もりのなかま保育園北砂園

BLOG北砂園ブログ

イベント

♪7月の誕生会♪

暑い暑い暑い夏が続いていますねsunsweat01

外に出られない日もあり、それでも室内ならではの遊びで元気に過ごしている子どもたちですが…

誕生会のようなイベントはウキウキが違いますねlovely

今回は7月の誕生会の様子をお知らせしますnotes

 

7月の主役はうさぎ組の女の子です🐰

たくさんの拍手に迎えられ、笑顔いっぱいに堂々と一人で入場しましたsmile

DSC_0113

インタビューではちょっと照れくさそうにしながらも、嬉しそうに答えてくれましたよshine

DSC_0120

「大きくなったら何になりたいですか?」の質問に

「七五三!」と答えてくれました😊

七五三の撮影がとっても嬉しかったみたいですよhappy02

 

続いて誕生日カードのプレゼントです。

保育士からのメッセージを真剣な表情で聞いていますねloveletter

DSC_0136

DSC_0142

嬉しくて嬉しくて、なかなか手放そうとしませんでしたよheart01

 

お次はケーキにろうそくや果物をかざりました🕯

「3個ずつ好きな物を選んでいいよ」と言われ真剣な表情で選んでいますeye

DSC_0158

 

DSC_0174

赤い果物がいっぱいの、とぉ~っても素敵なケーキの完成ですhappy01🍓🍎heart04

 

そのケーキをバックに子どもたちから歌のプレゼントですnote

DSC_0375

大きな声で嬉しそうに歌ってくれましたね🎤notes

 

さぁて、お次はお待ちかねの、保育士からの出し物です!

今回は『モクモククモのレストラン』と言うパネルシアターでしたよcloud

雲が色々な食べ物になる、という内容に、子どもたちはどんどん引き込まれていきますheart02

DSC_0202

DSC_0207

DSC_0359

ひよこ組のお友だちも真剣な表情で見ていますねlovely

 

DSC_0230

雲がケーキになる場面が一番の盛り上がりを見せましたup

DSC_0234

「ケーキ食べる人~」の質問に「食べたい!」「わたしも!」と次々に口を開ける子どもたち😝

 

DSC_0243

最後は大きなクジラの雲と一緒に雲に乗ってお空をお散歩したのでした🎶

とても上手に聞いていましたね!

 

 

最後にみんなで記念撮影📸

DSC_0263

とっても楽しかったね💓

次の誕生会が待ち遠しいね😚

 

誕生会は終わってしまいましたが、おやつはお待ちかねのケーキです🎂

DSC_0582

DSC_0608

DSC_0575

夢中で頬張る姿に癒されますcatface

 

DSC_0594

自分の誕生会のときのケーキはまた一段と嬉しいかもしれませんねdelicious

 

8月も誕生会を予定しています!

まだまだ暑い日が続きそうですが、水分と栄養をしっかり摂って体調には十分お気をつけくださいconfident

次回もお楽しみに~shine

イベント

♪食育・とうもろこしの皮むき♪

夏本番となって来ましたね!もりのなかま保育園のお友だちも暑い夏に負けずにたくさん遊ぶ姿がありますよsun今回は7月に行った食育活動のとうもろこしの皮むきの様子についてご紹介していきたいと思います!

エプロンとバンダナを付けて準備完了happy02先生のお話をしっかりと聞いて、とうもろこしの皮むきスタートshine

DSC_0112DSC_0470

「皮がたくさんあるね~sign03たくさんむくぞdash」と何とも真剣なうさぎ組さんたちdelicious

DSC_0526DSC_0517DSC_0677

1本だけではなく2本目もむいてくれていましたよ!お手伝いたくさん頑張ったねlovely

丸ごとのとうもろこしが少し怖かったのか泣いてしまうお友だちもsweat01「何だろうな?」「大きいなぁ」「不思議だな~」とりす組の頭の上はハテナがいっぱいですsmile

DSC_0060

そんなりす組さんたちでしたが慣れてくると…

DSC_0097DSC_0109DSC_0074

「むきむきむきsign01」こーんなに意欲的に皮むきをしてくれました🌽皮を取るときは力がいりましたが強い力で引っ張ってくれましたhappy02

ひよこ組さんも大きい大きいとうもろこしを触ってみましたよnote

新聞紙が気になるね~♪

DSC_0096

皮がザラザラだね~♪興味津々のひよこ組さんconfident

 

少し不安な気持ちにもなりましたが、先生に抱っこされているうちに安心して触ることができましたhappy01heart04

DSC_0174

みんな黄色いとうもろこしが出てくると嬉しそうに見せてくれたり満面の笑みを浮かべてくれたりし、大満足のとうもろこしの皮むきでしたheart🌽

DSC_0644DSC_0716DSC_0135

給食やおやつにもとうもろこしが出てくると皮むきの話をしたり、一粒ずつ摘まみながら大切に食べたりするとうもろこしが大好きな子どもたちでしたdiamond

次の食育も楽しみだねhappy02

今回はブログはここまでです!次回のブログもお楽しみにしていてくださいsun

イベント

♪七夕会♪

雨だ☔と思いきや晴れたり、晴れた🌤と思いきや雨が降ったりと天候に左右される日々が続いていますが、

七夕会当日の7月7日はとっても晴れていましたよhappy02

北砂園の子どもたちのパワーで彦星と織姫は無事に会うことができましたheart04

 

さて、当日の様子をご覧ください!

共同制作で作った天の川です🌌shine

DSC_0014

ひよこ組はフィンガーペインティングという技法を使い、手のひらや指で星に絵の具でスタンプを行い、

りす組はスズランテープ、うさぎ組は折り紙をちぎって天の川に貼ってくれました🎶

みんなで力を合わせるとこんなにも素敵な作品が出来上がり、みんなで見とれてしまいましたheart02

DSC_0031

「わぁ~shine」といった表情だったり

DSC_0008

拍手をしてとっても嬉しそうな表情ですhappy02

DSC_0018

 

さぁ!七夕会が始まりました✨

クラスごとに作った作品を紹介しましたよwink

 

「エッヘンshine

DSC_0045

「ここはシールを貼って、、、notes

DSC_0053

「ぼくたちもがんばったよshine

DSC_0089

進級して4ヶ月目を迎えましたができることがさらに増え、制作活動の幅が広がってきました♪

みんなすごいね~happy02「パチパチパチ~👏✨」

 

お次は職員による七夕の劇です!

DSC_0119

DSC_0117

 

DSC_0124

DSC_0123

「何が始まるんだろう、、、👀」といったような表情の子どもたち♪

 

衣装に着替えた保育士を見るとちょっぴりビックリしてしまうお友だちもcoldsweats02

DSC_0079

 

DSC_0097

DSC_0099

無事に織姫と彦星は出会うことができたようですねheart04

 

最後はみんなで「たなばたさま」を歌いましたnotes

DSC_0163

DSC_01712

DSC_0176

6月からたくさん歌って踊ってきたのでみんなとても上手でしたよhappy01

 

そしてそして!給食は七夕メニューです🎋

りす組のお友だち、食べっぷりが良いですね~delicious

DSC_0049

DSC_0029

DSC_0069

 

お次はうさぎ組のお友だち、モリモリ食べていますsmile

DSC_0111

DSC_0175

 

DSC_0156

特別なメニューに大喜びでしたhappy02

 

 

DSC_0186

とっても楽しい七夕会だったねheart01

みんなのお願い事は叶ったかな?shine

 

今回のブログは以上です!次回もお楽しみに~wink