朝夕の風も心地よくなり秋の訪れを感じる季節になりましたね
この時期は気温の差も激しく体調を崩してしまいがちです

肌寒くなってくると、つい子どもたちに厚着をさせたくなりますが、子どもは意外と寒さに強いんですよ。
冬に向けて抵抗力をつけ丈夫な身体を作っていくためにも、今から薄着を心掛けていくといいかもしれませんね
最近の保育園の様子です
男の子2人
の預かりがありました!
仲良く並んで遊んでます
初めて会うお友達でもすぐに仲良しさん

音の出るおもちゃに夢中~




製作もしましたよ
小さなシールをペタペタ・・・
あれれ
指にくっついちゃう


でも先生と一緒なら
お手伝いしてもらって・・・上手に貼れましたよ~

小学生の女の子の預かりもありました
さすがっ
ぬりえもお絵描きも上手です

先生も一緒にぬりえタイム~


笑顔がかわいい男の子の預かりもありました
アンパンマンの車を並べてくれましたよ🚙


車を並べたあとは・・・
またまた
くるまタイム
トミカのDVDを見ながら
トミカっ トミカっ プラレール
トミカっ トミカっ プラレール
と大合唱~

身体を揺らしたり、手拍子したりとノリノリで歌ってくれていましたよ
病児・病後児保育室を利用するときはお家からお気に入りのおもちゃを持参してもOKです
初めての場所に緊張してしまう子ども達も自分のおもちゃがあることで安心することもあります
最近はプラレールの新幹線や本、雑誌やDVDを持ってきてくれるお友達がいました
ここでひとつお願いです。
おもちゃを持参してくるときは必ず記名をしてくださいね
記名がないと他のお友達のおもちゃと間違えてしまうことがあります

おもちゃに限らず保育室に持ってくるものすべてに記名があるといいですね
ご質問などありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
病児・病後児保育室 名取増田
☎022-290-1365