もりのなかま保育園北砂園

BLOG北砂園ブログ

その他

♪ひよこ組の様子♪

朝晩が肌寒くなり、秋らしい気候になってきましたねhappy01

子どもたちは気持ちのよい気候のなか、毎日のように戸外遊びやお散歩を楽しんでいますよconfidentshine

 

今日はひよこ組の様子について紹介したいと思いますdelicious

 

入園してまだ一か月の子どもたちsign03

最初はパパやママと離れて泣いてしまう姿がありましたが、今では保育園にも慣れたようでたくさんの笑顔を見せてくれるようになりましたheart04

DSC_0026

DSC_0300

 

風船遊びでは、風船を持つと、この笑顔shine

DSC_0164

DSC_0147

風船をブンブン振り回したり、「ぽーん!!」と言いながら投げたりと楽しむ子どもたちですhappy01

DSC_0071

 

ずりばいをして自分の好きな玩具を取りに行ったり、友だちに興味を持つようになったりする姿も出てきましたsign03

まだ入園してから一か月ですが成長が見られますshine

DSC_0113

DSC_0001

 

制作ではまだ一人で全てを行うことは難しいので、先生と一緒に挑戦していますよnote

DSC_0035

 

 

両面テープが手に付くと、「これは何かな?」と不思議そうな子どもたちhappy01

DSC_0046

DSC_0016

様々な素材に触れて、制作活動を楽しんでくれるといいなと思いますconfidentheart04

 

外気浴では、先生と一緒に歩いたり遊具で遊んだりしながら楽しんでいますnote

帽子を見せると、帽子=外に行く、ということが理解できるようで、大喜びする姿もありますよhappy02shine

DSC_0158

DSC_0150

金魚に興味を持ち、じ~っと見ていますeyeshine

DSC_0370

最初はバギーに乗ると泣いていたけど、今では笑顔で乗れるようになったよねsmileheart04

DSC_0126

DSC_0004

 

かわいいひよこ組の様子、いかがでしたかsign02smile

これからも、子どもたちが楽しく安全に保育園で過ごせるように見守っていきたいと思いますhappy01

次回のブログも楽しみにしていてくださいねgoodshine

イベント

♪9月誕生会♪

急に涼しくなり、待ちに待った秋がやってきた感じがしますね🍠🍁🌰

夏も楽しいですが、気持ち良くお外遊びが存分にできるこの季節は良いですね😆✨

 

さて、今回のブログでは9月生まれのお友だちの、お誕生会の様子をご紹介します🎂

今回の主役は、りす組さんの元気な男の子ですhappy02みんなに拍手されて入場~🎶

冠はかぶりたくなかったようですが、しっかりと歩いて入場して着席できました🥰✨✨

二歳になりましたscissorshappy01birthday

DSC_0012

緊張しているように見えますね💦でもでもsign03よーく手元を見てくださいsign03

DSC_0012

お気づきでしょうかsign02なんと、ばっちり「2scissors」をやっているのです😍✨✨さすが2歳ですねsign01

インタビューでは、好きな色や乗り物などを聞かれましたが…

DSC_0013

注目されてちょっぴり恥ずかしい様子…🤭照れている表情も可愛らしいですねheart04

お誕生カードのプレゼントです🎁可愛いカードで、見ているみんなも欲しそうな様子でしたよ😊

DSC_0021DSC_0422

ケーキに果物のトッピングをしました🎵最初に選んだのは「スイカ~🍉sign01

スイカとオレンジとロウソクをのせ、美味しそうなケーキになりましたlovely

DSC_0030DSC_0037

お友だちからは歌のプレゼントです👏🎶

DSC_0456

9月からはひよこ組のお友だちも加わり、一緒にお祝いしてくれましたよ✨

眠くなってしまう姿もひよこ組さんならではで、ほっこりします🥰

DSC_0017DSC_0018DSC_0019DSC_0020DSC_0025

保育士からはパネルシアターのプレゼントhappy01

9月の歌でもある「むすんでひらいて」の曲が出てくる内容だったので、子どもたちの反応も良かったですよhappy02

DSC_0047

 

DSC_0057

手を叩いたり歌ったりして楽しそうに見ていましたnote

乗り物も大好きなので良い反応をしていましたよ🚗🛩🚀

最後にケーキのロウソクをみんなでフゥ~っと消しました🕯✨

DSC_0501

午後のおやつでは本物のケーキを食べましたよ😋🎂

みんなでお祝いして楽しいお誕生会だったね💕

次のお誕生日さんは誰かな~lovelysign02またみんなでお祝いしようね✨

 

今回のブログはここまでですhappy01次回もお楽しみにしていてくださいねnotes

その他

♬9月給食の様子♬

こんにちはhappy01給食室ですnote

今月も食事の様子やメニューを紹介しますsign01

 

 

🌕十五夜メニュー(9/17中秋の名月)

十五夜

restaurantメニューrestaurantお月見カレー・わかめスープ・ブロッコリーのごま和え・フルーツヨーグルト

うさぎさんライスで大盛り上がりup

みんないっぱい食べてくれましたshine

DSC_0033

DSC_0034

DSC_0031

 

🍇おやつ🍎さつまいも団子

DSC_0054

さつまいもとごはんを一緒に炊いて丸めるだけ!

きな粉をかけるとより美味しく食べれるかもwinkご家庭のおやつにおススメですsign01

DSC_0065

DSC_0071

DSC_0063

DSC_0078

DSC_0074

 

🗾ご当地メニュー ~奈良県~

DSC_0006

restaurantメニューrestaurantにゅうめん・ならのっぺ・もみうり・フルーツヨーグルト

奈良県はそうめん発祥の地と言われていますconfident

冷たいそうめんも美味しいですが今回は温かくhappy01

たっぷり野菜のだしでやさしい味に仕上がりましたheart04

ならのっぺ・・・根菜などを使った具だくさんの煮物

もみうり・・・きゅうりの酢の物

給食を通じて色々な料理を知ることができ、楽しいですねnote

DSC_0039

DSC_0014

DSC_0015

 

🍙食育メニュー

DSC_0079

restaurantメニューrestaurantおにぎり・麩のすまし汁・鮭のコーンマヨネーズ焼・ほうれんそうとえのきのお浸し・チーズ

食育活動でお米をとぎ、ふりかけ&おにぎりを作りましたnote

自作のおにぎりは最高smileまた作りたいと思いますsign01

 

🎂誕生会ケーキ

DSC_0005

今回のフルーツは黄桃🍑季節によって変わります🎉

 

🐤ひよこ組のお食事

ひよこぐみさんも上手にもぐもぐdelicious

いっぱい食べて大きくなってねheart04

DSC_0070

DSC_0055

DSC_0064

DSC_0063

 

 

暑さもだんだん落ち着き、季節の変わり目で体調を崩しがちですcoldsweats01

いっぱい遊んでいっぱい食べて、毎日元気に過ごしましょうsign03