もりのなかま保育園名取増田園

BLOG病児・病後児保育室 名取増田園ブログ

その他

規則正しい生活を心がけましょう。

こんにちは🎵

 

11月に入り、出かけると街中はもうクリスマスムードですね🎄

 

クリスマスケーキの予約やプレゼント選び

同時進行で年末の大掃除もして…

親としては目まぐるしい時期ですdash

 

 

さて、今全国的にインフルエンザが猛威を振るっていますが

年末が流行のピークになるのではないかとニュースで拝見しました。

帰省される方が大多数だと思いますので

マスクの着用・手洗い+予防接種を受けましょうね💉

 

免疫力を高めるには、規則正しい生活をすること

旬の野菜や果物を食べることも有効とされています。

インフルエンザウイルスやノロウイルスは、湿気を嫌うため

加湿も行いましょう。

 

それでは今月の利用の様子をお届けします❗️

急性上気道炎 1歳の女の子が利用してくれましたdelicious

DSCN0695

メルちゃんで遊びました👧

DSCN0698

おトイレに何度も連れてってくれましたよ🚽

DSCN0685

塗り絵とシール貼りをとっても上手にしていました📝

 

次も急性上気道炎で利用してくれた3歳の男の子のご紹介です⭐️

DSCN0672

車が大好きで、ずっと遊んでいました🚓

DSCN0675

DSCN0676

特にパトカーがお気に入りのようで、並べて眺めてみたり、重ねてみたりしていました🚓

DSCN0669

色んな車を走らせて楽しそうにしていました🎶

 

今回の利用の様子はここまでです👐

 

ーーーーーご案内ーーーーー

・当病児病後児保育室は、新型コロナウイルスでの利用はできませんのでご容赦ください。

・登録から利用まで時間が経つと予約時間や受け入れ時間などを忘れてしまうことがあると思います。

不明点はお電話にてお問合せください。

-----お問い合わせ-----

病児・病後児保育室 名取増田

〒981-1224 宮城県名取市増田3丁目9-40

平日(月~金)8:30~17:30

📞022-290-1365 

 

 

その他

インフルエンザが流行しています。

今年は例年よりも早くインフルエンザが流行しています。

reply-1129651424

 

なお、保育園等の登園停止期間は以下の通りになります。

健栄製薬_表3x

解熱後、再度発熱があった場合には、

また解熱した日が解熱0日目となります。

 

 

10月の利用の様子を紹介します。

 

何度か利用したことのある男の子👦

ヘリコプターを組み立てました。

DSCN0612

操縦してるのは誰かな?

DSCN0609

プロペラが回るのが楽しくて、何度も回します。

DSCN0610

次は車に乗っておでかけしようっとcar

DSCN0620

お茶を買ったら「当たり~shineもう一本happy01

DSCN0636

大きなパトカーは色々なサイレンが鳴って楽しいsmile

DSCN0640

DSCN0645

さあ、飛行機に乗ってどこ行こうか。

DSCN0665

ウィ~ン!ウィ~ンairplane

DSCN0663

DSCN0660

空高く飛んでいきました。

今回のブログはここまでです👏

 

 

💙ご案内💙

当病児病後児保育室を利用するには

事前登録が必要です。

利用を検討している方は、お問合せの上

来園し手続きをお願い致します。

-----お問い合わせ-----

病児・病後児保育室 名取増田

〒981-1224 宮城県名取市増田3丁目9-40

平日(月~金)8:30~17:30

📞022-290-1365

その他

アデノウイルスが流行中!!

こんにちは😄

 

どんどん秋らしい気候になってきましたね🍁

空気の乾燥も進んで、朝起きがけの喉がつらい日々がやってきました💨

 

 

まだ県内ではインフルエンザが流行しています。

空気の乾燥は、インフルエンザの好む環境なのでまだまだ流行期が続きそうです…

そして、タイトルにある「アデノウイルス(プール熱)」です。

プールと付くからには夏に流行するイメージですが

今この時期に県内では警報レベルで流行しています。

 

アデノウイルスは、様々な症状を引き起こします。

38.0℃以上の高熱、咳、鼻水・鼻づまり、目やに、眼の充血、下痢、嘔吐など

インフルエンザや、ノロウイルスなどの症状に似ています。

 

 

インフルエンザウイルスは、アルコールが有効ですが

アデノウイルスには効きませんので

手洗いの励行と、マスクの着用

タオルの共有はせず、ペーパータオルを使用することで

予防することができます。

 

季節の変わり目で、発熱するお子さんも増えています。

規則正しい生活リズムで

丈夫な身体をつくりましょう💪

 

 

さて、利用の様子を掲載していきます♪

ヒトメタニューモウイルスで利用してくれた女の子です。

DSCN0530

おままごとが好きで、何やらお料理を作ってくれています🍴

DSCN0532

「デザートのブドウもチョッキン⭐️」

DSCN0533

包丁さばきが上手です✨

DSCN0545

「トマトのスープを作ろうかな~」グツグツ

美味しそうなお料理を沢山作ってくれました💚

 

 

続いては、急性上気道炎で利用してくれた男の子ですconfident

DSCN0573

マグビルドが気に入ったようで、トンネルを作って

その中に人形を通して遊んでいました🎶

DSCN0577

とっても長い道路を作っています💨

DSCN0579

「よいしょ、よいしょ、トンネルくぐりまーす💨」

DSCN0602

レゴブロックでも遊びました⭐️

建物や乗り物を作って遊ぶことが大好きな子でした🚂

初めての利用でしたが、楽しんで過ごせました👏

 

 

今回のブログはここまでです👐

最後まで読んでくださりありがとうございます💛

 

 

 

ご案内

当病児・病後児保育室は、事前登録をしてからの利用になります。

利用を検討している方は当病児病後児室までお問合せください。

※利用予約の連絡について…受診を済ませてからの予約になります。受診前のお問合せは予約できませんのでご了承ください。

-----お問い合わせ-----

病児・病後児保育室 名取増田

〒981-1224 宮城県名取市増田3丁目9-40

平日(月~金)8:30~17:30

📞022-290-1365