もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

その他

初収穫しました!~ぱんだ・ぞう組~

今日はみんなで植えた野菜畑の続報です!

 

雨や晴天に恵まれてどんどん成長中の野菜たち。

子ども達も「トマトが大きくなってきたよ!」「ピーマンの赤ちゃん見つけた!」と日々の成長を楽しみにしています♪

さて、以上児クラスで野菜の水やりをしていると、立派に育ったナスが土まで垂れ下がっていることに気付いた子ども達。

IMG_0732

そこでさっそくナスの収穫をすることにしました!

 

一つしかないので、誰が収穫をするのか公平にじゃんけんで決めることにしました。

「さいしょはぐー!じゃんけんぽん!」

勝ったのはぞう組のお姉さん。

IMG_0735

太い茎をハサミでちょきん!

採れたナスをみんなで観察しました。

IMG_0740

「はっぱのにおいする~」

「つやつやしてる!」と採れたてナスを楽しんでいました♪

IMG_0743

収穫したナスはさっそく給食室へ……。

 

ナスの塩もみを作ってもらい、給食と一緒に食べました。

IMG_0795IMG_0821

「おいしい!」

IMG_0799 (2)IMG_0804 (2)IMG_0807 (2)

IMG_0820IMG_0824

「しょっぱい」「すっぱい」

IMG_0826

「なんかにがいかも……。」

と、色々な声が聞こえてきました♪

 

IMG_0833IMG_0876IMG_0841IMG_0839IMG_0858

食器も丁寧に片づけて、

「ごちそうさまでした!」

 

初物、美味しくいただきました。

 

そして、昨日はナスとピーマンをぱんだ組さんが収穫してきてくれました!

IMG_1244

ピーマンもナスも力を込めてちょっきん!

IMG_1247IMG_1251IMG_1254IMG_1263

笑顔がとっても眩しいですね☆

今日のメニューは「ナスとピーマンの炒め物」!

IMG_1466IMG_1469IMG_1462IMG_1460

こちらも「おかわり!」や「ピーマンって苦いんだよ」「これは苦くないよ!」と声が聞こえてきました。

 

 

昨日の雹で少し怪我をしてしまったお野菜さんたち。

倒れてしまったトウモロコシも、今日の暑い日ざしを浴びて少しづつ立ち上がってきました。

これからも夏の味覚が楽しめますように!

トウモロコシやトマトの収穫も楽しみです♪

その他

うさぎ組の様子~感触遊び・水風船編~

最近は30度を超え、暑すぎる日が続き、体調を崩してしまうお子さんもちらほら・・・😢
なかなか外に出られないので、室内でもできる夏らしい遊びを行いました!

こちらは片栗粉と小麦粉を使った感触遊びです!いつもは椅子に座ってテーブルの上で遊んでいますが、今回はタライに入れてやってみました!

「こっちが小麦粉で、こっちが片栗粉だよ!」2つの粉の違いをじっくり見ていました。

IMG_1205

ちょんちょんと触って感触を確認。おんなじかな?何かちがうね~!

IMG_1207IMG_1209

IMG_1212IMG_1210

粉の感触を確認した後は水を投入・・・!

小麦粉チームは、粘土のようにこねこね😊

IMG_1216IMG_1217

片栗粉チームは、「うわ~、とろとろ~!」⭐️好きな方で遊んだり、どちらも触り比べたりと楽しそうな子どもたち♪

IMG_1226IMG_1224

お次は、色を付けてみました💗

IMG_1229IMG_1231

IMG_1240IMG_1234

自分の手に色がついたことにびっくり!「あお!」と教えてくれました💙

IMG_1233IMG_1243

ピンクと水色を混ぜると「紫」になったね~💜

先生の腕にも紫つけちゃお~!とイタズラをしてにっこり!とっても楽しそうでした✨

IMG_1235IMG_1238

遊んだ後はみんなで手洗い。沢山遊んでたのしかったね♪

IMG_1242

続いては、水風船遊びの様子です!!

保育士が水道で水風船を膨らませる様子をワクワクしながら見る子どもたち💖

「わたしはピンク!」など好きな色をリクエストして、風船を手にした子どもたちは、「冷た~い!」「ぷにぷに」と、水風船の感触を楽しみます💕

IMG_1249IMG_1251

初めは、「割れちゃいそう・・・」「壊れないように・・・」と慎重に優しく風船を触っていました😊

IMG_1257IMG_1258

IMG_1263IMG_1265

IMG_1267IMG_1268

IMG_1270IMG_1272

IMG_1276IMG_1277

どんどん楽しくなってきて、風船を握る手にも力が入ります・・・💪

口にくわえてみると・・・「わあっ!!!」。水風船に小さな穴が!😲

IMG_1279IMG_1281

初めは水がかかってびっくりしたお友達も「雨みたい!」と楽しくなってきて、僕も!私も!とみんなが真似っこ✨

IMG_1284IMG_1288

IMG_1291IMG_1292

「桃みたい!🍑」「ハート!💗」と形を作って楽しむお友達もいました♪みんなの発想力に驚かされます😳

IMG_1295IMG_1299

IMG_1302IMG_1307

「わ~冷たい!」「キャ~!!」という声が飛び交いながらも、笑い声であふれ、子どもたちも保育士も一緒になってはしゃぎながら、水風船遊びを楽しみました!😁

今日から7月!室内でも戸外でも、夏ならではの遊びを存分に楽しんでいきたいと思います😍
(※その分、汚れ物も多くなってしまうと思いますが、ご了承いただけると嬉しいです🙏)

ではまた次回の更新もお楽しみに!👋