もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

行事予定

夏祭り

8月1日は待ちに待った夏祭り!

素敵な浴衣や甚平を着て、とびきりの笑顔で登園して来てくれました😄

IMG_6123IMG_6124DSCN8647IMG_6083IMG_6084IMG_6091

ドキドキ ワクワク💗

IMG_6094IMG_6127IMG_6128IMG_6130

早く始まらないかなぁ♪

IMG_8097IMG_8098IMG_8087IMG_8089IMG_8093

待ちきれない様子の子どもたちです😊

 

みんなが揃ったので、ホールに移動します!

夏祭りといえば・・・ということで、みんなでアンパンマン音頭を踊りました👏

IMG_6139IMG_6151IMG_6141IMG_6150IMG_6148

「そーれっ!」という掛け声と共に、元気いっぱいに踊っていましたよ😁

IMG_6165IMG_6157IMG_6144

「お兄さんお姉さん、上手だなぁ」

「僕たちもやってみよう!」

IMG_6145IMG_6160

踊り終わった後は、いよいよ本格的にお祭りスタートです✨

まずは未満児さんがお祭りを楽しみましたよ🎶

IMG_6177IMG_6188IMG_6220IMG_6211

きりん組のお兄さんお姉さんが店番をしてくれました!

小さいお友だちに優しく遊び方を教えてくれていましたよ😌

IMG_6207IMG_6208IMG_6212IMG_6229

色んなゲームがあって楽しいね😊

IMG_8102IMG_6222IMG_8116IMG_6197IMG_6204

これどうやるの?

困った時はお兄さんお姉さんが教えてくれます👌

IMG_6215IMG_6286IMG_6234IMG_6233IMG_8117

そして、なんとなんと小学1年生のお友だちもお手伝いに来てくれましたよ!久しぶりの再会に笑顔があふれていました😄💕

IMG_8081IMG_8080IMG_8084IMG_8083IMG_6349IMG_6331

さすが!教え方が上手ですね👏👏

IMG_6186IMG_8137IMG_8133IMG_8079

お友だちと一緒にゲームを楽しんで大満足です😉

IMG_6180IMG_8201IMG_8249IMG_6277IMG_8203IMG_8121

あれ?

どこからか良い匂いが・・・

IMG_6133IMG_6181IMG_6140IMG_6199

お祭りと言えば屋台ですよね🌟

それではみんなで「いただきます!!」

IMG_6193IMG_6191IMG_6250IMG_6252IMG_6253IMG_6308IMG_8125IMG_8126

次は以上児さんと交代です🎵

かき氷にたこ焼きに、美味しいものがいっぱいです!

IMG_6344IMG_8236IMG_8230IMG_8167IMG_8258IMG_6312IMG_8161IMG_8157

お腹が満たされたところで、次はゲームコーナーに向かいます😚

 

くじ引きで景品をもらったり

IMG_6348IMG_6295IMG_8174IMG_6315

ヨーヨー釣りを楽しんだり

IMG_8222IMG_8264IMG_8130IMG_6194

色々なゲームを楽しみました!

IMG_6283IMG_6290IMG_6318IMG_6332IMG_8178

さすが以上児さん、ボールの勢いが違います👀✨

IMG_6335IMG_8150IMG_8246IMG_8185

どのクラスのお友だちもみんなで楽しめる素敵なゲームコーナーでした👍

最後は、たくさん店番を頑張ってくれたきりん組や小学生のお友だちもお祭りを楽しみましたよ!

IMG_8277IMG_8271IMG_8270IMG_8299IMG_8287

「働いた後に食べると、更においしくなるね!」

IMG_8278IMG_8280IMG_8281IMG_8285IMG_6182

「これやってみたかったんだ!」「景品迷っちゃうなぁ~」

IMG_8274IMG_8275IMG_8272

おいしいものを食べて、ゲームを楽しんで

大満足の夏祭りでした💖

 

たくさん遊んだ後は、おいしい給食が待っています😋

ひよこ組さん、りす組さんはプレートで

IMG_6350IMG_6360

「う~ん💓」

IMG_6358IMG_6353IMG_6351

「おいしいなぁ」

IMG_6363IMG_6367IMG_6368

うさぎ組さんと以上児さんのクラスには

スイカのお弁当箱が届きましたよ🍉

IMG_6371IMG_6392

「わ~!おいしそう」

「やった~!」

IMG_6377IMG_6383IMG_6381IMG_8336IMG_8335IMG_8333

「焼きそば大好き💕」「全部おいしいね!」

IMG_8320IMG_8321IMG_8310IMG_8352IMG_8356IMG_8341

午後のおやつは、みんなが楽しみにしていたポップコーンでした🙌

IMG_8358IMG_6405IMG_6409IMG_8396IMG_8382IMG_8366

夢中になって食べていたので、あっという間に完食!

「またお祭りやりたい🎵」なんて声も聞こえてきましたよ💞

 

帰りには、ヨーヨーすくいや駄菓子屋さんも楽しんで

最後まで笑顔でいっぱいの一日になりました😄

また色々なイベントができることを楽しみにしています✨

 

最後は各クラスの集合写真です📷

 

ひよこ組さん🐣

IMG_6169

りす組さん🐿

IMG_6111

うさぎ組さん🐰

IMG_6116

ぱんだ組さん🐼

IMG_8107

ぞう組さん🐘

IMG_8269

きりん組さん🦒

IMG_8304

 

では、次回の更新もお楽しみに🌈

行事予定

七夕誕生会

🌟七夕誕生会🌟

🎵ささのはさ~らさら~🎶もうすぐ七夕ですね!今日は
七夕誕生会をしました!

7月生まれのお友だちは7人でした。入場を前に、みんな
ドキドキ💕

IMG_7062

IMG_7063

いよいよ入場です!みんな大きな拍手で7人をお迎え
しました👏👏

IMG_7067

IMG_7072

IMG_7073

緊張の一瞬ですね💓

IMG_7069

誕生児のお友だちの紹介です。以上児さんには名前と
歳と好きな食べ物を、インタビューしました!

IMG_7078

IMG_7082

IMG_7087

ねぇねぇ、緊張するね😁いひひ~やめてよぉ~😝

IMG_7088

ちょっと照れながらも、とっても上手に答えていました。

IMG_7093

IMG_7097

IMG_7101

IMG_7104

次は僕の番かなぁ・・・私の番かなぁ・・・なんて思いながら見て
るようです・・・

IMG_7106

IMG_7113

IMG_7115

IMG_7114

誕生児のお友だちに、みんなでおめでとうをして、締めくくり
ました!!

続いては、七夕ミニミニ劇!七夕にちなんだお話をしました。
僕は誰でしょう?私は誰でしょう?の問い掛けに、みんなで
「彦星!」「織姫!」と答えてくれました!

IMG_7131

IMG_7129

IMG_7127

IMG_7124

「僕は彦星!僕のお仕事は牛飼いといって、牛のお世話をするお仕事!」
「私は織姫!私の仕事は機織りといって、糸を織って布を作るお仕事!」

IMG_7132

先生たちの劇をみんな真剣な顔で見てくれています!思わず笑って
しまう子もいたりして・・・

IMG_7141

IMG_7139

IMG_7138

IMG_7136

IMG_7147

IMG_7150

IMG_7168

IMG_7164

IMG_7157

遊んでばかりいる二人の所に、空の神様が登場です!
「遊んでばかりいるな?よし!こうしてやろう!」なんと、二人の間に
天の川を作ってしまいました!!

IMG_7143

二人はしょんぼりしながらも、お仕事をする決意をしましたよ・・・
それを見守っていた神様、「しっかり頑張っているようだから、一年に一度
だけ会うのを許してあげよう!」そんな言葉と共に、鵲の橋を掛けてくれ
ました!!

IMG_7153

願いが叶って、一年の一度だけ、七月七日の七夕の日に会えるようになり
ました!!良かったですね🌟

今日の給食は七夕にちなんだこんな素敵なメニューでした🍚

おやつはチーズケーキ⭐お星さまのクッキーが乗った素敵なケーキでした🎂

IMG_4991

IMG_5049

IMG_5060

みんな「美味しい!」とニコニコ笑顔でした😀

IMG_7186

IMG_7179

IMG_5000

IMG_5001

IMG_4999

IMG_4996

IMG_5016

IMG_5012

IMG_5035

IMG_5036

IMG_5056

IMG_5050

IMG_5055

⭐今日の主役の紹介⭐

IMG_5073

IMG_4984

IMG_4985

IMG_7171

IMG_7174

IMG_5010

IMG_5027

⭐みんなの願い事が叶いますように・・・⭐

次回の更新もお楽しみに・・・

行事予定

📚保育参観・試食会🥄

6月21日は今年度2回目の保育参観でした。

前半は保護者の皆さんに家庭教育講座として大崎市の教育委員会の方々に来ていただきお話をしてもらいました。

今回のテーマは「親子で絵本を開いてみませんか」という内容です。

 

まずは皆さんに参加した気持ちをグーチョキパーで表現してもらいました✊✌️✋

IMG_4563IMG_4564IMG_4565IMG_6617

みなさん正直に答えてくれていました😄

次にあいさつをしてみましょう👬

寸止めタッチで手には触れず色んな人とあいさつをしました🙌

IMG_4572IMG_4575IMG_4576IMG_4577IMG_4578IMG_4579IMG_6624IMG_6626

これでみなさんが少しリラックスして来たかと思います😊

今度はグループになってお家にある絵本について話し合いました❗️

IMG_4581IMG_4582IMG_4583IMG_4584IMG_4585IMG_4586IMG_4587IMG_4589IMG_4590IMG_4591IMG_4592IMG_4593IMG_4594IMG_6629IMG_6630IMG_6632IMG_6633IMG_6635IMG_6636

話し合った後は、付箋に書き出してまとめてみます✒️

IMG_4601IMG_4602IMG_4604IMG_4605IMG_4606IMG_4607IMG_4608IMG_4609IMG_4611IMG_4612IMG_4613IMG_4625

みなさんから沢山出してもらいました😉

IMG_4614IMG_4615IMG_4616IMG_4629IMG_4630IMG_6643IMG_6647IMG_6641

代表してひよこ組のお母さん、きりん組のお父さんに発表してもらいました👏

IMG_4617IMG_6648

最後にお家に帰ったら子どもたちをぎゅーと抱きしめてください。

絵本やコミュニケーションは子どもへの愛着形成に必要となってきます。

IMG_4624IMG_4634IMG_4635IMG_6661IMG_6662IMG_6660IMG_6619IMG_6621IMG_6651IMG_6652IMG_6653

廊下に保護者の方々から子どもたちへのメッセージを張り出していますのでどうぞご覧になってください😄

IMG_4665IMG_4666IMG_4668IMG_4669IMG_4670IMG_4662IMG_4664IMG_4667

 

後半には待ちに待った試食会です😀

日頃、子どもたちが食べている給食を保護者の皆さんにも実際に食べてもらいました❗️

入口は素敵なもりのレストランの壁面で飾りつけし、本日のメニューを展示して準備は万端です✨

IMG_4661IMG_6663

テーブルのセッティングも完了し保護者の方々をお呼びします✋

IMG_6666IMG_6665

まずは栄養士から試食メニューの紹介がありました。

今日は普段子ども達が食べている食事を食べてみます🎵

IMG_4636

IMG_6667

それではみんなで一緒にいただきます👏

IMG_4638

皆さん美味しそうに食べていました😌

IMG_6670IMG_6671IMG_6672

みなさん食事について色々と話しながら食べていました

IMG_6673IMG_6678IMG_6679

おかわりも沢山していただき用意していた食事は全て無くなりました🙇

IMG_4640IMG_4641IMG_4651IMG_4640

参観に来てくれたお兄ちゃんお姉ちゃんたちにも食べてもらいました🍴

IMG_6674IMG_6668

試食会が終わり保護者のみなさんには「美味しかったです!」「ごちそうさまでした!」とお声をかけていただきました。

その言葉が毎日の仕事の励みとなります。

保育参観、試食会にご参加いただきありがとうございました。