もりのなかま保育園名取増田園

BLOG病児・病後児保育室 名取増田園ブログ

その他

最近の様子☆

こんにちは。

お盆休みもあっという間に終わってしまいますね。

みなさんはどんなお盆を過ごしていますか?

 

お墓参りに行ったり、帰省したりしていますか?

地域ならではのお盆の風習に触れるのもいいですねhappy01

 

 

最近の保育室の様子です。

RSウイルス感染症の男の子の預かりがありました。

 

パパが特別に貸してくれたWANIMAshineのライブDVDnote

DSCN9521

おやつにはマイクのラムネも持ってきてくれましたkaraoke歌う準備万端ですっnotesnotes

 

仮面ライダーのおもちゃにも夢中になっていますbleah

車に乗せてみたり♡

DSCN9530

 

箱に並べてみたりclover

DSCN9524

男の子はヒーロー大好きですねsmile

 

 

RSウイルス感染症の男の子yacht

作品コーナーの折り紙に興味がheart01

DSCN9531

これはなにかなsign02のぞき込んだり触れたりたのしんでいましたconfident

 

気管支炎の男の子の預かりもありました。

音の出るおもちゃがお気に入りdash

DSCN9532

押したりひっぱたり・・・次はどんな音がでるかなsign02

 

キラキラシールで花火の製作もしてくれましたよ。

DSCN9534

きれいな花火🎆ができましたshine

 

壁が花火でいっぱいになったら壁面をブログにUPしたいと思いますconfidentheart01

お楽しみに・・・shine

 

 

病児・病後児保育室を利用する際は登録が必要になります✎

spadeお問い合わせはこちらまでspade

病児・病後児保育室 名取増田

   ☎022-290-1365

その他

暑い夏がやってきました

こんにちはhappy01

ジメジメとしていた梅雨も明け、本格的な夏がやってきましたsun

 

この暑さの中、気をつけていかなければならないのが『熱中症』💦💦💦

暑い時には水分をしっかりとり、日頃から熱中症対策を意識していけるといいですねhappy01

 

最近の保育室は・・・

手足口病のお子さんの預かりが多くありました。

まだまだ感染の拡大が続いているようですsweat01sweat01sweat01

 

しっかり手洗い・消毒し、感染しないよう対策しましょう😷

 

🎵保育室の様子です🎵

もしもしhappy02と電話でお話shine

誰と話しているのかなsign02

DSCN9477

 

電話の後はポットン落としheart04

中に入れる前に・・・どこまで高く積みあがるか挑戦sign03sign03

倒れないようにそぉ~~~っとねwink

DSCN9478

 

この日は男の子2人happy01

一緒におもちゃの音を鳴らしたり、ハンドスピナーをクルクル回したり・・・

仲良く並んで兄弟みたいclover

DSCN9480

 

2歳の男の子confident

マットの上にハンドスピナー、そしてその上にドラえもんheart

かわいい作品をつくってますnoteどうsign02素敵でしょheart02

DSCN9492

 

車を走らせてたら壁まで行っちゃった😜壁の道路をブーン🚙

DSCN9499

 

一緒に仲良くぬり絵中💗

お互い見せあいっこ😊

2人とも上手に塗れました✨

DSCN9500

 

ゴミを集め中💨 ゴミはないですか~❔

DSCN9502

 

お部屋の中を回ってくれています😁

DSCN9503

 

折り紙でどれ作ろうかなぁ❔どれもかわいくて迷っちゃうね😆

DSCN9513

 

出来上がった折り紙は壁にペタペタ🌟

貼ってくれました♡

DSCN9514

 

室内でも熱中症になることがあります💦病児保育室でも温度や湿度管理や、こまめな水分補給を進めています。

ご利用の際にはお子様が飲みやすい飲み物を多め持ってきて下さい✨スポーツドリンクのゼリータイプもおすすめです❗️

 

🌻お問い合わせはこちらまで🌻

病児・病後児保育室 名取増田

☎022-290-1365

その他

7月も半ば・・・まだジメジメする日が続いていますね

こんにちはhappy01

梅雨と夏の合間で、天気や気温の変化が大きいこの時期sweat01sweat01

体調には気をつけて過ごしていきたいですね。

 

最近『手足口病の患者の増加』のニュースを耳にします。

流行の本格化に伴い、「手足口病警報」を発令する都道府県も増えてきているようです。

この感染症は、5歳以下の乳幼児を中心に夏季に流行しますthink

飛沫や接触などから感染するので、日常的に手洗いを徹底し

感染予防をしていきましょうpapershineshine

 

 

最近の保育園の様子ですclover

手足口病のお子さんの預かりがありました。

 

ぬりえ大好きheart04ピンク大好きheart04

プリキュアの服も大好きなピンク色で上手に塗ってくれましたよhappy01

DSCN9462

 

プリキュアの次はソフィアのぬりえですsmile

DSCN9463

 

てるてる坊主の製作もしましたrain

DSCN9464

 

私はピンクのてるてる坊主lovely水色のてるてる坊主はお姉ちゃんにプレゼントribbon

あ~した 天気になぁ~れnote

DSCN9466

 

 

急性上気道炎の男の子dog

仮面ライダーのおもちゃがお気に入りheart04

横にして並べてみたり・・・・

DSCN9468

 

立てて並べてみたり・・・・・

DSCN9469

 

折り紙でアイスクリームも作りましたよ🍨

2段のアイス作りshine真剣ですshine上手にかさねられるかなsign02

DSCN9471

 

先生たちと一緒にボール遊びもしましたよbasketball

手でキャッチしたり、足でキャッチしたりhappy01

DSCN9475

先生めがけて『それっsign03』とボールを投げて楽しんでいましたよsmileshine

 

 

病児保育室を利用する際には必ず事前の登録が必要となります。

お問い合わせはこちらまで・・・downwardleft

病児・病後児保育室 名取増田

  ☎022-290-1365