もりのなかま保育園北砂園

BLOG北砂園ブログ

イベント

♪ぷちサイエンス+ 片栗粉スライム♪

暑い夏がやってきましたsun水遊びが楽しい季節ですね♪

たくさん遊んで、いっぱい食べて、しっかりと休息を取りながら

身体の変化に気をつけつつ、暑い夏を元気に過ごしていきたいと思いますhappy01

 

さて、今回のブログは7月から始まった「ぷちサイエンス+」のブログです!

ぷちサイエンス+のねらいは、子どもたちの “わくわくshine” “ドキドキheart04”です!

なので、準備するのは材料のみです!子どもたちといろいろな実験を行い、一緒にわくわくドキドキしながら活動を楽しみます!

これから少しずつ「ぷちサイエンス+」の紹介もしていきますので、ぜひ楽しみにしていてください😊

 

さっそく活動の様子を覗いて見ましょうeyeflair

何が始まるのかな?わくわくshine

DSC_0125

これはなに?ドキドキheart04

DSC_0129

1

 

第1回目の実験は、「片栗粉スライム」でした!

まずは、水に好きな色の絵の具を垂らし、混ぜます♪

DSC_0158

「今度は青!黄色!」と色を混ぜているお友だちもいますよhappy02

色の変化に夢中になっていました😊

DSC_0314

2

 

「まぜまぜ~notes

DSC_0169

DSC_0253

 

「絵の具いる~❓」と様子を見に来たお友だち♪

DSC_0415

 

色混ぜを楽しんだ後は、片栗粉を入れて好きな感触に近づけていきますwink

DSC_0227

3

 

途中、スポイトで水を垂らし調整したりします♪

かたくなったり、ゆるくなったり不思議な体験だね~happy02

DSC_0249

 

「自分で入れられるよ~happy01

DSC_0243

とっても上手ですねshine

 

さぁ、手に取って触ってみましょう!

少しドキドキしながら「つんつん🎵」

DSC_0371

 

「なんだこれはcoldsweats02」といったような表情のお友だちも😊

DSC_0322

DSC_0382

 

「ちょっとドキドキするよ~😳」そんなときは、一緒に触ってみようshine

DSC_0388

 

DSC_0327

「ぷにぷに⭐️」

DSC_0332

「みて~✨すごいでしょhappy02」完成に大喜びのお友だち♪

4

初めての感触に驚くお友だちもいましたが、いろいろな発見と出会い、とっても楽しい活動になりましたheart04

今回のブログは以上になります!

次はどんな活動が待っているかな?楽しみにしていてねwink

イベント

♪七夕会♪

梅雨明けの知らせが待ち遠しい今日この頃rain

もりのなかま保育園北砂園には、子どもたちワクワクのお楽しみ行事がやってきましたheart04

 

今回は七夕の様子をご覧いただきたいと思いますhappy02shine

りす組保育室には、さっそく子どもたちが集まってきたようですよeyesign01

DSC_0221

「これから七夕会を始めます!」「お願いします!」

ぺこりconfidentnoteとごあいさつはバッチリでしたshine

 

初めは七夕の由来をペープサートで見ましたよnotes

IMG_20240705_100056

DSC_0225

次々出てくるキャラクターたちに見入っている子どもたちsign01

集中してじーっと出し物を見つめていますねhappy02

DSC_0229

 

お次は制作発表タイムですnote

まずは個人制作からいってみましょうhappy01

DSC_0240

DSC_0244

個人制作は保育参加でパパとママと作ったから、思い出たっぷりだねheart04

 

お次は共同制作happy01

DSC_0287

うさぎ組は、青と水色の絵の具でローラーを使って「天の川」をshine

りす組は、うさぎ組が作った天の川に「キラキラのお星さま」を乗せてくれましたshine

 

DSC_0253

みんな発表ありがとうnote

 

最後は、みんなお待ちかねの給食&おやつタイムですsign01delicious

DSC_0438

DSC_0437

DSC_0388

DSC_0389

DSC_0402

DSC_0401

DSC_0445

DSC_0449

DSC_0459

DSC_0460

七夕特別メニューのそぼろ丼や、

大きなスイカに入ったフルーツポンチは格別でしたdeliciousheart01

 

みんなのお願い事が叶いますように…confidentshine

 

さて、今回はここまでです!

次回のブログも楽しみにしていてくださいねnotes

その他

♬6月給食の様子♬

こんにちはhappy01給食室ですnote

だんだん暑い日が増えてきましたがsun

バランスの取れた食事で身体の調子を整えていきましょうsign03

 

 

6月4日は「虫歯予防デー」、歯と口の健康週間でもありますconfident

歯磨きももちろん大切ですが「噛む」こともとっても大事sign01

よく噛むことにより唾液がたくさん出て虫歯予防につながりますshine

また脳や味覚の発達、消化を助けたり肥満防止などいいこといっぱいsign01

「かみかみ」を意識しておいしく給食をいただきましょうdelicious

「かみかみメニュー」

DSC_0020

restaurantメニューrestaurantわかめとじゃこの御飯・切干大根のみそ汁・鶏肉とごぼうの煮物・きゅうりともやしのツナ和え・チーズ

DSC_0069

🍉おやつ ごまスティック

ビスケットより少しかために仕上げ食べ応えのあるおやつにdelicious

子どもたちに好評でしたheart04

DSC_0025

DSC_0048

このはあゆみ

DSC_0072

DSC_0051

DSC_0011

 

 

🌏世界のごはん ~スペイン~

パエリア

restaurantメニューrestaurantパエリア・野菜スープ・スペイン風オムレツ・オレンジヨーグルト

DSC_0050

🍒おやつ チュロス

チュロスはスペイン発祥の料理と言われていますhappy01

日本のチュロスのイメージと違い、本場ではあまり味を付けずに

自分で砂糖をかけたり、ホットチョコレートにつけて食べるのが主流みたいです、おいしそうですねnote

保育園でも甘さ控えめに、そして揚げずにオーブンで焼きましたwink

ホットチョコレートがなくてもおいしくいただきましたよ~👌

DSC_0076

DSC_0041

DSC_0065

DSC_0013

DSC_0078

 

 

🍚今月の給食

かじきの竜田揚げ

restaurantメニューrestaurant御飯・玉ねぎのみそ汁・かじきの竜田揚・筑前煮・フルーツヨーグルト

DSC_0002

restaurantメニューrestaurantビビンバ丼・中華スープ・ビーフン・フルーツポンチ

DSC_0004

🍈おやつ パリパリピザ

DSC_0010

🍍おやつ キャロットケーキ

 

 

🌱プランター栽培

枝豆

ミニトマト&枝豆たくさん収穫できましたnote

色鮮やかな夏野菜に、子どもたちも興味津々sign01

これからもたくさん野菜と触れ合っていきたいと思いますwink

次回もお楽しみにshine