もりのなかま保育園名取増田園

BLOG病児・病後児保育室 名取増田園ブログ

お知らせ

緊急事態宣言解除後・病児・病後児保育室受け入れ基準について

雨天が続きrain、寒い日もありますが、皆さんいかがお過ごしですか?

先頃、5月14日に、新型コロナウイルス・緊急事態宣言が解除され1週間が経ちましたclover

宮城県でも自粛の一部緩和が出されましたが、まだまだ三密を避けた生活様式を意識していかなければならないようですねsad

 

さて、新型コロナウイルスに伴う、病児・病後児保育室受け入れ基準をお知らせ致します。

 

⭐️2020年5月31日までの病児病後児受け入れ基準

上気道炎様を示す症状の場合、インフルエンザ、溶連菌、RSウイルス、ヒトメタニューモウイルス、アデノウイルス等、確定診断がついたお子様はご利用いただけます。

確定診断できていない場合はご利用できません。

*6月1日以降は、通常通りの運営になります。

ただし、状況によってこちらの判断基準が変更になる場合もありますので、その都度ご連絡致します。

 

ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。

利用登録に関しましては、通常通り受け付けておりますので、気兼ねなくお問い合わせくださいconfident

 

寒暖差で体調も崩しやすくなっています。

引き続き体に気を付けて、お元気にお過ごし下さいheart01

 

その他

桜の花びらがひらひらと・・・

例年より早い桜の開花で、既に葉桜となっているところが多く見うけられますが、

皆さんは今年はご覧になりましたか?🌸

名取増田園は、道路を挟んでお向かいの名取市役所の桜が見えますhappy01

少し遠目ではありますが、青空にピンク色のたわわに咲き誇る桜は、やはり綺麗ですね~diamond

また、園の玄関わきのプランターには、色とりどりのチューリップが咲いています🌷notes

DSCN9933

ほんと可愛いですねheart02子供たちの笑顔のようですchick

全国的に自粛要請が出て家にいる時間が増えましたが、この機会だからできることなど

色々チャレンジしてみましょうnotes身体を動かすことも忘れずに😉

引き続き、三密を避け、手洗い・うがいをしっかりして、

『うつらない・うつさない』を心がけていきましょうshine

 

その他

新年度スタ-トしました!

こんにちは😊名取増田園 病児保育室ですhappy01

暖かい日が続き、例年よりも2週間ほど早く桜が開花しました🌸

入園・入学式を迎えるあたりには、ピンク色の桜が鮮やかな彩りを添えそうですねschoolcherryblossom

新型コロナウィルスの影響でそれぞれ予定が定まらず、すっきりとしない日を送っている方も多いと思いますが、

名取増田園では、引き続き感染拡大防止のため、

確定診断(インフルエンザ・RSウィルス・溶連菌感染症・アデノウィルス等)を受けた方のみお預かりできますconfident

また、登録面談は、事前に連絡頂ければ通常通りお受けしています👌

大変ご不便おかけし申し訳ございませんが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたしますclover

春の陽気で活動的になりますが、今しばらくの辛抱ですねheart02

うがい・特に手洗いpaperを入念にshine

睡眠と栄養を摂って、みんなで一緒に乗り越えて行きましょうrock

DSCN9930

保育室の壁面は春一杯になりましたhappy02note

小さなキャラクター達がかくれんぼしているよheart04

さてさて、どこにいるか見つけられるかな~flair