合わせ下さい。
ただし利用するには前日までに事前登録が必要ですのでお子さんが体調を崩す前に登録をお願い致します。
次回は6月半ばから後半にかけての利用風景を取り上げたいと思います![]()










































