たんぽぽ組
センサリートイ🎵
最近
毎日のように雨が続いていますね![]()
![]()
お散歩に行けない今日この頃…
そんな時は
お部屋で面白い物を作っちゃおう![]()
![]()
![]()
と、いうことで…
先日、たんぽぽ組のお友達は
こんな物を作りました![]()
それは…
手作りセンサリートイです![]()
![]()
センサリートイとは、どんな物かともうしますと
感覚や視覚、聴覚を刺激する知育おもちゃです。
ムニムニ揉んでみたり、押したり、摘まんだりできるおもちゃになっております。
お家でも簡単に作れますので材料載せときますね![]()
材料は…
・洗濯のり
・ジップロック
・スパンコール、ポンポン、おもちゃの金魚(←今回はコチラを用意しましたが、なんでもいいです)
・ガムテープ
・ペン
です![]()
保育者から「このジップロックに、洗濯のりをいれるんだよ~」と、
作り方を聞く子ども達![]()
「これは何だろう?」という表情をしております![]()
「このキラキラも入れていいよー」と伝えると、
「私はハート入れたい!」「青入れたい!」と、目を輝かせながら
口々に言っていました![]()
子どもって、このようなキラキラしたもの好きですもんね![]()
保育者からの説明が終わり…
いざ!!作ろう![]()
はじめに
ジップロックの裏に好きな色を選んでなぐり描きをしました![]()
ジップロックの裏に描くことで、あとで洗濯のりを入れて揉んだ時に
色が溶けて、洗濯のりに色がつくのです![]()
![]()
自由に描く子ども達…
中にはこんなことをして、みんなを笑わせてくれるお友達いました。笑
そして洗濯のりを投入![]()
トロトロした感じに子ども達は喜んでいました![]()
![]()
ドボドボドボ…
「入れたよー
」と、見せてくれています![]()
お次は…スパンコールを入れよう![]()
気に入ったスパンコールを選んで入れるお友達![]()
それを見つめて順番をまっているお友達。(笑)
今回は金魚のおもちゃも入れました![]()
![]()
ポンポンも入れました![]()
みんな真剣に選んでいる姿がかわいいです![]()
そして完成![]()
![]()
![]()
自分たちで作ったセンサリートイをもみもみ…
「ムニュムニュしてる~」「気持ちいい
」と感触を楽しんでいました![]()
![]()
遊んだあとは、漏れないようにジップロックを2重にし持って帰りました![]()
子ども達の満足の笑顔が見れ、こちらもほっこり![]()
![]()
また感触遊びしようね![]()






























































