もりのなかま保育園泉崎園
サイエンス+

BLOG泉崎園サイエンス+ブログ

イベント

8月お誕生会★

こんにちは!

 

お盆も明けて、少しずつ暑さが和らいできましたねsun

朝晩の気温差も激しいので、体調にも気をつけてつけてくださいねconfident

 

先日は、8月のお誕生会を行いましたcrownshine

 

音楽に合わせて入場note

最初は少し緊張した様子でしたが、

みんなの前でとっても上手にお話できましたよ🎤shine

IMG_0759

担任の先生から、手形とメッセージの載った色紙のプレゼントです🎁

IMG_0763

みんなでお誕生日の歌を歌ったあとは、園長先生のマジックショー🎩

お水の色が変わるマジックを披露しましたsign03

IMG_0777

園児たちは真剣にペットボトルを見つめて、

色が変わると『オレンジジュースみたいshine』『すごいねー!』と

初めてみるマジックに驚いていましたsmile

IMG_0795

そして、給食は子どもたちの大好きなアンパンマンの『夏野菜カレー』🍛

栄養士さん・調理員さんが可愛く盛り付けてくれましたlovely

子どもたちも大喜びですshine

IMG_0800

IMG_0804

そして、おやつは果物いっぱいのパフェ🍒

CIMG5272

うさぎ組さん、仲良く3人並んで食べましたdeliciousnotes

CIMG5277

お誕生日のお友だちも、お祝いしたお友だちも

笑顔いっぱいのお誕生会になりましたhappy01shine

 

お休みだったお友だちは、後日お祝いしましたよ🎀

IMG_0890

最後は大きなバースデーケーキの前でポーズscissorsdiamond

IMG_0832

IMG_0898

お誕生日おめでとうございますheart01

イベント

夏祭り!

こんにちは🌻

昨日は、開園後はじめての大きなイベント『夏祭り』が行われましたhappy02shine

保育園の中は夏祭りの飾り付けでいっぱい🏮

DSCN0266

DSCN0275

DSCN0290

DSCN0269

子どもたちも法被にお着替えしますnote

DSCN0315

IMG_0699

まずは先生たち手作りのおみこしからsign03※おみこしの飾りは、みんなが作った風鈴ですhappy01

DSCN0519

りす組・うさぎ組のお友だちが「わっしょい!」のかけ声で担ぎますshine

DSCN0326

ひよこ組のお友だちも楽しそうですhappy01

DSCN0324

お外で水ヨーヨー釣りも楽しみましたnotes

DSCN0341

そして、お部屋に戻ると、たくさんのコーナー遊びがsign03shine

うちわ製作、テーブルボーリング、おさかな釣り🎳🎣

DSCN0393

DSCN0383

DSCN0381

DSCN0373

なかでも大人気だったのが、ワニワニパニック🐊shine

みんな夢中になって遊んでいましたよlovely

DSCN0413

遊びの最後には、スイカ割りも行いました🍉

DSCN0439

DSCN0443

DSCN0451

そして、今日の給食は、お祭りメニューのバイキング🍙🍴

焼きそば、たこ焼き、から揚げ、ポテトなど、

子どもたちの大好きなメニューが揃っています🍗🍟🌽

CIMG5133

DSCN0478

順番に並んでお皿に並べて、みんなでいただきますdeliciousshine

みんなで割ったスイカはデザートに😊🍉

CIMG5142

お昼寝のあともお祭りは続いて、おやつはなんと「かき氷」🍨

IMG_0709

DSCN0534

DSCN0531

一日を通して、子どもたちの笑顔をたくさん見ることができましたheart04

今後も楽しい行事を沢山取り入れていきたいと思いますhappy02

これからお盆休みに入られるご家庭も多いかと思います。

熱中症や感染症などに気をつけて、たくさんの楽しい思い出を作ってくださいねhappy01

IMG_0723

その他

感触あそび☆

こんにちはshine

なかなか梅雨が明けず、お天気のすぐれない日が続いていますね☔

お外へお散歩に行くことができない日もありますが、

子どもたちはお部屋の中でも元気いっぱい遊んでいますhappy01

 

りす組さん🐿うさぎ組さん🐰

この日は、『感触あそび』をしましたpapershine

まずは、高野豆腐です☆

IMG_0458@

まだカチカチの高野豆腐catface

お水をいれた洗面器に入れてみると、、、

IMG_0472@

ふにゃふにゃだ~sign03

『スポンジみたい!』と大喜びhappy02

IMG_0478@

にぎってみたり、ちぎってみたり、感触を楽しみましたnotes

さっきまでカチカチだったのがウソみたいだねsmile

続いては片栗粉です!

IMG_0483@

片栗粉に少しずつお水を混ぜますdiamond

すると、お水がトロトロに!

IMG_0486@

IMG_0505@

IMG_0492@

にぎると固まって、またすぐにトロトロに戻って、

初めてさわる感触を子どもたちも楽しんでいましたheart02

 

ひよこ組さん🐥

この日は手形をとって遊びました✋

IMG_1669

IMG_1666

筆や指を使って手のひらに絵の具を塗ります🖌

手のひらに色がついていく様子をじっと見つめていますねhappy01shine

少しくすぐったさも感じますcatface

IMG_1672

紙の上にペタッ✋とっても上手ですnote

この手形はなんと!素敵な金魚さんに変身しましたpiscesshine

DSCN0251@

DSCN0250@

様々なものを見て触れることで子ども達の色んな感性を育んでいければと思いますconfidentnotes

これからも楽しい活動を沢山取り入れていきますのでお楽しみにshine