もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG病児保育室 古川北町園もぐもぐ+ブログ

その他

🎍2022🎍

あけましておめでとうございますfuji

旧年中は当病児保育室をご利用いただきありがとうございました。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げますconfident

 

みなさん年末年始はゆっくり過ごせたでしょうか❓

今年は去年に比べ県内では新型コロナウイルスが落ち着いていたこともあり、遠出をされた方もいたかもしれませんね🚙

連日続く雪や寒さに加え、夜更かし・食べ過ぎなどで生活リズムが崩れてしまっていたり、年末年始の疲れが溜まっていたりすると体調を崩しやすくなりますsad

まずは早寝早起き、バランスのとれた食事で生活リズムを整えましょうsign01

また、年が明けてから新型コロナウイルスの感染者数が再び増加傾向です。

コロナウイルス以外の感染症も流行りやすい時期ですので引き続き感染予防も行い元気に過ごしたいですねshine

 

それでも体調を崩してしまったshockという時には病児保育室をご利用ください。

いつでも安心してご利用いただけるよう準備してお待ちしております。

 

 

clover病児保育についてclover

利用には事前登録が必要です。お気軽にお問い合わせください。

mobilephone→0229-25-8541  (受付時間 9時から17時30分)

その他

年末のご挨拶

こんにちは。12月に入ってから毎週のように雪が降っていますねsnow

皆さん体調を崩されたりしていませんか❓

 

今年の4月に開設したもりのなかま病児保育室古川北町園も、おかげさまで徐々に登録者数・利用者数が増えてきていますhappy02

来年も引き続き登録者数・利用者数が増え、たくさんの方のお役に立てるよう環境を整えておきます💪

いつでもお気軽にお問い合わせくださいshine

 

🐯来年も宜しくお願い致します🐯

🎍よいお年をお迎えください🎍

 

 

clover病児保育についてclover

利用には事前登録が必要です。お気軽にお問い合わせください。

mobilephone→0229-25-8541  (受付時間 9時から17時30分)

その他

11月から12月前半の利用風景

こんにちは。12月になって日が沈むのが早く、雪のちらつく日も出てきましたsnow

お子さんはかぜを引いたりしていないでしょうか?

 

11月後半から12月にかけての利用風景をご紹介します。

 

今回初利用のKちゃん。

最初は慣れない環境に泣いてしまいましたが、少し落ち着いてくると初めて見るおもちゃに興味津々eye

テレビに映る自分とにらめっこする余裕も出てきましたsmile

 

 

たくさん遊んだ後はおいしい給食restaurant

自分で上手に食べることが出来ました。

 

他にも、しばらく体調を崩していたので体力の回復もかねて、とご利用いただいたお子さんもいました。

 

病児保育室で受け入れできる疾患や状態については、ホームページをご覧ください。また、もしご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせください。

 

 

clover病児保育についてclover

利用には事前登録が必要です。お気軽にお問い合わせください。

mobilephone→0229-25-8541  (受付時間 9時から17時30分)