もりのなかま保育園名取増田園
サイエンス+

BLOG病児・病後児保育室 名取増田園サイエンス+ブログ

その他

大気が不安定です。

気温が高い日が続きsun

異常な大雨による被害もありました。

日頃の備えや可能な限りの対策をすることが必要です。

また、災害情報などチェックしてpc

避難指示が出た場合には

早めに避難をした方が良さそうですね。

 

またコロナウイルス感染症や手足口病が流行しています。

感染者数は増加が続き、

宮城県内でも警報レベルとなっていますsign01

体調が優れない時は外出を控える、マスクをする、

医療機関を受診するなど

感染拡大させないように予防しましょう😷

もし、受診が必要かどうかわからない、誰かに相談したい、

そんな判断に困った場合、専門家に相談できますtelephone

スクリーンショット 15

スクリーンショット (10)

スクリーンショット (12)

困ったときには相談してみてください。

 

 

では、利用の様子をご紹介します。

初めて利用した男の子👦

大好きな車も持ってきてくれました🚒

DSCN1491

初めて見る車や飛行機に夢中lovely

DSCN1496

DSCN1498

DSCN1502

何度パーツを変えて作り直しますwrench

DSCN1503

DSCN1506

DSCN1518

ブ~ンブ~ンブ~~~ンairplane

DSCN1519

DSCN1520

本物みたいな音がして大興奮airplane

咳も少なくて、沢山遊べたねhappy02

その他

暑さがやわらぎ、過ごしやすい日が続いています。

今年の夏も暑くなりそうですねsun

疲れを感じていませんか?

夏の暑さは想像以上に体力を消耗しますsad

熱帯夜の睡眠時や起床時に体の不調を感じたら

それは軽い熱中症かもしれませんbearing

こまめな水分補給sweat02

いつもより多めの睡眠を心がけましょうconfident

ですが、冷たい飲み物ばかり摂りすぎると

胃腸の働きが悪くなるのでご注意ください🙇

 

梅雨が明けて、また暑さが戻ってくるようです。

こまめに水分補給をしましょうhappy01

もし、熱中症が疑わしい場合には

こちらを参考になさってくだい。

スクリーンショット (6)

その他

もうすぐ7月です

こんにちは😊

6月は連休が無く憂鬱な月でしたが

あっという間に月末になりました👀❗️

夏至も過ぎ、ほんの少しずつ日が短くなっていきますが

楽しいことがまだまだ盛沢山の季節です🎵

暑さに負けずに過ごしていきましょうgood

 

 

さて、今月2回目の利用の様子をご紹介していきますcatface

何度か利用してくれている女の子です❤️

今回は2日間利用してくれました🌟

DSCN1426

ぽっとん落としで遊んだり

DSCN1433

いないいないばぁの絵本が気に入ったようで

繰り返し読んでいましたよ😊

DSCN1447

DSCN1450

アンパンマン体操の曲が流れると、元気に踊っていました🎶

DSCN1457

 

次のご紹介は、初の利用の男の子です😃

DSCN1469

壁にアンパンマンのキャラクターをペタペタ

DSCN1476

色んな場所に貼ってくれています✋

DSCN1458

風船でも遊びました🌟

DSCN1477

ほっぺで風船に触れてみたり楽しんでいました✨

 

 

今回のご紹介はここまでです👏

最後まで閲覧いただきありがとうございます💓

 

💁ご案内💁

当病児病後児保育室を利用するには、事前登録が必要です。

お子様が体調を崩していない時に、保護者様お一人で登録手続きの来園をお願いしています。

その他、質問等でも構いませんので下記までお気軽にお問合せください。

 

-----お問い合わせ-----

病児・病後児保育室 名取増田

〒981-1224 宮城県名取市増田3丁目9-40

平日(月~金)8:30~17:30

📞022-290-1365