その他
♬9月給食の様子♬
こんにちは
給食室です![]()
少しずつ秋が近づいていますがまだまだ暑い日もありますね![]()
「食欲の秋」
いっぱい食べて元気に過ごしましょう![]()
さて、今月の歌は「とんぼのめがね」ですが、
子どもたちがいつも上手に歌ってくれるので「とんぼクッキー」作りました![]()
とんぼさんを食べるのはちょっともったいないけど・・・喜んでみんなペロリ![]()
給食室までよ~く聞こえるステキ
な歌声
いつも元気もらってますっ![]()
さらに秋といえば、「
中秋の名月」ですね![]()
今回は「お月見うどん」。野菜たっぷり
栄養いっぱい
お月様も食べてね~![]()
メニュー
お月見うどん・豆腐のお好み焼き風・かぼちゃのいとこ煮・りんご
おやつ
さつまいもごはん団子
🍚給食の様子
ひよこ組
給食のお友だちが増えました![]()
食器を上手に持ち、食欲たっぷりです![]()
りす組とうさぎ組、机を並べて一緒に食べる日もあります![]()
「いただきます!」をすると真っ先に好きな食べ物を完食するお友だちもいれば、何から食べようか迷ったり、またはデザートがとても気になったりと給食でも個性がでますね![]()
📢「防災の日メニュー」9/1
災害はいつ起きるかわかりません。
保育園では食料や日用品を備蓄し日頃から準備をしています。
給食では非常食や常備食などを使う想定でメニューを作りました。
缶詰や乾物を上手に利用して作る。災害の備えの大切さを実感しました![]()
メニュー
やきとり丼・凍り豆腐のみそ汁・切干大根のサラダ・フルーツポンチ
実際は電気やガスも使えないかもしれません。
これからも防災意識を高めて取り組んでいきたいと思います![]()
🍆プランター栽培
だいこん収穫しました![]()
種から植えて約2ヶ月、プランターでも立派に育ちましたね![]()
保育園ではまだまだ栽培中です
次は何ができるかな?お楽しみに![]()




































































