もりのなかま保育園名取増田園
サイエンス+

BLOG病児・病後児保育室 名取増田園サイエンス+ブログ

その他

暑い日も多くなってきましたね

徐々に暑い日が増えてきましたね☀️

寒暖差もあり子どもたちに着せる服も

迷いますよね😓

保育園に置いておく服を

半袖、長袖をそろえておくと

安心かと思います👍

走り回る子どもたちは大人より

汗をかきやすいですので

大人が半袖なら子どもも半袖で十分です!

外に行ったら寒くないだろうか…と

心配なら薄手の羽織るものを準備しておくと

安心かと思います😌

ぜひ参考にしてみてください🎵

 

利用の様子です⭐️

初めての利用でしたが少しずつ

場所にも慣れ

とっても素敵な笑顔を

たくさん見せてくれました😊

DSCN0231DSCN0243

壁に貼っているアンパンマンや車を

はがして移動して貼って

またはがして貼って…と

楽しんでいました😆

DSCN0261DSCN0263

にんじんを引っこ抜いたり

歯車をくるくる回したり

棒を入れたりする

知育玩具も集中して

遊んでいました✨

DSCN0274

いっぱい遊んで楽しかったね🌹

 

病児病後児保育室の利用には

事前に登録が必要です。

登録の際にも予約をしてからの

来園をお願いしております。

ご予約やお問い合わせは

下記までご連絡ください。

-----お問い合わせ----- 

病児・病後児保育室 名取増田 

〒981-1224 宮城県名取市増田3丁目9-40 

📞022-290-1365

平日(月~金)8:30~17:30

 

 

その他

連休明けの体調の変化にご注意ください

みなさまGWは

ゆっくり休めましたか?confident

楽しい連休になりましたでしょうか?happy02

5月頃から徐々に暑い日も増えてきます。

暑さ本番ではありませんが

体はまだ暑さに慣れていませんので

今の時期から熱中症にはご注意ください!sunsweat01

 

利用の様子ですshine

マットでの活動をしました🙆

お山にして登ってみたり…

DSCN0163DSCN0165

トンネルの中を通ってみたり…

DSCN0170

トンネルの先になにがあるかな?👀

DSCN0176DSCN0179

その後は花紙をふわふわ~☁️

ちぎってみたり丸めてみたり楽しいね🎵

DSCN0221

大好きなパズルもして楽しみました☺️

 

病児・病後児保育室を利用する際には

事前に登録が必要です。

下記までお問い合わせください。

なお電話番号は下記の番号が

病児病後児保育室に

直接つながる番号となります。

保育園の電話番号とは異なりますので

お掛け間違いないようお願いいたします😌

-----お問い合わせ----- 

病児・病後児保育室 名取増田 

〒981-1224 宮城県名取市増田3丁目9-40 

📞022-290-1365

平日(月~金)8:30~17:30

その他

過ごしやすい日が多くなりましたね

新年度から1ヶ月が経ちました☺️

少しずつ環境にも慣れてきた頃でしょうか?

慣れてきた頃に自分の体調も

気にかけてみてくださいね😌

 

さて今回の利用の様子です⭐️

車のおもちゃに夢中🚗!

DSCN0136

DSCN0143DSCN0146

いろんなタイプの乗り物を

並べて遊んで

その後は

本物の車を見て楽しんでいました🎵

DSCN0151DSCN0155

 

次はおままごとを楽しむ女の子🌹

DSCN0162

フライパンでいろんな食べ物を

作ってくれました🍕

切ってみたり、混ぜてみたり

お買い物をしたり…💰

いろんなことができたね⭐️

 

病児病後児保育室の利用には

事前に登録が必要です。

お問い合わせは下記まで

お願いします。

-----お問い合わせ----- 

病児・病後児保育室 名取増田 

〒981-1224 宮城県名取市増田3丁目9-40 

平日(月~金)8:30~17:30

📞022-290-1365

こちらが病児病後児保育室の直通の

電話になります。

保育園とかけ間違いございませんよう

よろしくお願いします。