イベント
♪食育・とうもろこしの皮むき♪
夏本番となって来ましたね!もりのなかま保育園のお友だちも暑い夏に負けずにたくさん遊ぶ姿がありますよ
今回は7月に行った食育活動のとうもろこしの皮むきの様子についてご紹介していきたいと思います!
エプロンとバンダナを付けて準備完了
先生のお話をしっかりと聞いて、とうもろこしの皮むきスタート![]()
「皮がたくさんあるね~
たくさんむくぞ
」と何とも真剣なうさぎ組さんたち![]()
1本だけではなく2本目もむいてくれていましたよ!お手伝いたくさん頑張ったね![]()
丸ごとのとうもろこしが少し怖かったのか泣いてしまうお友だちも
「何だろうな?」「大きいなぁ」「不思議だな~」とりす組の頭の上はハテナがいっぱいです![]()
そんなりす組さんたちでしたが慣れてくると…
「むきむきむき
」こーんなに意欲的に皮むきをしてくれました🌽皮を取るときは力がいりましたが強い力で引っ張ってくれました![]()
ひよこ組さんも大きい大きいとうもろこしを触ってみましたよ![]()
新聞紙が気になるね~♪
皮がザラザラだね~♪興味津々のひよこ組さん![]()
少し不安な気持ちにもなりましたが、先生に抱っこされているうちに安心して触ることができました![]()
![]()

みんな黄色いとうもろこしが出てくると嬉しそうに見せてくれたり満面の笑みを浮かべてくれたりし、大満足のとうもろこしの皮むきでした
🌽
給食やおやつにもとうもろこしが出てくると皮むきの話をしたり、一粒ずつ摘まみながら大切に食べたりするとうもろこしが大好きな子どもたちでした![]()
次の食育も楽しみだね![]()
今回はブログはここまでです!次回のブログもお楽しみにしていてください![]()




























































