もりのなかま保育園名取増田園

BLOG病児・病後児保育室 名取増田園ブログ

その他

11月に入り一段と寒くなりましたね。

日が暮れるのが早くなり少しずつ冬の訪れを感じる季節になりました。

 

これからの時期はインフルエンザの流行する時期になります。

みなさんは予防接種はお済みですかsign02

インフルエンザワクチンは抵抗力がつくまでに2週間かかるとされています😣

 

インフルエンザをしっかり予防して、感染に気をつけて過ごしましょうdash

 

 

🎃🎃🎃ここからは先日、隣接する保育園で行われたハロウィンパレード、

そして病児保育室でのハロウィン製作の様子をご紹介🎃🎃🎃

 

最初はパレードの様子から・・・heart

可愛い衣装に着替えて市役所までお散歩ですnote

DSCN9672

子ども達は👻おばけや黒猫🐱かぼちゃの仮装をしましたよhappy01

DSCN9678

先生たちもマントに帽子bleah魔女の仮装です。

 

 

そして、この日の給食はハロウィンランチ👻

DSCN9680

とってもおいしそうですねshineshine

子ども達も喜んで食べていましたsmile

 

 

次は・・・製作の様子もご紹介wink

丸い紙にクルクルキャンディーの模様~🖊

DSCN9646

上手に描けたら壁にペタリ✨

DSCN9649

ぼくのキャンディーはこれだよclover

と笑顔で教えてくれました~🍭

 

その他

☆10月31日は・・・☆

『トリック・オア・トリート』

『お菓子をくれなきゃイタズラしちゃうぞ‼』

 

もうすぐハロウィンmoon1

ハロウィンは秋の行事の一つといってもいいくらい盛り上がってきているイベントですねhappy01

 

保育園でも玄関先や壁面にかぼちゃやおばけたちが飾られていますよsmileshine

玄関の飾りはこんな感じheart04

DSCN9653

おばけの木にたくさんのかぼちゃたちが🎃表情も様々でとってもかわいいですよhappy02

DSCN9654

 

DSCN9656

木のまわりにはこうもりや黒猫さんもユラユラ~ユラユラ~

玄関の扉が開いて風が入ってくると静かに揺れていますheart

 

 

病児保育室は・・・・おおきなかぼちゃがnote

DSCN9650

 

かぼちゃのまわりは子どもたちが作ってくれたおいしそうなキャンディーでいっぱい🍭

DSCN9651

 

DSCN9652

みんなくるくる、くるくる上手に模様を描いてくれました🖊

 

みんなはどんなハロウィンを過ごすのかなsign02

食べ物に感謝したり、仮装したりして楽しいハロウィンを過ごしてみるのもいいですね🎃

お知らせ

~~休室のお知らせ~~

木々の葉の色が変わり始め季節はすっかり秋ですねconfident

朝晩も随分と肌寒くなりました💦💦

体調管理には十分に気を付けて過ごしていきましょうhappy01

 

【休室のお知らせ】

10月21日は都合により、休室とさせていただきます。

尚、登録・利用についての問い合わせ対応は致します。

 問い合わせ先 病児・病後児保育室 名取増田

           ℡ 022-290-1365

111