行事予定
🎏5月の病児保育室🎏
入園・進級から1ヶ月程たちましたが、新しい生活にはなれましたか。お隣保育園では、新しい環境に戸惑い、少し緊張していた園児達も、自分のペースで園生活を楽しめるようになってきました。5月は心や体に疲れが出やすく体調を崩しやすい時期です。規則正しい生活を心がけ、楽しく過ごしていきましょう。
5月の病児保育室の様子をお届けします。
最初のお友達は3歳の男の子
4月にもご利用したばかりですが…新しい保育園で頑張り疲れちゃったかな…
利用中は咳や鼻水などの症状があり、少し苦しそうだったので…製作をしたりと静かな遊びをして過ごしました。
続いてのお友達は、2歳の男の子
受診後の利用で少し疲れたのか…この日は少し元気がなく眠ってばかりでしたが…
ご飯とおやつはしっかり食べることができていました
続いてのお友達は、1歳の男の子
咳であまり眠れていないせいか食欲がなく、少し元気もない印象でしたが…その日一緒にいたお兄ちゃんの遊びを横目に見ながら、ひとり遊-びを楽しんでいました。
もりのなかま病児保育室 中城屋宜園では、月齢や体調に合わせた保育看護を実施し、お子様が無理なく安心して過ごせる環境づくりに努めています。
お子様の急な発熱や怪我、感染症になり、家庭保育ができずお困りの時は、お声掛けください。
病児保育室へのご利用には利用登録の手続きも必要です。登録はお部屋の都合上、予約制とさせていただいております。詳しくは、もりのなかま病児保育室 ☎098-895-2114までお問い合わせください。