もりのなかま保育園名取増田園
サイエンス+

BLOG病児・病後児保育室 名取増田園サイエンス+ブログ

その他

保育園で手洗い指導を行いました。

5月10日 金曜日に併設する保育園で手洗い指導を行いました👏

 

手を洗うのどんな時❓❓❓

じゃぶじゃぶあらうのどんな時❓❓

 

紙芝居を見ながら子供たちに伝えていきました😄

DSCN9282

 

DSCN9125

 

紙芝居の後は看護師さんから

どうして手をあらうのかな❔のお話をしました🎵

 

小さい子供たちにはちょっとむずかしかったので

最初に見た紙芝居をみながら考えてみることに・・・・

 

1ページ目を開くと・・・

あれあれ❗️❓❗️❓

うさぎさんやねずみさんのおててにばい菌さんがっ❗️❗️❗️

DSCN9126

こんなところにもばい菌さんがいるんだね。と子どもたちと再確認💦

 

そして・・・

『あわあわてあらいの歌』の曲に合わせて手の洗い方を練習しました🎵

看護師さんの手の動きを見ながらじょうずにまねをしてくれましたよ💖

InkedDSC04731_LI

 

 

 

最後は

2歳児クラスのうさぎ組さんに手洗いの実践をしてもらいました😊

みんな 泡をつけて・・・

ごしごし、ごしごし.。o○

DSCN9285

 

DSCN9288

 

 

みんなとっても上手に洗うことができました⭐️

洗い終わると両手をあげて✨ピカピカ✨になったおててを嬉しそうに見せてくれました😍

 

お外で遊んだ後やおやつ、ご飯の前にはきれいに手を洗おうね✋✨

と看護師さんとお約束をして手洗い指導の時間はおしまいになりました🙎

 

 

ちなみに・・・・・

今回の紙芝居は絵本を参考に手作りしてみました😁

DSCN9123

 

DSCN9124

気分は漫画家です( ´艸`)

 

 

かわいくできました💗

DSCN9127

 

今後の手洗い指導にも活用していきたいと思います✨

その他

最近の保育園の様子は・・・

こんにちは。

長いお休みも終わりましたね🎵🎶🎵

楽しい思い出はできましたか❓

 

大型連休の後は疲れも出やすくなります。

体調を崩さないようゆっくりと体を休めてあげることが大切ですね😊

 

 

最近の保育園の様子です⭐️

上気道炎の男の子の利用がありました。

 

仲良く並んでこいのぼり製作🎏

折り紙をえらんで・・・。のりをつけて・・・。

DSCN9077

 

ペタペタ😊

DSCN9079

 

可愛いこいのぼりが完成しました✨✨

DSCN9084

DSCN9083

 

完成したこいのぼりは・・・

お部屋に飾りましたよ🎵

DSCN9088

とっても賑やかになりました🎏

 

 

同じ日にRSウイルス感染症の女の子の預かりもありました。

アンパンマンのパソコンに夢中💖💖💖

DSCN9106

 

積み木遊びも大好き🎵

DSCN9096

 

利用2日目🌼体調が良くなったのでいちごの製作もしましたよ🍓

DSCN9099

 

 

病児・病後児保育室では子どもの体調にあわせながら好きな遊びを楽しんでいます。

利用の際は、お家からお気に入りのおもちゃを持ってきても大丈夫です🚕

おもちゃを持参する場合は必ず記名をおねがいします🖍

 

 

病児・病後児保育室をご利用の際には、事前の登録が必要になります。

登録やご利用、ご質問などお気軽にお問合せ下さい。

 

♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️

⭐️お問い合わせはこちらまで⭐️

  病児・病後児保育室 名取増田

     ☎022-290-1365

♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️♒️

その他

平成もの残すところ あと8日!!

もうすぐGWですね😊新元号『令和』もスタートします❗️

大型連休中は、家族でお出掛けする方も多いと思います。安全で楽しいお休みをお過ごしくださいね💨

また、連休明けは疲れも出て体調を崩しやすくなりますので、体調管理にはお気を付けください💦

 

以前にもお伝えしましたが、4月から利用方法・料金が変わりました。それに伴いチラシも新しくなりました✨

DSCN9067

病児・病後児保育をご利用の際には必ず登録が必要になります。

お問合せはこちらまで

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

~お問合せ~

病児・病後児保育   名取増田

☎022-290-1365

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️