もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

その他

りす組の様子

お久しぶりです😊

最近のりす組さんの様子をお伝えします✨

 

遊びの中で友達とのやりとりをたくさん

見せてくれるようになったりす組さん💖

これはままごと遊びの様子です✨

IMG_8263

お皿や鍋に食べ物を入れてご馳走してくれています♪

なんだか、微笑ましい光景ですね💗

IMG_8256

 

ホールでは……

パーテーションでお家を作って団らん中💗

IMG_8322

「ハイ・チーズ😁」

DSCN6333

 

ボール遊びも大好き💕

DSCN6346

 

ボールの上に乗っちゃった🎵

DSCN6442

DSCN6565

DSCN6563

 

お部屋では……。

先日、正月遊びも行いました🎍

コマを回すのがとても上手な子どもたちです🎵

IMG_8284

「あ!回った回った😃💗」

IMG_8291

 

とある日、お部屋で遊んでいると、、

「見て~👀」と雪だるまを作って見せてくれました⛄

IMG_8298

コマで遊んでいた子どもたちもみんな駆け寄り

嬉しそうに見ていました✨

IMG_8301

「わぁ、かわいい💗」

IMG_8299

この後ろ姿もまたかわいいですね💗💗

IMG_8297

 

ブロックで車も作れるようになったよ🚗✨

DSCN6561

とにかく、みんな仲良しのりす組さんです😁🌟

DSCN5686

 

 

それでは、次回の更新もお楽しみに🌈

 

 

その他

ぱんだ組の様子🐼

年末年始のお休みが終わり、再び保育園での楽しい生活が始まりましたね😄

毎日お友だちに会えてとても嬉しそうです!

 

園庭に雪が積もった日には、念願の雪遊びも楽しむことができました👏

IMG_9339

ソリに乗ったり

IMG_9329IMG_9337

雪だるまを作ってみたり⛄

IMG_9362IMG_9347

雪の上を走ったり

IMG_9363IMG_9348

みんな良い笑顔です😁

 

お部屋の中では

ルールのあるゲーム遊びもたくさん楽しんでいます!

IMG_8900IMG_8906

少し難しいルールでも、お友だち同士で教え合うことができるようになってきましたよ🙌

 

他にも

積み木をこんな風に重ねてみたり

IMG_8925

みんなで協力して、高く高く重ねたり

IMG_8920

「倒れる~!」「危ない!」

IMG_8922

「セーフ!」「よかった~」

IMG_8921

何度か失敗しながらも、諦めずに挑戦し続け

ドミノもできるようになりました✨

IMG_8926IMG_8927

簡単なことよりも、「ちょっと難しい」ことの方が楽しいぱんだ組さんです🐼

 

今度は何かを作っていますよ👀

お顔を描いて…

IMG_9387IMG_9386

絵の具を塗って

IMG_9393IMG_9399IMG_9397IMG_9394

はさみで切って

IMG_9405IMG_9425IMG_9430IMG_9407

これは、もしかして・・・?

IMG_9437

今年はどんな姿が見られるのか👹

2月の行事も楽しみにしています🎵

 

次回の更新もお楽しみに!

行事予定

お正月遊び誕生会🎍🎂

この日はお正月遊び誕生会の日でした!

お正月休み明け、みんなで揃うのも久しぶりです😊

IMG_8940IMG_8945

IMG_8946

扉の外では1月生まれさんが、待機中・・・。もうすぐだね!

IMG_8955

みんなの手拍子に迎えられて、誕生児さんが入場してきました✨

1月は6人のお友だちがお誕生日を迎えます⭐️

IMG_8960IMG_8963

誕生児インタビューにも答えてくれましたよ🎤

うさぎ組の女の子、3歳になります!好きな食べ物はりんご飴です💕

IMG_8969

ぱんだ組の女の子、4歳になります!好きな食べ物はいちごです🍓

IMG_8974

ぱんだ組の女の子、4歳になります!好きな食べ物はりんごです🍎

IMG_8982

ぱんだ組の男の子、4歳になります!好きな食べ物は、抹茶のケーキです!

IMG_9004

ぞう組の男の子、5歳になります!好きな食べ物は、チョコレートのお菓子です!

IMG_8993

きりん組の男の子、6歳になります!好きな食べ物は、ラーメン(しょうゆ味)です。

IMG_9000

お友だちからは誕生日のお歌をプレゼントしました🎁🎵

IMG_9010IMG_9006

先生からの出し物はお正月にまつわるものでした。

「あけましておめでとうございます!」のごあいさつをしてから、

「みんなで、ぽん!!」と手を叩くと、三角の中から・・・

IMG_9033

鏡もちが登場!お正月の間、年神様が暮らす場所が「鏡もち」。神様のパワーがある鏡もちを食べると、1年健康に過ごせるそうです。

IMG_9034IMG_9039

この他にも、門松や獅子舞い、年賀状などお正月に関するものがたくさん登場!

「へ~!そうなの?!」と由来を聞きながら、みんな真剣に見てくれていました👀

IMG_9035IMG_9036IMG_9041IMG_9055

最後はこの箱。一体なにが出てくるのかな??

IMG_9030

「みんなで、ぽん!!!」

IMG_9049

箱の中に入っていたのは、けん玉、お手玉、コマなど、お正月遊びのおもちゃでした✨

IMG_9052

さっそく、みんなで遊んでみました!

「回った!回った!」

IMG_9064IMG_9063IMG_9187

けん玉にも挑戦!難しい~~

IMG_9073IMG_9071

ひよこ組さんやりす組さんも一緒に!

IMG_9078IMG_9077

牛乳パックのコマに夢中!

IMG_9081IMG_9084

IMG_9085

福笑いでは、みんな面白い顔を作っていました😂

IMG_9095IMG_9098

「どうやって遊ぶのかな~?」

IMG_9106IMG_9111

ヨーヨーに、おてだま!見よう見まねで挑戦!

IMG_9091IMG_9122

お友だちと一緒にたくさん遊んだ子どもたち🎵

IMG_9140IMG_9157

普段とは違う遊びに触れ、とっても楽しそうに遊んでいました😌

IMG_9183IMG_9186

お誕生日のお友だち、おめでとうございます💕

素敵な1年になりますように💐

IMG_8195IMG_8153

IMG_9197IMG_9200

IMG_9202IMG_9249

給食はお正月メニューです!!🎍✨

IMG_9253

「これ食べたいな~~」

IMG_8117IMG_8125

松風焼きおいしい~😋

IMG_8146IMG_8141

ガブっとかぶりつく様子もかわいらしい子どもたち!

IMG_8130IMG_8135

「う~ん、おいしい!」

IMG_9204IMG_9208

これはなんだろう?と味を確かめながらたべていました。

IMG_9209IMG_9217

IMG_9233IMG_9236

午後のおやつは「紅白寒天」でした!

IMG_9254

甘くておいしい寒天に、食べる手がとまらない子どもたち💕

IMG_8163IMG_8173IMG_8188

「ゼリーみたいでおいしい~」

IMG_9264IMG_9268IMG_9270IMG_9277

「あま~い!」「おかわりたべたい!」

IMG_9283IMG_9282

お正月らしくて、とってもおいしいおやつに、大満足の子どもたちでした😍

2025年も、もりのなかま保育園の子どもたちが健康で楽しく過ごせますように・・・🎍

 

それでは、また次回の更新もお楽しみに🌈