イベント
♪食育♪
あじさいの花が少しずつ色づき始め、梅雨の気配を感じる時期となりました🐸💧
お散歩の時には、「きれいだね~😊✨」と言いながらあじさいを眺める子どもたちですよ!
さて、今回のブログは6月6日(木)に行った食育活動についてご紹介します![]()
食育活動では、みんなで野菜ちぎりを行いましたよ![]()
活動を始める前は、エプロンと三角巾を身に付けて準備です![]()
「キティちゃん
」「○○ちゃんは、アンパンマンだよ
」などと言って、嬉しそうにする子どもたちの姿が見られましたよ![]()
![]()
エプロン姿もとても可愛いですね![]()
準備が終わると、今日の活動について先生たちのお話をみんなで聞きました![]()
野菜を机の上に置くと、野菜を手にする子どもたち![]()
すぐに野菜を決める子ども、どの野菜をちぎるか迷う子ども、緑の野菜が嫌いだからか大根を取る子ども、、、など、
子どもの個性がたくさん見られて面白かったですよ![]()
![]()
真剣な表情を見せながら野菜をちぎったり、「ポキッ!!」と言いながら野菜を折ることを楽しんだり、
どの子どもも自分なりに頑張って取り組む姿が見られ、かっこよかったです![]()
![]()
野菜をちぎるだけではなく、フリフリと振って楽しむ子どもたちの姿も見られ可愛かったですよ😊💕
野菜を全てちぎり終わると、みんなで調理室に運びに行きました![]()
![]()
「○○ちゃん、行くー
」と言い、積極的に運ぼうとする姿が見られましたよ![]()
給食の時間も野菜をたくさん食べていた子どもたちでした![]()
![]()
とっても美味しかったね![]()
![]()
次の食育は何をするのかな![]()
次回の食育も楽しみにしていてくださいね😋💕



















































