イベント
♬食育♬お米とぎ&おにぎり作り♬
♬おむすびころりん…すっとんとん。 ころころ…ころりん…すっとんとん。🐭🌾![]()
♬
むかしむかし…あるところに、もりのなかま保育園北砂園がありました…。✨
子どもたちは小さな手で…一生懸命…![]()
ジャジャジャジャーン🌟それではクイズです![]()
子どもたちが作ったもの…それは一体何でしょうかっー![]()
フフフフフ…さすが皆さま…もうお分かりですね!![]()
![]()
ドドドン
おやおや…先生が持つイラスト…何やらこれは…三角の…![]()
ピンポンピンポン
大正解![]()
そう…白くて可愛らしい…そして、ほっかほかの…
お・に・ぎ・り![]()
![]()
です☆
もりのなかま保育園北砂園の食育では、なんと…
子どもたちがお米をとぎます!!!
びっくり仰天…
!!!
とっても小さな子どもたちが一体どうやって…お米をとぐのでしょうか…??
それではご覧ください✨
「今からこのお水でお米をとぎますよ。」と先生がお話すると、
キラキラしたまなざしで注がれるお水を見つめてくれました![]()
『おいしくなぁれ!』と魔法をかけてますね![]()
![]()
ひよこ組さんは蓋つきタッパーで、先生と一緒にシャカシャカ![]()
と混ぜてお米をとぎましたよ♪
初めてのお米にドキドキしながらも、積極的に手を伸ばしていたひよこ組さんです☆
しっかりと左手でボウルを握って、ゆっくりとお米をといでいます。
気分はすっかり、小さなお母さんのようなりす組さんです![]()
そぉーと、そぉーっと手でとぎます。
お水が入ったお米は不思議な感触のようですね!
「あっ!お米がシャカシャカするよ!」
お友だち同士で仲良くボウルを覗き込んでいるのは、うさぎ組さんです♪
「どうして、お水が白くなるの〜?」「お米の白なの?」
と先生に質問していましたよ☆
考えたことや感じたことを言葉にして伝えたり聞いたりして、とってもすごいですね![]()
![]()
先生やお友だちと協力して、とぎ汁を移し替えます♪
新しい水を入れて、またお米をといで…ついに完成です!
よいしょ!よいしょ!![]()
![]()
と調理室の先生まで届けに行きます![]()
さぁ…みんなが一生懸命にといだお米はどんなご飯になったのかな…???
心を込めて、ぎゅっぎゅぎゅーっと握って…![]()
![]()
![]()
こ
んなに
おいしそうなおにぎりになりましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すごいですね!拍手!ぱちぱちぱちぱち!
満面の笑みで、おにぎりを頬張る子どもたちでした!
みんなとお米からといで、楽しく作ったおにぎりは特別な味がしたね![]()
![]()
また一緒に作ろうね![]()
![]()
![]()
![]()
























































