昨日は秋晴れのもと、ぞう組でお買い物に行ってきました!
買い物の目的は…、「豚汁づくり」のためです!
とても楽しかったお買い物の様子をお伝えしますね♪
朝の会で今日買う食材は何だろう?と考えることからスタートした子どもたち。
保「先月行った遠足で食べた、豚汁の具を覚えている人はいるかな?」
子「覚えてる、にんじん~!」「だいこん!」「きのこ~!」
次々と食べ物の名前が挙がり、買う食材が9つ決まりました⭐️

一人一枚、このカードの食材を買いに行きます!
外に出ると心強い助っ人隊さんが😆

区長さん並びに地域の皆さんです✨
お忙しい中、本当にありがとうございます!

よろしくお願いします~!

道路を渡る時もとても頼もしいです!


車に注意しながら一本道を進み、あっという間にJA古川さんに到着です!


「なんだぁ、あっという間に着いたね!」と皆、余裕の表情です😏


お店でのルールを守りながら、食材探しのスタート♪

さっそく白菜係さんが大きな白菜を見つけてくれました!
大人でも持っているのが一苦労なほど大きい白菜を選んでくれましたよ💕


「あ、ごぼうある!」「しめじも~!」と二人仲良く揃って、食材を発見です!
一方、別側では大根も発見のようです👀

「大根、かごに入らないくらい大きいよ!」

人参係さんは「にんじんがいっぱい入ってて可愛い♡」と可愛いコメントをくれました💗
さてさて、いろんな係さんがお目当てを見つけていくなか、お悩み中の係さんもいました。


「こんにゃく、いろいろありすぎて難しいな…」「お豆腐もいろいろあるよぅ」

お友だちから色んなアドバイスを貰いながら、これ!というものを見つけることができましたよ!

お野菜コーナーではまだお悩み中の係さんも。
どうやらネギのサイズで悩んでいるようです。様々なネギが売っているのもJAさんならではですね!

「うーん、これに決めた!」

ここでささやかな事件が発生です!味噌が見当たりません💦

ぞう組総出でくまなく棚を探しました💨
「あ、やっと見つけた~!」
味噌も、出汁入り、具入り、白みそ、赤みそ色々あります…。

手元のカードを見ながら、より近い味噌を探すことができました!

これで食材が9つ揃いました!
レジでお会計です。

「お願いします!」



無事に買うことができました♪
JA古川さんありがとうございました!
購入品は園長先生宅配便で園まで送って頂きます💨

帰路も車に気を付けて、あっという間に園に到着です!

区長さん並びに地域の皆さん、
お買い物のお手伝いをして頂き、本当にありがとうございました!!


「ただいま~!」


「お帰り~…って、ええ!!?」とお出迎えしてくれた先生たちも、立派なお野菜さんにびっくり!
みんなも誇らしげです🌟
購入した食材は豚汁作りまで、給食室で預かってもらいました。

「よいしょ!よいしょ!」
重い白菜も力を合わせて、給食室まで運びます!



皆のおかげで、カゴがあっという間にいっぱいになりました!

この沢山の食材たちが、どう豚汁に変身していくのか楽しみですね!
豚汁作り編もどうぞご覧ください✨