その他
ぱんだ日記
ぱんだ日記~8月編🌻~
8月のパワフルなぱんだ組の様子をお届けします💦🌻💦
夏祭りから始まった8月、元気一杯に過ごしました!!
まずは何といってもプールですね!毎朝、「先生!今日プール入る?」
と心待ちにしていました。水鉄砲で水の掛け合いを楽しみました!
7月末から始まったプールの様子を一挙にお見せします!!
「キャー!!冷たいっ!やめてよーっ!😆」
「やったなぁ~」「キャーっ!😆」
プールも盛り上がりましたが、お部屋でも元気一杯です!
「よーいドンしたい!」とリクエストがあった時は、1階の
ホールで思いっきり走りました!みんな足が速くなりました!
レクリエーション大会が楽しみですね!
こちらは、ボール運び競争!お友だちと協力してボールを落と
さないように必死です!!
協力プレーが冴えわたっていますね!!
こちらは紙のピザ作り!美味しかった夏野菜ピザを思い出して
「ピーマンとかあったよね!」「チーズは多めがいいよね!」と
お話しながら作っていました🍕🍕
色水遊び第2弾!第2弾は水性ペンを使いました!小さなキッチン
ペーパーにペンで色を塗ったら、水が入ったボトルに入れて混ぜ
混ぜ・・・。どんどん変化していく水の色に、歓声が上がってい
ました!
何ジュースにしたの?? なんか黒くなってきたねぇ!
ねぇねぇ何ジュースにするの?
えっ?緑のジュース~!
2人で同じジュースを作ったんですね!
見て!いちごジュースにするの!
虹色ジュースになるかな~
こぼさないようにそ~っとそ~っと・・・
真剣な顔で混ぜ混ぜ・・・・・
ここで室内遊び中の様子を少々・・・
見て見て!ご馳走!
へへへ~3つも通っちゃった~
今ご馳走作るから待ってて!
ねぇねぇあのさぁ!
最後に、出来るようになった事Best3を紹介します!1つ目は、
午後おやつの時に、食べ終わったお皿とカップをお盆に戻す事が
出来るようになりました。みんな上手になりました👏👏👏
2つ目は、午後おやつで使うおしぼりを、自分で絞れるようになりました。
やってみようか?と始めてみると、なんと最初でほとんどの子達がギュっと
絞っていてびっくり!!子どもの吸収力って凄いですね!!ママがやるのを
見てるんですねきっと😊
3つ目は、ジャグポットから自分でお茶を入れられるようになりました!
みんな、こぼさないようにと真剣な顔です・・・
これからも、「出来た!」を積み重ねていけたらと思っています!
早いものでもう9月! 9月も元気に楽しく過ごしていきたいと思
いますので、よろしくお願いします!!
次の更新も、お楽しみに~🎵